レモンを買いに行ってきたものの・・・。その7 鍋焼きラーメンの次は釜揚げうどんや!
16:30に大川村 「村のえき」を出て、早明浦ダム湖畔を進んで、上吉野川橋を渡る。 随分錆びてきてるけど、塗装するのも大変そうやな~。そもそも、塗装屋さん、どこから来るか知らんけど、通勤がたいへんやろな。 村のえきからここまで、そこそこの距離。車の1台ともすれ違うことなくくるとは、どんだけ過疎なんだか、ますます都会の道を走るの嫌になるわ。 湖畔の景色も独り占め。 のんきに写真撮ってたら、日も暮れてき...
今回はISGIさんのSR400です。 アイドリング時や減速時に エンジンストールしてその後 エンジンが掛からないとの事。 そして少し時間をおくと エンジン始動…
僕はこのオードトワレを以前から使ってます AQUA SAVON(アクアシャボン)石鹸の香りのオードトワレ オードトワレってちょっと調べたら香水より水分の多…
にほんブログ村にほんブログ村2024年4月20日(土)今日は近場の箱根・山中湖辺りを軽く巡って来ることに。7時頃出発。小田原厚木道路で箱根方面へ。そして箱根新道。ピーカンではないが、一応、富士山は見えるので更に登る。8時20分頃、大観山へ。まだ桜が残っていた。富士山の見えるポイントへ少し移動。少しモヤっている。では下山。芦ノ湖。更に進む。仙石原は青々としている。乙女峠を経て。富士山が眺められる場所に寄り道。...
今回はAOYMさんのスペイシー100です。 フルメンテナンスコースを承りました。 まずはオイル交換。 お次はフィルター類。 綺麗に見えますが 汚れが詰まっ…
レモンを買いに行ってきたものの・・・。その6 鍋焼きラーメン食べてみた。&なんで象?
土佐清水市街を通過したのがお昼時の12時ごろ。途中によさげのところがあったら昼ごはんでもと思いつつ、いよいよ帰る方向に向かう。 この前来た時に以布利川ダムのダムカードを貰った「幡多土木事務所 土佐清水事務所」を横目に国道321号線を北上する。 国道321号線は海岸沿いの信号のない快適な道やけど、ゆっくり走る車が多くって流れがイマイチ悪い。まぁ、そのおかげか、燃費が37㎞/Lit前後と、なかなか良好。高知県ガソ...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)