Panasonic GORILLA CN-G540D 2020年製購入!!
スマホナビを使っていたけど、やっぱり専用品が欲しくて購入。NV-SB541DTの復活も考えたけど、如何せん地図が古すぎるし更新もできない。(2009年製)それと、一万円台の安いものも魅力的だったが、案内とか機能を考えると心もとない。メーカーは変わってしまったが、同じシリーズで操作も同じだろうと、これを購入。上がCN-G540Dで、下がNV-SB541DT。同じ5インチと思っていたが、SB541DTは5.2インチで少し画面が大きい。CN-G540...
5月12日 日曜日6時半過ぎ 朝へ女子の朝は ぐだぐだ。8時に朝ごはん入口には おススメが紹介されてました。おススメのオムレツはふわふわで絶品でした。食べすぎるバイキングあるアル 部屋に戻ってグダグダ~何かを産み落とすとか産まないとか変な女子トークが飛び交い
子供会でいただく、お菓子に必ず入っていました!キャベツ太郎恐ろしいもので、味が完全に記憶されております。 小袋で、30円だったもんな~。ロングセラーのお菓子で…
斜め掛けショルダーバック昨日(2024年5月14日(火))、長い間、使用してきた、斜め掛けショルダーバックのファスナーの引く紐?の部分が切れたので、廃棄する事にしました。結構、小さく、少し太めで気にいってました。そう言えば、昔、東京、大阪用
ちわっ、shumi 嫁です。 息子が小学生のころに所属した ジュニアフットボールクラブ(JFC)のコーチが 子供たちの サッカー記録を ビデオにしてくれていた オフショット含めて 試合 遠征の移動中 宿泊先の様子 BGMも流れ プロの編集か・・・ と思わせるほどの出来栄え そのビデオを ご自身で編集していると聞き 興味本位で始めたのが 20年ほど前・・・ (;^ω^) JFC以外の スポーツ少年団での サッカー記録を編集してきた その後も ちょいちょい プライベートのイベントを たまに編集 コロナ禍で プライベートの旅行イベントを 控えて以降 編集するネタもなく しばらく 編集することはなくな…
SRとETC,ヤマハバイクの名車SR400/SR500を中心に”自己満足”で弄ってただ楽しむだけのバイクと紫色が好きなただのプライベーターブログです!!(好きな方はのぞいてみて下さい)
5月12日【日】 今日は東京見物な俺氏てか、電車なんてめったに乗らないから 切符を買う時点で右往左往だしそもそも 対人恐怖症な俺氏に電車はムリ! ま、対人恐怖…
九州ツーリングの報告はまたお休みしてこの週末の記録です。5月12日の日曜日あんまりお天気は良くなさそうですが午前中なら持つかなーってぐらいの気持ちTDMで4時40分に出ます。京奈和道で紀ノ川東まで。相変わらず紀ノ川インターは封鎖中紀ノ川を渡って県道13~424号線白い道経由で370号線から生石高原に向かいます。今朝はここで朝ラーをしようとやってきたわけですが空がやばい。風もやばいです。見通しは悪くないですが、やっ...
令和6年4月16日(火)宮城県遠田郡美里町二郷慶半にある「ラーメン一慶」にて、「いっけいラーメン」を食してきたので記録する南郷街道の真ん中あたり。。。ラーメン一慶以前は寿司屋だったという店。。。相当広い道路側のカウンター席に着席店主さんによれば好みが別れるらしいが。。。名前からしてイチオシに違いない。。。「いっけいラーメン(どろどろ系)」を太麺で注文無事に着丼したいっけいラーメン(どろどろ系)コーンポ...
