13日前
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(最終話・相変わらずのぐだぐだキャンプツーリング)
20日前
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その2・炭火焼肉屋のおっさん、キャンプではじめて炭火使ってみた。)
23日前
今年初めてのキャンプツーリングは・・・。(その1・「まんぼー」気になるわ~。)
25日前
出勤途中に寄り道してみた。
26日前
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (最終話・うどん食って風呂入って帰る。)
29日前
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その4・完走できたわ。)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その3)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その2)
剣山スーパー林道走ってみたよ。原付で、 (その1)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(最終話・遅れてるわ。)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(その6・観光地も行ってきた。)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(その5・今日も天気が悪いわ。)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(その4・沖縄のスーパーやっぱりちゃうね。)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(その3・キャンプやったんや。)
う~~寒い、ちょっとでも暖かいとこ行ってこよ。(その2・沖縄そば食べたけど。)
6日前
2025年 通勤自転車ダイエットをまた初めたいと思います。
8日前
ゴールデンウイーク(4/27) に新屋山神社へ
20日前
大宮八幡宮と新屋山神社へ行ってきました。
いつ購入したか忘れた「Panasonic HX-A500」を使ってみました。
バイクに広角バックミラーを付けてみました。
春に3日の晴れなし・・・
2025年 あけましておめでとうございます
GRAND CYCLE TOKYOに参加してきました!
バーグマン200にリコール通知が来ました。
購入しようかな?リーンモビリティ リーン3(LeanMobility Lean 3)
GRAND CYCLE TOKYOに当選しました。
意外と早くバーグマン200の修理が終わりました。
常陸国 出雲大社へ、そしてバーグマン200が壊れました。。。
7月27日~29日、三泊三日で熊野三山へ行ってきました
バイク用 ドライブレコーダーを購入しました。
九州ツーリングの終わりに──バイクでつながった縁と、次の旅の期待
最南端の佐多岬に立ったあの日──知らぬ間に始まっていた、最果てを追う旅
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
ソロツーリングで目標は九州全県走破。26歳・XJR1200のリセット旅
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その4)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/14・その3)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その1)
時間がなくても九州ツーリング(5/15・その2)
還暦ツーリングin九州⑨
還暦ツーリングin九州⑧
還暦ツーリングin九州⑦
還暦ツーリングin九州⑥
還暦ツーリングin九州⑤
今年最後のツーリングはスカイウェイブで。(その2・ライブ映像に騙された。( ゜A゜;)マジッ?}
目次ページを作ってみた。
スカイウェイブ時計の合わせ方とバッテリー交換
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その2・子持ち鮎買ってきた。)
フォグの配線手直しとLED灯取付
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その1・はすの花)
今年最後?のキャンプツーリング(その1・朝ごはんまで遠いな~)
今年最後?のキャンプツーリング(その4・人吉に行ってみた。前編)
近場でキャンプツーリング その7 (酷道425号に挑戦。)
ハンコもらいに行ってきた。
スカイウェイブ 自賠責保険更新
スカイウェイブCJ43 キーシリンダー交換
安心安全なツーリング・PART2 「熊野古道とか回ってみた。」
ちょっとキャンプに行ってきた。(最終話・昼ごはん食べて帰った。)
ちょっとキャンプに行ってきた。(その5・無料の露天風呂に入ってみた。)
和歌山市ラピュタの世界友ヶ島 加太での駐車場
【船舶】南海フェリー「フェリーあい」が大阪港にやってきました 2024-12/3
GL1200サイドカー 35 四国横断 1/6 和歌山 南海フェリー
今週のオススメ動画 (2024年9月3週)
残暑の墓参は辛いの巻
【船舶】南海フェリー「フェリーかつらぎ」が大阪・木津川を航行
駆け込み乗船
和歌山❘徳島と和歌山行ったりきたり
2022年末年始は淡路島へ☆5
大阪|女子会と乗り物乗車記
母子家庭弾丸旅行⑧初めてのフェリーで四国
遂にまた四国へ上陸
日帰り室戸岬その4 室戸岬・DMV駅編
四国列車旅(2022年7月8日~11日)4日目最終日その9 南海フェリーで和歌山港へ
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(3) 南海フェリー南海四国ライン (和歌山港→徳島港) ~紀伊水道を渡って四国上陸~
部活ツーリング①
【備忘録的】ツーリング記録 May 19 2025 MIYAGI
05/04 愛媛ツーリング【帰路 編】
第217回 みのおキューズモール様
GWツーリング2日目③
GWツーリング2日目②
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
ネイキッドバイクでのんびり帰省旅〜針テラスを目指したはずの1日目〜
■『室生龍穴神社』奥院『吉祥龍穴』『天の岩戸』龍の気配ただよう聖地へ—室生龍穴神社と奥院「吉祥龍穴」癒しの参拝旅(奈良県宇陀市)
GWツーリング2日目①
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
■女人高野『室生寺』へバイクツーリングで参拝!【新緑と五重塔の癒し旅】(奈良県宇陀市)
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
05/04 海老ツーリング【道の駅 ふたみ】
部活ツーリング①
私の古里は「岡山県」です。
ダイナ・ローライダーで行く、「桜」お花見ツーリング in 2025
マフラー戻して、ハーレーで道の駅をハシゴし、米の在庫を調査
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
【グロム】簡単取付で1馬力アップ!OUTEX「ファンネル」をレビュー!
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
【グロム】ギアが入りやすくなる「シフトガイド(1,480円)」をレビュー!
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
【グロム】KOODの4分の1の価格!キタコ「中空アクスルシャフト」のレビュー!【クロモリ】
【グロム】吸気効率アップ!TAKEGAWA大口径エアダクトを取り付けました
【グロム】おすすめのエンジンオイル5選!
【バイク】オイルの種類や規格のまとめ
【スーパーカブ】見映えバッチリ!2,000円で買える「ゴールドチェーン(デイトナ)」のレビュー!
【レビュー】長時間移動に便利!「スロットルアシスト」を使ってみての感想【微妙だった】
マフラー戻して、ハーレーで道の駅をハシゴし、米の在庫を調査
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
ネイキッドバイクでのんびり帰省旅〜針テラスを目指したはずの1日目〜
「メッシュジャケット」を身にまとい、初めて走る
2025 北海道ツーリング ふたたび
■『室生龍穴神社』奥院『吉祥龍穴』『天の岩戸』龍の気配ただよう聖地へ—室生龍穴神社と奥院「吉祥龍穴」癒しの参拝旅(奈良県宇陀市)
林道水ヶ森線と林道乾徳線 山梨が誇る高地走る2林道をご紹介
CB350Four 車検2回目
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
■女人高野『室生寺』へバイクツーリングで参拝!【新緑と五重塔の癒し旅】(奈良県宇陀市)
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
CB350Four 車検1回目
■【名阪国道PAのバイク乗りの聖地】『味のお福』で名物「どて焼き定食」を堪能!(三重県伊賀市)
CB350Four 車検ツーリング