毎日のようにアリエクから商品が届いていますが、その一部の充電関連品をご紹介します。--------------------------------------…
帰ってきた平日日帰り何か美味いもん食いに行くべツーリング・3
6月17日、今年3回目の平ツーに行ってまいりました。恒例の山形次年子の七兵衛そばへ。いや~、暑いのなんのって、まだ6月ですよねSDI(SexyDynamiteImai)氏、久しぶりの登場岩手から参加のコナピさん、毎度お疲れさまです。電池屋さん、Aogさん、仕事は大丈夫なのけ?愛子近辺でトッスィ~先生に目撃されたらしく、温かい気持ちのこもったメールをいただきました。この暑いのに。途中、H川さん、masakataさんと合流。東根のコンビニまで一気に行っちゃったらヒンシュクかっちゃいました月山がきれいに見えました。すでに暑い。11時の開店前に到着。しばし外で待機。暑い10時45分くらいに到着したのですが、整理券番号が5番。私らよりももっと早く来ていた人たちがいたのね。11時の開店と同時に入店。あっという間に満席...帰ってきた平日日帰り何か美味いもん食いに行くべツーリング・3
いやはや、昨日から猛暑日『梅雨入りしたばっかりやん。なんでやのん』朝から晩までモワッと熱気昨晩仕事帰りに花火。花火大会でなく、近場の花火工場(よくわからない)の試射か?廃棄か?とまれ、よく写っていないけど、駅舎上部にチョット花火。もっと素晴らしい大輪は写し損ねましたたまたまでしょうが、『夏祭り』さて、酷暑と云えば草木への水遣りが欠かせません。ゲリラ雷雨も望めなければ、厭うこと無く水遣りせねばなりません昨年10月に植え替えた前庭。↓現在こんな感じ。冬場は、『オタフクナンテン』の真っ赤な色合いを楽しませて頂きました。時期物で紫陽花さんも元期です緑は癒やされますね。マアそれにしても、梅雨明けは勘弁して頂きたいものですP.S.夏と云えば『怪談』....現代のミステリー。嗚呼~梅雨は終わっちゃったの?
梅雨の真っ盛り天気予報を見ながら、雨雲レーダーもたまに見ながらバイクに乗ってます~☆久しぶりに来た珍スポットキタロー村(閉村中)参考・・・↓須佐之男神社神社の…
群馬での仕事のため東武線で移動をしたんですが、東武線の特急りょうもう号が涼を感じる仕様に大変身していました。。。 入線して来たりょうもう号が何といつもの赤いラ…
サービスの古澤です。W3中古車納車整備の最終です。 チェーンをカシメジョイントのシール入りに交換前後タイヤ、チューブ、リムバンドを新品に交換ガソリンホースは折…
箱を空にしておきたいヘルメットやら買い物したら入れるし常備品の合羽は専用の車載バックに入れてます劣化して雨水、浸透しまくりけっこー気に入っているし修理せなアカ…
2025/06/17◆ほんまに・・・梅雨入りしてます?( ゚Д゚)
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************【告知】6/21(土)は臨時休業・6/22(日)は午後1時より営業いたします先生!質問ですっ!ほんまに・・・梅雨入りしてます?・・・っていうぐらいなんだかずっと晴れの予報ですねぇ・・・気温もみるとちょっとびっくりするぐらいのことになってます!(汗)過去には真夏の8月もツーリングを企画したりしてたんですが最近の暑さだとさすがにちょっと危険かなぁということで9月に伸ばしてみたりとか秋の1泊ツーリングも9月だとまだ暑いので10月にするのが定番...2025/06/17◆ほんまに・・・梅雨入りしてます?(゚Д゚)
飯田線で運用中の213系 5000番台車。この貴重な2扉クロスシート車にも淘汰の足音が忍び寄って来ましたね。平成に入ってからの製造ですが、元々は昭和の設計とい…
<広告スキップ用スペース> <本文ここから> はい、これも久しぶりになりますが。 ドラレコ映像、入荷~。 サムネにいきなり答えが出ちゃってますがwww 青信号で停車した意味は? って事で。 青信号で停車した意味は? 救急車の目の前を横切る、黒いヤツ。 家に出る黒いヤツにそっ...
