北海道でバイク!寒いけど...乗れる時期は短いけど...でもでもバイク大好き!しかも日本中が憧れる(?)北海道だもん!楽しまなきゃ〜
お正月の三箇日が過ぎて、買い物に行くことにならば、ついでにお昼は外食だぁ~~と2日の日に、主人の実家へご挨拶の帰り長男も一緒で、ラーメン屋さんの話で盛り上がり?一挙に、気持ちがラーメンモードに前々から一度行ってみたかった『北海道ラーメンおやじ』本店ではなく、田名店ですが…考えたら、外食ラーメンは久し振りだわぁ~時間が12時過ぎだった事もあり、駐車場いっぱい?丁度、端の「軽」が1台分だけ空いてて、ラッキーこのお店の場所って、以前お蕎麦屋さんだった気が…建物が変わったり、更地になったりすると前が何だったか直ぐ忘れちゃうのよねウェイティングボードに名前を記入し、食券を購入して待ちます椅子があるのが嬉しいですカウンターでもと云う事だと、それ程待たないみたいでも、ラーメンが出て来るまでは「少々お時間が掛かります。」だそう...食べたかった『北海道ラーメンおやじ』
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?
先週の土曜日に、愛車の一つローバーミニ1.3iメイフェアとお別れしました。来月末で買ってから5回目の車検を迎えます。クラシカルなクルマになんと10年も乗ったのです。1999式のミニを2011年に買って10年!本当に楽しいクルマでした。故障しやすいと聞いていましたが、僕が乗っていた10年間には一度も故障することがなかったからイヤな思い出が一つもありません。ただ、このところオイルの減りが速く、ガレージの床に新しいオイルの染みが広がっています。大がかりな修理をしないと、下手するとエンジンを焼き付かせてしまうかもしれません。当然、オイルがかなり減っていたので、最後にバイク用に用意いておいた古い4サイクル用のオイルを追加してあげました。そして、特徴あるフロントグリルをピカピカに拭いてあげました。そうして、岡崎のミニ専門店...2021.1さよならローバーミニ
バイクツーリング大好きイレブンハウス
今週末は、関東全域で雪が降るようですね。関東でも南の方はスタッドレスタイヤを装着していない方も多いので、気を付けて過ごしてくださいね。 にほんブログ村ブログ村…
のんびりいこうよ
4日の日にお初のラーメン屋さんに行って一挙にラーメン熱?が…前々から気になっていた『貝ガラ屋』さん口コミの評価も高く、当然混む模様平日なら、それなりに空いてるかもといつもと違うパン屋さんにも行きたいし…と云う事で、5日に行くことにしましたよぉ~先ずは『PAINPATIこむぎのおはなし』さんへナンでも【世界記録達成】したそうです元々カレーパンで有名でしたけどね平日の10時半頃なので、店内も空いてます10個購入です次は、勿論この日のお目当ての『貝ガラ屋』さん開店前に到着したにもかかわらず駐車スペースがイマイチ解り辛くて、まごまごしている内に1巡目に入れず待つことにその間に/\_・)パチリあちこちに貝殻が…貝殻の道発見??これは、「この夏に《白い貝殻の道》に行け」と云うお告げなのでは??なんちゃって…待っている間にメ...初ラーメン店は白い貝殻の道に行けと云うお告げ?
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?
前記事ではビーナスラインを走って 霧の駅まで来ました ここからさらに走ってやってきたのが 山本小屋ふる里館 ツーリングマップルによると八ヶ岳・富士山・南アルプスの大展望らしいのですが 大展望?? ビーナスラインはずーっとこんな感じの景色です(´▽`) ここには「美しの塔」があるというので歩いて見に行きます が その道もご覧の通りww 美しの塔も この通りww ・。゚(゚^ω^゚)。゚ 霧が濃くて私の髪の毛は爆発=3 葉っぱに水滴ができるほどの霧で寒くて(((・×・;))) ポニーかな寒いのかこのポニー以外はみんな小屋の中 8月ですよ? 寒いとかにわかに信じがたいけどほんと寒くて きのこ汁www あったまる~~#59116; 試食でいただいた椎茸が美味しかったので干し椎茸と干し木耳をお土産に買いましたこの..
