|
 |
- 18/04/14 12:24:14CBオーナーズミーティング(ツインリンクもてぎ)
- 今年は厳しいかな〜〜何て考えてましたがやっぱ行きます。CBオーナーズミーティング今年は6月3日(日)詳細はこちらhttp://www.honda.co.jp/cbmeeting/今年もトライアル世...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/04/08 22:42:09大阪城〜淀川背割堤〜清滝峠
- 長田〜大阪城〜大川〜淀川背割堤〜清滝峠(周回) 快晴距離:87.0km | 最大標高差:279m | 獲得標高:380m1010 長田 発 「大阪の桜満開!」1035 〜大阪城〜 桜も人...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 18/04/02 08:46:43またまた海岸線。。。
- 数年ぶりにkitとバイクでお出かけ。栃尾で油揚げ食べた事ないとの事でドカ。。。結構偉そうな排気音出してました。大谷ダムに寄りましたがまだシーズンオフでした
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/04/02 08:46:43タンデムランチツー
- 気温も15度越える日も出てきたため嫁さんも乗りたいようなので今シーズンは1ヶ月位早いような気がしますが今年初タンデム笹川流れ経由でいつもの「しゃりん」で昼飯食べて...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/03/24 23:13:19シーサイドツーリング(CB1300SB)
- やっと天気も安定してきました。気温はこれから徐々に上がってくることでしょう。山は雪解けまでもう少しの辛抱なのでCB乗ってシーサイド走ってきました。
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/03/22 11:05:44無理と承知で林道偵察
- 新潟も晴れる日が多くなってきました。平日は気温高めなのに休みは何故か低め。初めて知ったのですが冬が寒かった年は桜の開花が早いらしいです。新潟の開花は4/5らしいで...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/03/11 20:49:10CBにも火入れ
- 週末にCB乗ってきました。今年初のCBライディング。やっぱCBは乗り心地もよくお尻も痛くならなくて快適〜〜〜気温が低いため新潟市内をプラプラ周回し道の駅で豊栄で立ち蕎...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/03/07 21:06:492か月ぶりのライディング
- 今シーズンの冬期は長かった。1月から雪が消える事無くずーと降ってた感じ。ここ最近に無い大雪だったんじゃない3月に入っていきなり10℃越えになったので乗ってきましたよ...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 18/01/26 06:04:29ぶどう峠〜十三峠〜心合寺山古墳
- ぶどう峠〜開運橋〜フラワーロード〜十三峠〜心合寺山古墳(周回) 曇り距離:39.6km|最大標高差:444m|獲得標高:681m1210 長田 発 1250 ぶどう峠取付き ここ数日天...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 18/01/07 20:36:49走り始め
- 今年初の投稿です。今シーズンも宜しくお願いしまっす。新潟県外の人は新潟というともう大雪で真っ白と思われてる方も多いと思いますが新潟市内は全く雪は無いんですよ〜〜...
- クレズのクレクレツーリング
|
|
|
 |
- 17/12/24 20:58:342017年 CB乗り収め
- 取りあえず3台中1台のCB乗り収めをしてきました。新潟市内を適当に80km位走ってきました。帰りにオイル交換&ガソリン満タン決めて。。。考えることは皆同じで結構ライ...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/12/12 10:52:14セローde焼肉ランチ
- 貴重な晴れ間にちょこっと乗ってきました。乗って来たといっても焼肉しに河川敷まで走ったようなものポカポカで気持ち良かった〜〜
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/12/09 20:57:45やっと乗れた〜
- つかの間の晴れ間が出たので迷わず乗ってきました。20日ぶりかな。。。乗れたの今回の相棒はWR。。。動画撮ってましたが自主規制で今回は無しです
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/11/12 20:27:422017.11 本名室谷林道走り収め
- 天気が回復したため本名室谷林道の走り収めをしてきました。前日から冬型気候になったため電熱着込んでフル装備で出撃気温的にはまだまだ余裕ですね。山の上は雪が積もって...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/11/07 21:40:22ホーム林道でランチ
- 今シーズンラストの本名室谷に行こうと思いましたが踏みとどまりホーム林道に行ってきました。雪が降る前に本名室谷林道に走り収めしたかったのだが。。。気温が極端に下が...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
|
 |
- 17/11/07 21:40:13晩秋?初冬の樹海ライン(国道352)ツーリング 枝折峠編
- とうとう11月になりましたね。新潟ライダーなら冬眠する季節です。そんな11月の最初の休日は雨マークから降水確率0%の快晴に変わったので。。。冬季閉鎖前の樹海ライン(国...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/11/05 07:47:492017.10 黒鴨林道
