試行錯誤!斬新なウキを考案?!ウミタナゴを泳がせると大物がHIT!
1月29日(日)今週は磯子に戻ってきました(´∀`)東扇島西公園でメジナが釣れればまた行こうかなと思いますが、残念ながら釣れなかったので、今回は磯子に戻ってきました。相変わらず釣果にメジナの文字はなく、釣れる気配はありませんが、釣れないけれ
17年モノのモビスターさん。リフレッシュ計画の大詰めです。エキパイ磨きを致します。CBR600RR PC37 モビスター オイル&オイルフィルター及びスパーク…
TOMICA Honda S660 “OWNER'S CLUB”(Dream box特注)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
こんばんはヨッサンです1月も終わりですね~なんか早くない!?2月と言えば受験の季節ですねあんなに勉強したのって最初で最後かも?家の照明とか弄りたくて、電気工事士2種の勉強を始めたんですが・・・まったく頭に入りません!wう~ん、どうしよう(^o^;)カブには大して乗れていません凍結路でビクビクしながら遊んだぐらい雨が降った翌日の早朝はキケン過ぎた早く融けてくれ!!バイクカバーが破れてしまいデイトナ製を購入してみましたついでにゾイルもほんとはLLサイズが欲しかったけど売り切れ中なので、しょうがなく3Lサイズ今まで使っていたカインズホームのバイクカバーLサイズフロントタイヤが隠れませんもちろんリアタイヤも半分見えちゃってますデイトナ製の3Lサイズは流石に大き過ぎた!フロントはガバガバwリアタイヤもガッツリ隠れま...バイクカバー新調とやっぱり柑橘
昔話その2。アメリカのLudwigという会社に営業で行ったことがありました。ビートルズのリンゴスターが使っていたドラムセットで有名な会社とのことでしたが、弊社の製品はMUSSERというブランドの「ヴィブラホーン」の音を震わせる弁の回転に使われていました。
ハンターカブCT125の納車前整備中です。オプションはキタコのUSB電源とキジマのウインカーリロケーションです。ウインカーリロケーションは初めて付けました...
日記ブログにご訪問ありがとうございます。皆さんはお元気ですか?毎日、可愛い小鳥のお世話をしながら幸せを感じてる私デス毎日、沢山の報道の中私の大好きな回転寿司の…
いやー、大寒波が来てからは寒い日々が続きますね。こんなに寒いとバイクどころじゃないなー。 残った仕事を片付けて、気温も6度くらいまで回復したので お山…
皆さん、こんにちは。 本日は日勤明け休日。 朝からPrime Videoのリストを消化しようとしていたら、20分程前に学校に向かった筈の2号が戻ってきまして……
安いスーパーのピザ私はトマトのせて、チーズのせて、バジルソースのせて焼いて(๑¯◡¯๑)焼き上がりに玉ねぎスライスのせて、オリーブオイルをたっぷりかけて完成た…
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 クレジットカード全盛ですが、新規加入の上記カードは要注意です。 迷惑事例を列挙します(列挙漏れが有るかもしれません)。 従来継続利用していたカードが無効に
LEXUS LS 納車になりました🚗 ナカナカ渋い、シルバーです。。。 自動運転とか、車庫入れも自動でやってくれたり、、、するらしい、、、 らしい、、、…
ちょい古写真を出してみる
CD90 原付散歩と配線工事継続中
善光寺で猿回し_2022初夏長野日帰り旅行?
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア(No7) 完成 DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No6) バフ掛け DIY
10月の大川沿い
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No5) 塗装 DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No4) 下塗りサフェーサー DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No3) サンドブラスト DIY
ホンダ モンキーを新車みたいに自分でレストア (No1) DIY
徹夜しました
CD90 予備部品整備
モンキーフレームを塗装 ホンダ モンキー スペンサー レストア #5
水色シャドー
これだけ天気が悪いと
☆ 202301 R9T 2023年の初乗り&初麺からの墓参り ☆
年末年始をダラダラ過ごして お休みが終わりそうなので 重い腰をあげて初乗り~(*^^*) にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*…
EW1250P Panasonic ドルツのホースを修理した記事をアップしたが、その後の経過。なんか、微妙。取り換えたシリコンホースが、圧を逃してる感じ…
1月29日何をするでもなくグデ~っとしようと思った日曜の朝。何にもする事も無いので朝からキュぅ~っと缶ビールでも飲もうと思ったのですが。絶対怒られるので我慢しました( `ー´)ノ写真は自宅裏雪さえなければバイクしたい晴れ間ですけどね。案の定、親分が今日はコストコへ行きたい。との事でポイント稼ぎにコストコへ行く事に。家の周りは雪だらけなので長靴を履いて行きました。が、コストコへ長靴で入店したら何処の山奥か...