kokoro 晴れやかⅡ
まずは冬眠前に外しておいたバッテリーを再装着するところからスタート我が家にやってきた2020年4月に200km台だったODOメーターは現在887kmそんなわけで今日はうちに来て初めてのオイル交換5分ほどエンジンを回してオイルを温めたらマフラーが冷めるのを待って作業開始オイルの出口には17mm径のドレンボルトなんかいい感じにボケ感が出た写真だな隣の穴はなんだろう・・・まいっかドレンボルトを最初にレンチで緩めたらあとは手でボルトを外すうまくやれば手にもそれほどオイルが付かないらしいけど河童人はちょっと失敗そしてオイルはけっこう汚れている模様下に置いてあるオイル交換用の廃油受けはモンキー125なら2回は使える容量なので中のオイル吸着剤を半分ほど取り出して残りは次回のオイル交換のために温存何度も車体を右や左に傾けてオイ...モンキー125オイル交換の巻
趣味を探してみたり
ようやく昨年の大晦日のお話まできましたよぉ~と云いましても、私ではなく主人のお話しですが…一応?無理矢理?大掃除も終わらせ、買い出しも前日まで済ませ主人がCTでお出掛けする事に私?…勿論、寒いので行きませんよぉ~出発前R246善波トンネルを抜けるとドーン富士山が綺麗雲一つない青空今季は富士山の雪が少ないと言われてましたがようやく綺麗な冠雪富士になりましたね三国峠の途中で/\_・)パチリ富士山と/\_・)パチリパノラマ台からの下りも綺麗ですよね眼下には山中湖も山中湖村の道志道では-2℃とは行かなくて良かったぁ~道の駅もガランと空いてたみたいです宮ヶ瀬では気温も5℃まで上昇それでも十分寒いですよね帰りに、ちょっと遠回りして『山口屋』さんに寄っていちご大福や栗大福などお土産を買って来てくれましたよぉ~写真はありません...大晦日の乗り納めツー
ぐ〜たら母ライダーの風しますぅ〜?
2021.1 ジムニーのタイヤ、来た~! 本体のジムニーはもうすぐ!
一昨年の12月にジムニーを注文して1年1か月と1週間、注文したのと同じ色のプラモデルを毎日のように眺めながら首を長くして待っています。そのジムニーも今月24日に納車となります。ドリンクホルダーやエンブレム類などいくつかのパーツを取り寄せ、とりあえず最後の大物、タイヤ/ホイールのセットが届きました。真冬の納車なので、タイヤはスタッドレスです。ジムニー用のサイズとなるとブランドも限られ、好きなミシュランでもコンチネンタルでもなくヨコハマIceGUARD。でも、ホイールにはこだわりました。クリムソンのDEANクロスカントリーです。これは、待っている間の1年以上考えに考えた末に決めたものです。旧ランクルFJ40を彷彿させる角ばったデザインの車体に肌色っぽいシフォンアイボリーのカラーなので、レトロ調にドレスアップするとい...2021.1ジムニーのタイヤ、来た~!本体のジムニーはもうすぐ!
バイクツーリング大好きイレブンハウス
エンジンの総排気量が50cc以下の二輪車および三輪車、いわゆる原付(原動機付自転車)の話題ならなんでもOK! 検索用→原チャリ、第1種原動機付自転車、ミニバイク、スクーター、オートバイ、バイク
テーマ投稿数 211件
参加メンバー 35人
自動車・バイクに関するリコール情報なら何でもOK! 愛車に重大な不具合を発見したらどんどんトラックバックして情報共有していきましょう。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 9人
海外でバイクやクルマでエンジョイしている方のトラバお待ちしていますよ〜!
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
街で元気に走る絶版車・・・ 草むらの中で朽ちていく絶版車・・・ その他いろいろな場面での絶版車達・・・ 絶版らしき車も含めて、何でもご自由にどうぞ
テーマ投稿数 59件
参加メンバー 11人
こんなところに・・・ 何年もじっとしているうちに、こんなになってしまいました 在りし日を彷彿とさせてくれるもの 原型すら留めていないもの 何かとっても怪しいものまで 草ヒロ、及び草ヒロもどきも含めてご自由にどうぞ
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
ヴィンテージモデルのハーレートラコミュ。 ナックルヘッド・パンヘッド・サイドバルブ・ショベルヘッドなんかで走り回るブログ。イジり回るブログ。 トラブルやメンテナンス 各地の美味しい物ツーリングで見つけた キャンプ時の積載方法 オリジナル・チョッパー・ボッバー格好良い車体集まれ! こんな時は?応急処置方法等など みんなで共有しあいましょう♪
テーマ投稿数 265件
参加メンバー 16人
バイク乗りの財布、シート、サドルバッグ、メディスンバッグ、ベルト、チャップス、ベスト、グローブ、ブーツなどのレザークラフトやリペアに関する事。 バイク乗りに皮革製品は似合いすぎるっ!!!笑
テーマ投稿数 202件
参加メンバー 15人
バイク文化について意見交換し、ときには熱く議論できればと思います。 あなたにとってバイクとはどういう存在なのか。 あなたは日常でどのようにバイクと関わっているか。 そして、バイクが好きでたまらない方も、バイクだけは許せないという方も、私達が生活する社会にとってバイクとバイク乗りがどうあるべきか、一緒に考えてみたいと思います。 ※このトラコミュはバイクカテゴリに設置していますが、それ故に「バイク乗りによる自己批判」を展開していただけると建設的です。そしてアンチバイクの方の意見を積極的に吸収していきます。
テーマ投稿数 41件
参加メンバー 9人
フェラーリ大好き。 むかしスーパーカー少年の方、集まろう! 輸入車を安く購入する方法等、共有したいですね。
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 10人
バイクのブログだけどバイクが出てこない記事のためのトラコミュ☆ 「バイク出てこんけど‥」って何となく後ろめたい更新はこちらでどうぞ♪
テーマ投稿数 34件
参加メンバー 5人
4日の日にお初のラーメン屋さんに行って一挙にラーメン熱?が…前々から気になっていた『貝ガラ屋』さん口コミの評価も高く、当然混む模様平日なら、それなりに空いてるかもといつもと違うパン屋さんにも行きたいし…と云う事で、5日に行くことにしましたよぉ~先ずは『PAINPATIこむぎのおはなし』さんへナンでも【世界記録達成】したそうです元々カレーパンで有名でしたけどね平日の10時半頃なので、店内も空いてます10個購入です次は、勿論この日のお目当ての『貝ガラ屋』さん開店前に到着したにもかかわらず駐車スペースがイマイチ解り辛くて、まごまごしている内に1巡目に入れず待つことにその間に/\_・)パチリあちこちに貝殻が…貝殻の道発見??これは、「この夏に《白い貝殻の道》に行け」と云うお告げなのでは??なんちゃって…待っている間にメ...初ラーメン店は白い貝殻の道に行けと云うお告げ?