- いつものSさんのお誘いで林道行ってきました。集合場所はいつも自分のバイクガレージで行先も当日そこで決めるパターンが殆ど。。。今回は10月という事で行けるうちにと山...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/10/24 19:24:11峰山高原〜砥峰高原/和田山温泉 奥香の湯
- 峰山広域基幹林道〜砥峰高原〜太田ダム〜峰山砥峰線〜坂の辻峠(周回) 晴れ距離:39.3km | 最大標高差:556m | 獲得標高:1175m730 東大阪 発 〜ススキの名所・砥峰高...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 17/10/17 11:02:242017.10 本名室谷林道
- 7月の大雨から通行止めになった本名室谷林道。。。それから林道状況が何処にも情報が無いため偵察がてら走ってきました。
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/10/11 19:30:07浄土平紅葉ツーリング
- 自分の中で外せない紅葉スポット。。。毎度おなじみの浄土平まで行ってきました。行きはノンビリと下道走っていつも思うけど10月になれば新潟は殆ど稲刈りが終わってますが...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/10/09 18:38:17紅葉やら林道やら
- 最近は中々記事投稿が中々出来てませんが。。。体がだる〜〜くて最近はこんな景色が見れたり道路が隆起してたり道が決壊してたり中々のアドベンチャー感ありました。頑張っ...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/10/01 21:24:40赤崩林道・五枚沢林道
- Sさんより林道のお誘いで行ってきました。当日、何処に行くか相談した結果、今シーズンまだ行ってない赤崩林道・五枚沢林道へ行くことに。ガレージの奥にあるセローを出す...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/10/01 21:24:36那須ツーリング(動画)
- 前回記事の那須ツーリング動画になります。にほんブログ村
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/09/24 22:24:47那須ツーリング
- 5月のCBオーナーズミーティングの時に南郷から那須を通ったのですが生憎の雨だった為リベンジ兼ねて走ってきました。行った日は新潟、栃木共に晴れ予報だったのに当日にな...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/09/24 15:40:36八草峠〜ホハレ峠/あねがわ温泉
- 八草峠〜ホハレ峠〜道の駅さかうち(往復) 曇り晴距離:50.7km | 最大標高差:518m | 獲得標高:1102m720 東大阪 発 〜旧国道303号を巡る〜1010 金居原付近 着 104...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 17/09/18 22:30:11まったり鳥海山ツー
- 本当はこの休みに那須に行く予定でしたが台風の影響で取りやめにし。。。台風の影響のない山形、秋田方面へ何年振りかに鳥海山まで走ってきました。下界の見渡せる良い景色...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/09/18 22:30:11激走 林道大平峠線&三面小国線
- 今シーズン中々一緒に走れなかったCRFのSさんより「鮎食べに行きませんか」とお誘いありって事で行ってきました道の駅おぐににて鮎を。。。本日も安定して旨かった〜〜〜そ...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/09/18 13:28:20ぶどう峠〜大門ダム〜十三峠
- ぶどう峠〜大門ダム〜十三峠(周回) 曇り距離:44.8km | 最大標高差:448m | 獲得標高:699m1215 長田 発 〜台風が来る前にヒルクラ〜 サイクリング 台風接近中だが...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 17/09/17 20:00:31パールロード〜横山展望台/ひまわりの湯、インプレッサのインプレ
- 道の駅伊勢志摩〜R167〜パールロード〜鳥羽展望台〜横山展望台(周回) 曇り雨距離:60.1km | 最大標高差:146m | 獲得標高:953m700 東大阪 発1030 道の駅 伊勢志摩...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 17/09/05 08:49:08三浜空山林道〜三浜瀬崎林道/久美浜温泉、アウディA1インプレ
- 引揚記念公園〜三浜空山林道〜野原〜竜宮浜〜三浜瀬崎林道距離:48.1km | 最大標高差:532m | 獲得標高:1190m740 東大阪 発 〜大浦半島の大展望を目指して〜930 引揚記...
- 何でもない旅の記録
|
 |
- 17/09/04 19:22:55林道焼肉ツー!!
- 何ヶ月ぶりでしょうか?セローでホーム林道行ってきました。多分、前回が本名林道に6月に行ってるので2か月半ぶりかな。。。タイヤも7月に交換したのにね。。。当然乗って...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
|
 |
- 17/09/03 22:24:01国道352 樹海ラインツー
- 奥只見湖を周回する樹海ライン。。。毎年、7月に冬季閉鎖解除になったらすっ飛んで行くところですが今シーズンは埼玉軍団のリベンジツーとして温存しておきました。が、し...
- クレズのクレクレツーリング
|
 |
- 17/08/24 11:06:54東北電力ダムカードコンプリート
- 7月に楊川ダム、鹿瀬ダム、豊実ダムを周り東北電力で配布しているダムカードを貰ってきましたが残る8ダムのカードを頂きに福島周ってきました。福島といっても殆ど新潟寄...
- クレズのクレクレツーリング
|