にほんブログ村にほんブログ村2024年3月16日(土)最高気温も15℃近くに上がるみたいなので、少し遠出で茨城方面へ。5時頃出発。綾瀬SICから東名IN。都会を貫けて。スカイツリーを横目に常磐道を目指す。常磐道を進み。那珂ICでOUTしR118などを走行。のどかな場所にあるセブンでカフェタイム。更に進み。8時10分頃、道の駅常盤大宮。裏手を流れる久慈川。再びR118を北上。空いてて気持ちよく走れる。9時に袋田の滝前に到着。ちょう...
ビッグスクーター(XMAX)のモトブログです。 オイル交換の動画を撮影したのですが撮影を失敗したので、急遽グルメネタを撮ってきました。 京成本線の実籾駅から2…
にほんブログ村↑ポチッとよろしくお願いします2024年3月27日(水)前日の雨も上がって快晴の予報、風もそんなに強く吹いていないので、いざ出発💨垂水まで下道で‥‥それなりに混んでいた💦本州四国連絡高速道路、私の前にバイク2台居ましたのでもちろん後ろを付いて行きま
今までの運転免許証です。有効期限が平成36年5月までという、大変レアなものです。はたして、期限であるが平成36年はやって来るかという一抹の不安はありましたが、無事、更新はがきが到着しました。愛知県では免許更新および講習が予約制に変わりました。なんと私の更新可能日の前日からの変更です!予約はネットで簡単にできました。今回は運転免許試験場ではなく近くの警察署で手続きをすることにしました。当日は時間休をとって仕事帰りに寄ってみました。ところが警察署内はたいへん混んでいて騒然としていました。なんでも高齢者講習を終えた方たちが何時間も待たされたそうです。それでその高齢者が予約した人たちと並んで自動受付機で手続きをすることになりました。ネット予約をしている人はあらかじめ与えられたQRコードをかざせばすむのですが、高齢...免許更新
この前から里親の募集してるにゃんこ。 しっぽがめっちゃ立派! 能登の地震の際に倒壊した家屋の中で保護されて、うちに来た当初は引き籠ってたけど、ずいぶんと慣れて…、 散歩もOKになりました。 ちょっと、「もふ」と折り合いがイマイチなんが気になるところ。 ちょっと、いじけたりもする「もふ」 仲良さげなとこもあるんやけど・・・。 2匹同時に散歩は結構難しいので、1匹ずつ散歩。 まだ、あんまり積極的に歩か...
ABさんのヘリックス。 バッテリー上がりにて 緊急レッカー入庫致しました。 充電圧を確認しても 特に異常な数値は見られないので バッテリー充電して 電圧計をお…
ご近所様のマグナ50 以前、バッテリー上がりにて入庫し 充電だけしたのですが 再度バッテリー上がりにてご入庫。 購入してから ノーメンテナンスとおっしゃってい…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)