SEROW250 FinalEdition ちょっとダートを
朝方はまだ寒く、ストーブつけてます。テレビでMLBの試合を見て、外を見ると晴れ間が出ていたので、先日新調した、オフロードブーツとヘルメットのならしも兼ねて、セローでちょっと出かけてきました。ブーツはアメリカのTHORというブランド、アルパインスターの半分以下の値段です。これはWebikeで調達しました。そして、ヘルメットはワイズギアのYX-6 ZENITH GIBSONというアドベンチャータイプ、A社やS社以外のヘルメットを買う...
日曜の夜、ムスメが「はい、これパパに」と言ってくれました↑写メに撮らないと何が描いてあるのか分からないほど小さい(爆)パークプレイスのHMVにバンドのピンバッ…
KZ1000J系に…MORIWAKI THE LEGEND MONSTERを!
こんにちは!上の画像は、皆様ご存じの私のKZ1000J。まだリアサスにオーリンズを入れる前なので3~4年前の画像かと思われます。そしてコレが最新の画像とな...
こんにちは。こんばんは。いつもブログをお読み下さりありがとうございます。梅雨ではなく、真夏が来たような暑さですね。いかがお過ごしですか?しばらく晴れが続く間に、シャーシダイナモを移動です。「こんなになっているのか」「このまま運べるといいなあ」持ちあがるかな?外から見るとこんな感じです。やったー!あがった、あがった!(とはいえ、分解作業に4~5時間)コンプレッサーだって、軽々です。後にはポッカリ大き...
ただいま絶賛ネタ切れ中のやまちゃんです笑梅雨に入ったと思ったら、まだ6月なのに30℃今日は更に34℃予想ガレージがとてつもなく暑いよね〜午前中はまだいいけど午…
2025/06/16◆初代!Ninja H2に・・・「RS11」装着ですっ♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************【告知】6/21(土)は臨時休業・6/22(日)は午後1時より営業いたしますお久しぶりの入庫です~♬初代「NinjaH2」がやってまいりましたっスーパーチャージャー搭載最速番長「H2」ツアラータイプとか今までに色んなタイプがでましたけど当店でお売りしたこのシングルシートの初代モデルが孤高の最速番長!って感じで一番かっこええなぁと個人的には思いますね~今日は前後タイヤの交換で入庫です♬ご用意しているのはザ・スポーツタイヤ!「RS11」!普...2025/06/16◆初代!NinjaH2に・・・「RS11」装着ですっ♬
先週の金曜日、一旦一通りのパーツ取り付けが完了したので、近所を走らせてみようと、100mも走らないところで、エンジンチェックランプの点灯に気が付きました。配線周り、カプラーの差し漏れ等は無いので、思い当たるのは、エキパイ、つまりO2センサーを外した状態でイグニッションをONにして、ETCやUSBの通電確認をしたのが原因ですね。通常、イグニッションをONにして、数秒すると、エンジンチェックランプは消えるのですが、点...
スミマセン、バイクのマフラーが純正じゃないと定期検査をうけつけない=保証外という事で純正マフラーに戻したまま走行してましたがビックリしたのが、暖気中は確かに純正のマフラーの方がうるさいですか(社外品に比べ)走行を試していくうちに高回転走行モードを比べると明らかに純正マフラーの方が前回最高値よりも瞬時に更新できたのには、マジ驚きますたやっぱ、凄い精密な設計でポテンシャルが違うんだなと、つくづく思いました開発者の熱意が伝わる品だと、素人並み程度の識別でしたが高回転の排気抜けと低速時の発進加速力、マジ凄いなと驚きやっぱ一番的にいわれている通りコストと熱意の味付けかなと感謝です!純正マフラーの凄さ
今日は待ちに待ったZ250ウインカー修理の日です。喜び勇んでお店に向かいました。梅雨のさなかにこの晴天。猛暑日なんて,雨降りにくらべたらどうってことはありません。荷造りテープ,4月26日以来,一度も脱落することなくよく頑張ってくれました。パーツ自体はもっと
6/15 D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第4戦 中国大会 決勝
6/15 D.I.D全日本モトクロス選手権シリーズ2025第4戦 中国大会 IA1クラス八尾カワサキ&ANNEX CLUB安原志 選手ゼッケン#7。 H1は…
日曜日、午前中は雨予報☔だからマスツーリングの計画立てれずしかし予報に反して快晴~☀午前はテニスで汗をかき💦午後はソロツーリングに出かけたけふの相棒はPCXだ…
日曜日、目覚しなくても、4時頃から目が覚め何度か寝て、限界…5時半。予報通り雨ですわ。ラリーで鍛えた四駆が火を吹くぜ〜?意味わからん。レガシィで朝ドラ。ドライ…
2025/06/15◆これで!ワタクシの「Siri」も安泰ですっ(笑)!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************昼下がりのことVストローム650さんが下駄がわりの(笑)スクーターでご来店!「まさやん!アレもってきたで~!」わぁ!!!!!!いやぁ~!!!待ってましたぁあああ!!!手渡してくださったのは!!!これ!!!ドン○ホーテなんかで山積みになってるの見たことある方もいはりますかね?旧名「コスモ・ゼロ・クッション」!(宇宙飛行士=無重力!?笑)いまは・・・更に凄そうな「ゼロ・ヘキサ・クッション」に改名してます~(笑)当店近所のドン○ではいついって...2025/06/15◆これで!ワタクシの「Siri」も安泰ですっ(笑)!
