1月29日は、朝から屋根裏に入りました。作業の進捗に係わらず、屋根裏の作業は一旦この日で終わりにします。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。…
本日2023年1月31日でこのblogを開設しまして丸14年、15年目に突入です14年前もその年の初乗りがまだでしたが、今年も初乗りを済ませていませんのぉ~んびり、楽しく、日々の出来事なんかも含めて、綴って行けたら良いかな?と確かにその通りで、今も変わっていないですねただ、やはり時間の経過はある訳で…大学生と中学生だった子ども達も、共に社会人主人も私も還暦過ぎましたし…いつまで綴れるか解りませんが、これからも宜しくお願い致します最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキングに参加していますポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村blog開設14年、15年目に突入です♪
チクワです(・∀・)私の最愛のバイク、ニンニン。これまで何度か書いてきましたが、彼は今、茨城にいます。11月に、走りながら病気が発症し、高速の上から救急搬送さ…
ここんとこ続いていた頭痛と前々からの首と肩と背中の不調ついに整骨院へ行く決心をしたちなみに、今日も頭痛ですいわゆるボキボキ整体ね首を右にゴリっと、ボキボキっう…
27日は灯油などを買ってから、別宅へ行きました。前日に結構歩きましたから、少々疲れ気味でしたかね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバ…
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ昨夜みなさんのブログを徘徊中自分の名前を見付けた時のヨロコビ♡縁さーんリンク貼って下さってありがとうございます 『皆がすなる調光…
こんにちは 今日から5連休(望んでません) お給料がぁっ さて、2022年ツーリングの振り返りと書きつつドライブも載せちゃいますw 3月上旬 夫婦でラ…
ほぼ毎年恒例の初詣今年も成田山なかなかの人出ずいぶんと賑わいが戻ってますお参りを済ませて去年は諦めたこなやさん今年こそは!と昨年お正月に来た時は混んでて諦めた…
2023『イイネ』問題・・・・(大袈裟だよ)拝読してポチっとな!そして押し逃げしないように確認をすると・・・・あれ(。´・ω・)?となって戻ると・・・・あ...
こんにちは~✋ 寒いですね~今日も寒くてバイクに乗っていません🥵 そろそろ嫁のアクアの車検がやって来ます。距離はそれほど走っていませんが、前回のタイヤ交換から4年経過し、溝はあるけどひび割れが目立ってきました。バイクに乗る我々はタイヤは命と思うほど、重要なパーツです。で、何気にオートバックスにタイヤを見に行ったらお値打ちなタイヤがあるではないか! 見たことも聞いた事の無いメーカー? 店員の説明によると、世界シェア10位の台湾のメーカーで中国本土で作っているらしい。オートバックスで独占販売しているようで、オートバックスが販売してるから性能に間違いは無いでしょう👍 待ち時間もなく40分ほどで交換す…
『おしゃまんべ』さんリベンジ&パンスク魚スク同時に届いてさあ大変(-"-;)
前回のblogにアップしましたが14日の土曜日に入店出来なかった『おしゃまんべ』さん20日土曜日にリベンジしましたよぉ~先日懲りたので、早めに出発開店20分前くらいに到着しましたが…ビックリ既に駐車場には、先客の車がぁ~まあ、別に駐車場だけ確保して、一巡目に入店出来ればいいんですと云うことで、ワンパターンのジンギスカン定食今回は主人も同じで、ラム肉増しです美味しゅうございましたただ、ご飯半分にして頂いても、お腹いっぱいです食べ物ネタで云えば、アップしていなかったのが『キナミのパンの宅配便』と『サカナDIY』今回のパン屋さんは、東京都千代田区の「ル・グルニエ・ア・パン」魚スクのメニューは赤鰈の煮付け真鱈のチゲ鍋ばばあの唐揚げ真鯖の炙り刺身なんですが…同時に届きまして…さあ、大変ナンと云っても、両方とも冷凍便...『おしゃまんべ』さんリベンジ&パンスク魚スク同時に届いてさあ大変(-"-;)
電線延長作業の続きです。 お菓子の缶の蓋を敷いてここをハンダ用作業テーブルと決定!これでハンダがポタって落ちてもテーブルは守られることだろう ラジオペンチで電線を挟んで輪ゴムでペンチのグリップを固定先が曲がったラジオペンチの方が良いかな・・・ これだけ電線が密集していると圧着スリーブやギボシでは嵩張るので中学校の技術の授業以来40年以上ぶりのハンダづけ意外とうまくできるもんだなぁ 隣の電線とショートしないように結線部位を熱収縮チューブでカバー 気を良くして数をこなしていると徐々に上手くなってきた気がする カプラー側の10本の電線全てに延長用電線をハンダ付け終了 一息ついたあとスイッチボックス側にもハンダ付けして左側の電線延長作業終了 右側のツイッチボックス+配線も外してきてゴムカバーを開...モンキーいじり9ハンドル交換最終回
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ今日はオットにバイクをメンテしてもらってランチは姉宅で手料理をいただきながら母の誕生日のお祝いをしましたアラサーの息子以外はシニ…
日曜も早朝ブロガーですが 朝から不審・・・スマホで承認したはずのコメントが未承認・・・・MママさんとPC不調ならスマホなら間違いなくイイねとコメントが返せ...
また来年も元気で会おうね! ~結局.....今年最後の定例会
桃丸ごと1個 桃のパフェ Cafe Mother House/滋賀
シーズン到来!桃農家Cafeラ・ペスカで人気の桃パフェ食べました
桃パフェとローストビーフサンド
予約必須のパフェからの黒船サーカス
朝駆けからの桃パフェ
桃パフェいただきます!
スクーターでトコトコ夫婦ツーリング②
山梨県笛吹市「なかにし農園 ピーチカフェなかにし」旬の桃パフェなど、食べてきました!
予約必須のお店の桃パフェ
Johnnie's Brasserieさんのパフェ。
お友達と桃パフェ
即席パフェと八天堂パン
まるごと桃のパフェが美味しすぎて悶絶!大人気で3時間待ちした『葡萄屋kofu ハナテラスcafé』へ行ってきました!
天気はイマイチだけどツーリング (;^_^A
2023年1月31日のツーリング♪
■やわらか~い!「焼とんかつ」の老舗「大信」のランチは超お値打ち(愛知県飛島村)
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
第38回 世界の遊びフェスティバル
■種類豊富な焼き鳥が楽しめる「備長炭やきとり『昌』」(愛知県名古屋市)
11/26~11/27ツーリング
災害時の備えについて③
日の出とおでんとコーヒーと。
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
01/22 見つけた 鯛釜飯 😁👍 桂馬
また良いお店を見つけました
寒くてもバイクに乗りたいんです
電光掲示板
01/22 決まらない ha~ha
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)