MotoGPやWSBなど二輪のモータスポーツを盛り上げていきましょう!!
もうしばらくしたら、完全にRZRに乗れなくなる時期が来るのですが。ついにエンジンオーバーホールの決意をし、他にもゴニョゴニョゴニョゴニョ…。取り敢えずは色々あるので車体から預ける形で進めています。乗れるうち、車体があるうちは車体関連で色々誘惑があるんですが、これが無いとなると違う方面からの誘惑がかなりあるような気も…。装備品とか。ヘルメットとか。ヘルメットとか…?ヘルメット、どんだけある思うてんねん。まともな1つがあれば事足りる物なんですが、最近はファッション的なイメージにも(笑)ライダーの顔ですから。女性の化粧が変われば色々な表情を魅せるように、ヘルメットでも色々な表情が見たい…?変な病に掛かってしまったもんです。現状のメインですら2個ですからね。(サブ入れたら、やたら有る…)X-liteX-803RSウルト...また物欲的な時期になる…?
白煙マニア『はぎ』
レトロ製のRZR(前期オニギリ)復刻タンクを塗装して載せ替えして貼り付けたタンクパッド。FactoryEffexのやつを貼ったんですが。タンクパッドが大きすぎて、角というか曲面にタンクパッドの端が来てしまい、その端が接着力を失って剥がれて浮いてしまう状況に…。これはいかん…。気に入らん…。って事で。サイズを大幅に小さくスマートにしようと、こいつを用意。ヤマハ純正のタンクパッド、他車種用の物です。左右まで使うと、また大きすぎる状況になるので真ん中のみ使用です。昔は小さいマグネットタイプのタンクパッドを使ってまして、真ん中の幅サイズはそれくらいかと読んで購入。これ、昔のマグネットタイプのタンクパッド。マグネットなので、多少ズレても貼り直し余裕(笑)然り気無い感じですね。この次に使ったのが、本当はレトロ製復刻タンクが...タンクパッドも純正に落ち着く?
白煙マニア『はぎ』
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
MotoGPやWSBなど二輪のモータスポーツを盛り上げていきましょう!!
ノリックの想い出を語り合おう!
ST250に関する情報はこちら★
トライアンフタイガー・ヤマハセロー・ホンダTML に乗ってる皆様〜〜〜〜! 情報など等くださいませ〜〜〜〜! ツーリングなんかもみんなでワイワイどうですか???
国内旅行や海外旅行、ドライブ、バイクでのツーリングに関することなら、商品の事やお店の事などどんなことでもOKです。お気軽にトラックバックやコメントしてください。
今は少し寒いのでロングツーは・・・ですが、中国地方で、カワサキライダーがミーティングすることができたら楽しいな〜と思いつき、トラコミュを作成しました。 中国地方在住または中国地方開催ミーティングに集まれそうなカワサキライダー達よ!! 集まれっ!!!
ツーリングやドライブにお役立ちな、道路情報、林道情報についての記事をトラックバックしませんか。 ツーリング先でのお役に立てばと思います。
CBR125R,CBR150R,CBR250FOUR,CBR250R,CBR250RR,CBR400F,CBR400R,CBR400RR, CBR600,CBR600F,CBR600FSport,CBR600F4i,CBR600RR,CBR750, CBR900RR,CBR929RR,CBR954RR,CBR1000RR,CBR1000XX などなど、歴代のCBRを所有している方、また以前所有していた方々へのコミュです☆ 街乗り、峠、サーキット、ツーリング、ドレスアップなんでもありです!!! HONDAの名車達と一緒に仲良くやっていきましょう♪ ちなみに管理人は09年製CBR1000RRレプソルカラー乗りです☆ よろしくお願いします♪
かつての馬力至上主義な巨艦も 今となっては絶版車!! だけど・・・まだまだ現役ですよね。 ZZR1100 or ZX11 なブロガーさん! 楽しい記事をトラックバックして交流を深めましょー♪♪
原付バイクで旅に出ればツーリングではなく、 冒険に変わる!!!! いったい 原チャリで一日何キロ走れるのだろうか??