バイクや自転車に付けたお気に入りの部品、とりわけリアボックスやリアキャリアなど、なんでもご紹介下さい。
本来のブログの根本がここにあります 毎年の総会 今回はコロナ過でひっそりと行われました 極力間をとり会議 役員も入れ替わります 前回の役員になられた方、お疲れ様でした 新役員の方々、大変でしょうけどよろしくお願いいたします 前回のツーリングはことごとく中止になり あまり走ることは出来ませんでした (個人的にはあちこち行きますが) 今シーズンは走れるといいですね 又 会員も、年代が高くなり ついて行けなくなる年頃なのか 脱退者も幾人がいらっしゃいました 以前は20名くらいいたんだろうか? 今年は13名に減ります 僕もそのうちなるのだろうか・・・ ちなみに一番の年配者は度々話題に出るこの方です 7…
味覚会
教習日記、教習所情報、卒検のコツ、・・・等々。 自動二輪(オートバイ)の教習、自動車学校に関することならなんでもトラックバックして、情報を交換しましょう。
テーマ投稿数 138件
参加メンバー 14人
スズキのバイクが好き スズキの車が好き。 そんな「スズキ乗り」を自称する方、ざっくばらんに、なんでも記事にしてしまいましょう。 お気軽に。
テーマ投稿数 451件
参加メンバー 27人
バイクでのハンディGPS活用についての話題や小ネタなど。バイクでカーナビつかってる方。レポよろしくです。
テーマ投稿数 85件
参加メンバー 24人
高速道路について。
テーマ投稿数 537件
参加メンバー 122人
バイクに関することは何でもいいです。 皆さんで、バイク道を極めましよう。 記事を書いたら気軽にトラックバックお願いします。
テーマ投稿数 5,519件
参加メンバー 184人
あの頃オイラも毎日KAZEになってたぜぃ... 昔は本当にバイク乗りたくさんいましたよね! まだまだあの頃の熱い想いは現役ですか?! 30代↑のライダーさん! 乗ってる人も、そうじゃない人も! 排気量・タイプを問わず、今の話でも、昔の話でも、もりあがっちゃいましょう! お気軽にトラックバックやコメントしてください♪
テーマ投稿数 1,688件
参加メンバー 67人
もちろん狙うは黒鯛! 夢の50cmオーバー!! ホームグランド、タックル、その他黒鯛に関することなどの記事お書きになったらトラックバックよろしく。
テーマ投稿数 129件
参加メンバー 15人
今の話題やニュースを動画で見よう
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 9人
ハーレーに関すること(カスタム等) または、ハーレーにこだわらずツーリングの出来事など色々書いてください。
テーマ投稿数 1,516件
参加メンバー 92人
キャンプツーリングに関する記事をお気軽にトラックバックしてください。 ツーリングレポートは勿論、キャンプ道具の話題などでもokです!
テーマ投稿数 716件
参加メンバー 69人
本来のブログの根本がここにあります 毎年の総会 今回はコロナ過でひっそりと行われました 極力間をとり会議 役員も入れ替わります 前回の役員になられた方、お疲れ様でした 新役員の方々、大変でしょうけどよろしくお願いいたします 前回のツーリングはことごとく中止になり あまり走ることは出来ませんでした (個人的にはあちこち行きますが) 今シーズンは走れるといいですね 又 会員も、年代が高くなり ついて行けなくなる年頃なのか 脱退者も幾人がいらっしゃいました 以前は20名くらいいたんだろうか? 今年は13名に減ります 僕もそのうちなるのだろうか・・・ ちなみに一番の年配者は度々話題に出るこの方です 7…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
バイクや自転車に付けたお気に入りの部品、とりわけリアボックスやリアキャリアなど、なんでもご紹介下さい。
6R(6RR)乗りのコミュです。 乗っている人 乗っていた人 乗りたい人まで 気軽にご参加ください。
初心者が挑む、”ガーデニング&盆栽”講座 色々な事に挑戦していきます。 プランター菜園なら、お任せください。 成功と・・・のハザマで頑張ります^^
ハーレーダビッドソン好きでハーレーについて話ませんか? ハーレーに乗ってようが乗ってなかろうが関係ありません!! 好きならいいんです。 じゃんじゃんトラックバックしてください。
リターンライダーだとハーレーに乗りたくなる?ハーレーに限らずリターンライダーになっている、これから目指している!リターンライダーに関する記事を書いたら、どしどしトラックバックしてくださいな
海外メーカーのヘルメットを入手したら情報交換しましょう! ・AGV ・SUOMY ・NOLAN ・GPA ・MOMO ・Simpson ・Bell ・Shark ・Schuberth などなど。
時間が有れば、バイクいじり、そして天気がよければチョイとぶらぶらツーバイクばかりのブログ 夏場に向けては、4stミニで倅と遊び、休みはバイクをいじるか、乗るか、乗って何かで遊んでるか‥やっぱりバイクばかりですね〜
今やバイク、車の燃料供給装置は電子制御のインジェクションの時代、機械的なキャブレターは旧式と思われる中、それでもキャブレターにこだわる方たちにぜひともその魅力を伝えていただきたいと思います キャブレターに関するコメントお待ちしております
GB250クラブマンに乗っている方
NINJA250Rのブログをお持ちの方はぜひこのコミュに参加を! トラックバックして記事を一つに集めましょう!