MacBook Pro(M1 Pro)の周辺ディスクの速度確認
MacBook Pro(M1 Pro)の周辺ディスク月ヶ瀬巡業(トレーニング)で Insta360 One X2(360度カメラ)を付けて走行しています。走行中の写真(Insta360 Studio スクリーンショット)を作成してる時にふと
池田です!GW皆さんどこか行かれました?基本引きこもってる自分ですが、社長主催 俺様ツーリングに参加しました🛵まず集合場所が3日に佐世保です。この時点で様子は…
トルクメーターと云うのはトルクレンチの一種類です。 特徴はメーターを見ながら締めこむので ダイタイの締めこむトルクがわかってくるのです。 え? だからなに? と聞かれそうですが 初めて整備する時はだれしもどの位で締めれば …
5月11日 土曜日東海北陸道 長良川SACBR650F セッコちゃん。エリミネーター250v サエちゃん。W400 さやかちゃん。MT09TRACER 私4女子のワチャワチャ1泊ツーリング9時過ぎに出る発。自由走行。ハイウェイオアシス城瑞ココから4台で走ります。小矢部砺波JCTから北陸道へ途
九州ツーリング報告の最中ですが、ここで週末の記録もしておきます。でないと忘れる5月11日の土曜日この日は飯高の道の駅でクシタニCBMでした。朝早くやってくれるので朝ツーにはさいこうということで、4時40分に出発。グリ蔵を稼働させます。しかしこの快晴!東に走るのはむっちゃ眩しそう166号線を走ります。気のせいか同じ方向に走る単車が多いしかし想像以上に寒いです。ちょっと暑いかもって思うぐらいの装備だったんですが、...
5.11(土)、午後半日フリーな時間ができました。昼から出発かつ日帰りだとあんまり走れないんですが、快晴なのでこれは行くしかない!ということで超ショートな富士…
地球連邦軍並びにジオン公国戦士に告ぐ!走行終了の終戦協定が偽りのものであることは、誰の目にも明らかである。なぜならば、協定はジオン共和国の名を語る売国奴に...
5月の上旬は、大根の大量消費が続いていました。家庭菜園に残っていた大根を一気に収穫しましたからね。 前回の記事⇒週末の男飯。2024年4月 その2 にほんブロ…
月ヶ瀬巡業 オイル交換の感激は無く BモードPWR;1はやっぱヤバイ! 人機官能
出発準備先週の土曜日(2024年5月11日(土))、毎度の月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行ってきました。神(;妻)さんも昼前に従姉妹と出掛けて行きました。自由な時間が出来ました。しかし、出る準備をしてると腹痛に襲われました。前日の夜からお腹の
5月11日【土】 この日はひろゃさんの お招きで 水戸のはなはなさんでラーツーマスツーで引率される側に就いたのは実に4年ぶりくらいで超絶らくちん道中を満喫して…
ほとんど完成なんだけど・・・フロントブレーキはいい感じに効くようになってきたのでワイヤーの調整キャブレターも若干のセッティング変更そして試乗!ブレーキのフィーリングが良くなると安心して走れるようになるエンジン的には十分パワーを感じるフィン泣き・・・鳴きは少し気になるけど店に戻ってから今回の作業で一番やりたくなかったことを・・・サイドカバーエンブレムの貼り付け僕的にはない方がすっきりしているので好きなんだけどね曲がって貼っちゃったらやり直しがきかない気がする塗装も剝がれる気がするので報告もかねてオーナーさんに電話した際にエンブレムのことを相談したら「連絡しようと思ってたんですがエンブレムはない方が良い気がするんです」とおゝ!やった!別に誘導尋問したわけではないんだけど肩の荷が下りた感じホッとしたところでさっ...AT125赤1に関する地味な作業
かな~り前になってしまいましたが、鑑賞ゲリラの帰り道、先輩と藤が丘でランチしました! お勧めってことで、ランチでは、初の嘉門へ~。土曜日なのに、沢山のお客様が…
5月11日【土】 茨城県某所・・・またの名を 道の駅グランテラス筑西実は、フォロワーさんのひろゃさんにお誘いいただいてのラーツーなんですなにやら 北関東最大の…
ちわっ、shumi 嫁です。 ある日 嫁と 私・・・ 最近 スマホのバッテリー あまり持たないね そう 電話もそうかけない 動画もそう見ない そんな我々は 一度充電すれば 1週間 平気で バッテリーはもっていた 数か月くらい前・・・ 3日程度で 30%台になるなど バッテリーの持ちが悪いなぁ と感じていた 嫁も 同じように感じてたみたい (^▽^;) そんなことから 買い替えようか となったが 結婚式が終わってから と先延ばしにしていた UQモバイルを利用中で 乗り換えることは考えてなく ただ スマホのラインナップに これっ てのが無い・・・ ( ̄▽ ̄;) iPhone より Android派…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)