デッドスペースを有効活用すべく、いわゆる「浮かせる収納」にチャレンジすべく、色々仕入れてきました。まずはAmazon購入のスチールプレート。口コミを参考に両面…
おそらく10年ぶり以上かと思いますが、ブロ友のmasaさんより連絡がありました。。。私のブログはFacebookとも連携されており、コメントで、こんばんは、ご無沙汰てしてますmasaです!純正のリヤキャリパー随分使ってないけどありますよー試しに送りましょうか?リヤキャリパーが怪しいような気もしますけど...とコメントをくださり、ホントに久しぶりで正直びっくりしましたが、私のブログを見て、使ってない純正リヤキャリパー...
6月14日の土曜日。末娘が住む静岡県で飛行機三昧の休日を過ごして来ました。で、朝3時45分頃、自宅を出発。8時に掛川市に着く予定で順調に走行してました。んで、…
『896バーガー』って、何と読みますか?↓(正解)『ヤチクロバーガー』と読みます。年でも、千葉県八街(ヤチマタ)市の黒毛和牛をパティに取り込んだもの。八街牛なんてよく判らんけど娘の嫁ぎ先が佐倉市で、最近よく訪れている地。ハンバーガー食べたい。と、最近、ネットやyoutubeで検索し、家内とチョコチョコ身体的、年齢的には良くないんだろうけれど京成佐倉駅の真ん前。日曜の昼前。11時開店と同時に入店。先客は1組の女性2人。2階にイートコーナー。こぢんまりとした清潔な店舗。で、肝心なバーガー。ベーシックで1ドリンク付きで¥1、200位やったかな?千切りキャベツは???だけど、バンズはカリカリで宜しかったです次回行くとしたら、もうちょっと張り込んで、レタスや卵を挟みたいですわ『896バーガー』(佐倉市)へ行く
カワサキ4気筒250ccが新旧揃いました。#バリオスⅡとNinja ZX-25R ともに販売中です気になる方は #八尾カワサキ 本店まで! https:/…
ちょいとお散歩
今年はタイミングが悪い・・
ちょっと攻めた
تطبيقات الأمن تبقي التطبيق الآمن وصور من قبل كلمة السر بصمات الأصابع
برنامج VirtualBreadboard برنامج محاكاة وإنشاء الدارات الإلكترونية المتنوعة
قطر بعد خسارة مفاجئة أمام مقدونيا ؛ تقدم البرتغال
اصيل علي ابو بكر طنش، تعيش 2022
عبد الله ال مخلص جديد 2022 محطات الامل
مسلسل المنظمة الحلقة 20 كاملة مترجمة للعربية HD
بيل يقود ويلز إلى نهائي الملحق الأوروبي بتصفيات
لتموين: مفاوضات مع الأرجنتين لاستيراد القمح الأسبوع القادملتموين: مفاوضات مع الأرجنتين لاستيراد القمح الأسبوع القادم
المنتخب السعودي يتأهل رسميا لكأس العالم 2022.. ويتعادل مع الصين
Ninja ZX-25R 久しぶりの奥多摩は消化不良
近場で妥協
Ninja ZX-25R DIYタイヤ交換
YouTube【矢掛🍜ラーメン】
Win-Win
一番楽しかった北海道ツーリング(動画)
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
日本一の山
06/01 道の駅 かよう・月桃パーラー船穂店
まずは奥多摩から
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
06/01 高梁プチ・ツーリング【通称『Rachi Cafe』】
06/15 今日、お会いした皆 😁👍
北海道タンデムツーリング2024のダイジェスト版動画
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
福島市・東北中央自動車道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)