徳島・穴吹川~香川・荘内半島 方向バラバラなショートツーリング
急な暑さに慣れず、ちょっと体調がおかしいがんちゃんです。 さてこの日は、予報がちょっと変わって天気が持ちそうだったので、そろそろオイル交換の時期が来そうなジクサーで、帰り道にショップに寄って来ようかと出かけることにしました。 この日は、国道492~193~195と走って未来コンビニでも行ってみようかと思い立ちます。で、その前にいつもの広域農道を走って、ここのところ毎年訪れている川原なかよし通りの紫陽花を見に来てみました。かなり咲いていましたが、まだちょっと色が浅いようです(^^; 吉野川を越え、穴吹川沿いの国道492号線を走ります。その途中、何度か立ち寄っている穴吹川潜水橋へ。こちらからの景色…
GW5日目は、函館からダラダラと帯広まで。凄い行きたい!って場所も思い付かなかったので、洞爺湖、昭和新山、登別地獄谷と興味はあったけど行ったことの無かった場所を回ってみました。洞爺湖湖畔にも桜が咲いてるってことで来てみたけど五稜郭と一緒で殆ど散っちゃってました。ただ、空気が霞んでいるとは言え、洞爺湖越しに見る羊蹄山はご立派。あそこもいつか登りたいのよねぇ。でも、結構高低差あって大変そうな山。洞爺湖か...
6月入って超バタバタちびさま交互に水疱瘡になるわ仕事もハマるでもいま稼がねば来月がヤバいし(笑)そんな中でいくつかのネタを今さらアップ下のちびさんの自転車の練習にお付き合いお下がりのDUCATIチャリの補助輪外して練習って思ったらいきなり乗れた(笑)上のちびさんもそうだけどあまり練習せずに乗れたしランニングバイク乗ってたけどそれ乗ってると乗れるのが早いのかなそしてチャリつながりのネタ取り引き先との集まりなの...
5泊6日北関東ツーリング記・・・・vol.7 【2日目/水戸】
前回記事の続きです。お一人様水戸観光ツアーの続きです。茨城県立図書館。 《MAP》まるで星乃珈琲店に図書館が間借りしてるような印象操作がなされておりますwGoogleマップの口コミによると、コーヒーを頂きながら図書館の本を読めるらしいのですが、図書館好きには良いサービスですね。 《参考》JR水戸駅近くにある『水戸東照宮』の入口。 《MAP》徳川家康を祀るため、その11男で水戸藩主の頼房が創建した神社です。徳川家康...
5月の初夏らしいバイク写真を求めたお散歩ツーリングのフィニッシュは、この時期の定番とも言える田んぼ風景にて終了したく思います。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)