ホントはね年始のご挨拶ツーリングでご一緒させていただく予定だったんです。でもめっちゃ楽しみにしていたそのツーリング私の体調不良により欠席となりました。そこから…
30日の日曜日はADVの慣らしツーリングに行ってきました。東名阪の下りが集中工事で、朝から渋滞してるみたい!仕方がないと伊勢湾岸経由で走ることに! まだ、この…
別宅で使っているノートパソコンをWindows11で使うことはできるようになりましたが、動作が遅くて困っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
■3月26日リハビリの感じでどれ位なら走れるか試しに行きました。奈良から五條、R168で十津川村へ所々に桜が咲いていました。10時過ぎにいつもの『泉湯』に到着し、冷えた体を温めました。ツーリング途中の温泉は最高です!そこから南下してR169号で帰路へ。小舟梅林キャンプ場は火災予防のため3月いっぱい冬季閉鎖中です。しだれ桜は彼方此方でけっこう咲いていました🌸平日は空いていて走り易い(`ー´)ノ8時間走って382㎞!何とか腰とお尻は大丈夫でした(*´ω`*)■3月30日前回走って大丈夫だったので嫁さんを誘って和歌山へ向けて走りに行きました。が、気温が低いのに軽装で出て来てしまい天理まで来た所で腰痛が出て方向転換!名阪国道を通って月ヶ瀬村~甲賀、信楽経由で帰って来ました。やっぱりまだ痛いです"(-""-)"3時...3月の続き。
ぶジョガーライダーのマルです大阪モーターサイクルショー当初は車で行くつもりでしたが今年から駐車料がななんと2倍の2,000円!! 車で来る人も多いから仕方ないのかもしれないけど二輪の駐車料は600円と、去年からの2割増二輪の方がお得に感じるくない??😅てことでど
誰もいない公園で花見をしました。昨年、この場所を見つけたので、今年はここで花見をしようと思っていましたが、こんなにきれいに桜が咲いているのに誰も花見をしていません。ということで、天気もいいので今日はここで花見です。来週は博多でも花見をするの...
待ちに待った納車!喜んだのも束の間。凄く傾くんですよ!何が❓️それはR1300GS ADV Option 719Karakorumはサイドスタンドの傾きが大き…
今日は町の農政課発注の『頭首土砂工浚渫』工事ですこのゲートから街の水路を・・・歩道下の水路を流れ田んぼへ水を供給します着手前から施工状況をちょろっと撮影し...
昨日は夜桜見物に来たわけではありませんどどんタイヤ交換です【 Ninja ZX-6R 】2025年モデルはピレリ製スポーツタイヤ DIABLO ROSSO I…
AZ FCR-062|エーゼットのガソリン添加剤はコスパ最強!フューエルワンの代わりに最適
法定点検(4年目)に行った際に、「最近アクセルのレスポンスが悪くなったように感じる」と相談したところ、ガソリン燃料添加剤 ...
パパさんのつけている腕時計はもう20年余りも前に買ったカシオのソーラーウオッチです。タフソーラー、というそうですが、電池交換が要らないので、これだけ使っていても変わらず動いて、何年か前会社の勤続何年だかで別の時計をもらったこともあるのですが、使い勝手があんまりだったようでみのり君に上げてしまって、元のカシオを使い続けています。電波時計ではないので、時間はぴったり合っているという訳ではありませんが、パパさんはいつもちょっとだけ進ませておくのがお気に入りなので、むしろ都合がいいんだそうです。電池交換不要とは言っても、そこはソーラーというやつの宿命で、天気の悪い日が続いてお出かけもしないでいると、止まってしまうことがあります。アナログの針が止まり、下の方の小さな窓のデジタル表示も消えてしまっているのに気づくと、...パパさんの古時計
春の予感・・・・有休消化、いい響きの言葉だなあ。平日火曜日の午後、天気もいいし、暖かいし、ちょっとバイクに乗って走ってこようと奥さんを誘って豊田の奥地、三河高原をぶらーり。平日の三河高原は空いていて走りやすい。道路の気温標示も18〜20℃で気持ちがいい。インカムからは奥さんの「気持ちいい~」の声。豊田下山〜足助阿蔵〜野原川をぐるっと一周。秋になればもみじのトンネルができるもみじ街道。森の中を走る足助のR420。せせらぎが聞こえてきそうな青森奥入瀬を思わせるR473とこじんまりとした保殿の滝。枯れ木の森もあと1か月もすれば新緑の景色になります。春の日差しに誘われて、ヘルメットのシールドをクリアーからミラースモークに替えました。もうすぐツーリングの季節です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2025.3豊田の奥地、三河高原を2台のバイクでぶらーり
ようやく3月のblogに突入?ですよぉ~1日の土曜日、今年初めてSEROWでお出掛け…の筈でした気温もまだ低いし…と云うことで、近場のお散歩程度で良いよね、とはいいつもの出発前久し振りに、FBへ「行って来ます」の投稿ところが、SEROWのエンジンが掛かりませんもう、一目(耳)瞭然、バッテリーあがりですえぇ~~っ、チェックしてなかったのぉ~と、他力本願なワタクシ「ジャンピングは?」と提案しましたが途中で停まったら悲惨だからと却下もう、服装もバックもライディング仕様だったので結局、TRICITYでタンデムすることにうぅ~~ん、タンデムって苦手なんですよねと云うことで、リスタートです撮る人を撮るシリーズちょこっと遠回りして着いたのが『鐵馬厩』さんもう、バイクでのお客様が結構いらっしゃいましたよぉ~撮る人を撮るシ...SEROW始動せず…からのTRICITYでタンデムGO
昨日は、相方の通院日だったんですよね。状況に多きな変化は無く、トルカプの治療を継続することになりました。そして今日は、sachiさんとランチを楽しんだようです…
【amazonスマイルSALE FINAL】新生活セール開催中にバイク用品を安く購入!
バイク用品は高額だからこそ、安くなっているときを狙って購入しておきたいところ。 【2025年 amazon スマイルSALE FINA ...
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)