今週末は、関東全域で雪が降るようですね。関東でも南の方はスタッドレスタイヤを装着していない方も多いので、気を付けて過ごしてくださいね。 にほんブログ村ブログ村…
前記事ではビーナスラインを走って 霧の駅まで来ました ここからさらに走ってやってきたのが 山本小屋ふる里館 ツーリングマップルによると八ヶ岳・富士山・南アルプスの大展望らしいのですが 大展望?? ビーナスラインはずーっとこんな感じの景色です(´▽`) ここには「美しの塔」があるというので歩いて見に行きます が その道もご覧の通りww 美しの塔も この通りww ・。゚(゚^ω^゚)。゚ 霧が濃くて私の髪の毛は爆発=3 葉っぱに水滴ができるほどの霧で寒くて(((・×・;))) ポニーかな寒いのかこのポニー以外はみんな小屋の中 8月ですよ? 寒いとかにわかに信じがたいけどほんと寒くて きのこ汁www あったまる~~#59116; 試食でいただいた椎茸が美味しかったので干し椎茸と干し木耳をお土産に買いましたこの..
まずは冬眠前に外しておいたバッテリーを再装着するところからスタート我が家にやってきた2020年4月に200km台だったODOメーターは現在887kmそんなわけで今日はうちに来て初めてのオイル交換5分ほどエンジンを回してオイルを温めたらマフラーが冷めるのを待って作業開始オイルの出口には17mm径のドレンボルトなんかいい感じにボケ感が出た写真だな隣の穴はなんだろう・・・まいっかドレンボルトを最初にレンチで緩めたらあとは手でボルトを外すうまくやれば手にもそれほどオイルが付かないらしいけど河童人はちょっと失敗そしてオイルはけっこう汚れている模様下に置いてあるオイル交換用の廃油受けはモンキー125なら2回は使える容量なので中のオイル吸着剤を半分ほど取り出して残りは次回のオイル交換のために温存何度も車体を右や左に傾けてオイ...モンキー125オイル交換の巻
夫婦でバイクに乗っています。 バイク、バイク用品、アパレル、キャンプツーリング、ガレージなどの雑記ブログを運営しています。 できるだけ、分かりやすく、伝わりやすいように書くようにしています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
北海道でバイク!寒いけど...乗れる時期は短いけど...でもでもバイク大好き!しかも日本中が憧れる(?)北海道だもん!楽しまなきゃ〜
日本でもすっかりメジャーになったKTMのトラコミュです。オンロード、オフロード問わず、KTMのことならどんどんトラバって下さい!
時間貸しのバイクパーキング、月極めのバイクガレージや、ライダーズマンションなどの「バイクの駐車」に関する話題。
自動車・バイク免許を教習所に通わずに試験場で取得する一発試験。一発試験を志しておられる方、めでたく合格された方など、どしどしトラックバックしてください!
1986年発売開始、ホンダのバイク、ビッグスクーター フュージョン。 ロー&ロング、唯一無二の直線系フォルムに魅了された人、数知れず。 1997年に1度目の生産終了、その後、2003年に復活。 2007年、排ガス規制により、惜しまれつつも、2度目の生産終了。 ※アメリカでは、HELIX(ヘリックス)の名称で生産され続けている。
トライアンフ・ボンネビルに関する情報交換
原付バイクをイジったり、修理したり、メンテナンスするタメの情報をトラックバック!
普通自動二輪車や大型自動二輪、原動機付自転車、スクーター、ロードバイクなど、オートバイや自転車の損害保険についての生地を募集しています。
自動車やバイク、また交通事故や保険関連で発生するトラブルの解消方法について。
自動車の追突やバイクの転倒、悪天候による影響で起こりうる道路交通事故に備えての安全装備の装着や、損害保険の加入、日々の運転の心がけといった対策についてのエントリーのトラックバックを募集しています。