帆布生地を買ってきて作ったフロントバッグですが、端切れが結構出ました。これで小さめのバッグなら作れるんじゃないの?どんな形、サイズ、構造にするのか検索をして検討しました。すると尾道彩工房という帆布バッグ製作所の商品カタログの中にこれを見つけました。これを
昔話を思い出しました。もう30年も前の話です・・・ラスベガスに仕事で行ったことがあります。得意先が、BALLY社というスロットマシンメーカーだったんです。工場を見学させてもらいましたがクリスマスの少し前で、生産ラインには色とりどりのクリスマスツリーが置か
以前からブログやツベを見て気になっていた常陸大宮のハチ飼いの方ひたち里山ファームアポを取ることが出来て蜂場を見せて頂ける事になり日曜に行ってきましたバイクで行こうかと思ってましたが、茨城では金曜に雪がちらつき私の地域では路面の心配はなかったのですが現地の状況が分からなかったので車でのんびり行ってきました午後1時に水郡線の玉川村駅で待ち合わせ駅からすぐ近くのお住まいに伺わせて頂きました現在はアカリン...
アニメ「スーパーカブ」に出てくる小熊の自転車があります。 スーパーカブを買う前に、これで通学していたわけですが。 坂が大変なので・・・ …
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 降った降った雪が降った、驚いている人とが多い。 福井市では3日連続で雪が降り50cmになった、このところの平日の3倍の降雪だ。 デコちゃんにとって久しぶりの雪
1/30(月)はお休みなので二宮町の吾妻山へ菜の花見に行きました麓の臨時駐車場に行くとバイクは向かいの生涯学習センターに停めてと言われ、無料で停められました!…
【バイクの水なし洗車】ランキング上位3つを実際に比較してみたら!
水なし洗車が気になってる?バイクは基本的には濡らさない方がいい。電装系やサビが怖いからね。人気の水なし洗車剤を比べてみたら解ったこと。試してみる価値はある。
☆ 202301 ロメGと初詣 ガレージライフ トランポにもスタッドレス ☆
いつもと変わらずの早寝早起きで いつの間にか正月があけた…(;^ω^) 正月なので初詣に来た! 正月らしいデルタをパシャっと! にほんブログ村に参加していま…
野反湖湖畔ツーリング(群馬県) 群馬県の野反湖の標高は1513m、周囲を2000m級の山々に囲まれ、天空の湖とも云われてる。なお、湖は自然湖ではなく、ダム湖である 秋晴れでツーリングには最高の日だった 野反湖湖畔道路湖畔道路は周回道路でなく
ここ数日新聞で大きく取り上げられている漏水問題金沢市内で五百数十件と新聞発表でしたが、その三倍以上はあるでしょう。基本、わが社は一般住宅の仕事をしていないので連絡が来ないのですが今回ばかりはPM10時過ぎに電話が。業界ではコール対応と言いますがあまり気持ちのいい響きではありません。お客様から状況を聞いて直ぐさま駆け付けなくても良いと判断しまして。←実は呑んでいたからw翌日に伺いますと伺う時間をお聞き...
おはようございますお前ら~😳母さん一生懸命 弁当作ってんのに……💧昨日はちこって乗れましたしび吉にガソリン入れにだけだったけどそれなりにスッキリ✨ほん…
TOMICA Honda S660 “CARTOYS MEETING IN HAMAMATSU”(White)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
普段リビングやコタツで一人ノートPCやiPadでYouTubeを観るのにワイヤレスイヤフォンを使っていたのですが、正月休みの間にどこかへ紛失してしまったので、代わりコイツを買ってみた。 イヤフォンタイプの耳に入れるのがどうも耳が痛くなるタチなので、ヘッドフォンを選んで
レブル1100 ロングスクリーン 取り付け後 高速道路を走ってみたら 良かった点 意外に残念だった点 諏訪湖ツーリング
みなさんこんばんは~!^^いつもご視聴ありがとうございます!前回のレブル1100カスタム動画でロングスクリーン取り付け後、レビューしましたが今回は諏訪湖周回ツーリングという事で高速道路を走って検証しました。良い点はもちろんの事、意外に残念だった部分
寒いので、どこに行く気もしないので家にいた一日でした。かつお君とずっと寝ていました。寒いと猫も静かです・・・まあ、そんな一日があっても良いでしょう。夜も早く寝ようかな。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホ
今日は夕方まで外出せずに家でゴロゴロしていました。 夕方になって、半額ショップに買い出しへ。 WAVE号に箱を付けてGO! 関西で売られている「オリ…
にほんブログ村にほんブログ村2023年1月8日(日)本日は、日中はさほど寒さが厳しくはない予報。ならば冬の定番房総へ。6時10分頃出発。空が赤くなってきた。首都高湾岸線へ。ベイブリッジ通過。アクアラインで日の出を拝む。館山自動車などを経て。君津ICでOUTしR127へ。バイクの温度計ではマイナス3℃表示。館山道に入ってからは急激に温度が下がってきた。K163などを通り。7時50分頃、鹿野山九十九谷展望公園到着。下界は朝霧が...
栃木県郡市町駅伝を応援に行って来ました🏃コロナで3年振りです64回目レクサスのパトカー🚓先頭が来ました🏃午後の帰りは自宅で見てました知り合いの女の子が白…
2018年に東北「道の駅」スタンプラリーを2年がかりで完走したのですが、当時、整理のために作っていたExcelファイルを公開しますので、欲しい人はどうぞ使っておくんなまし。当時は151駅でしたが、現在...
どちらもジャンク品で購入しました。交直TIGは定価60万越え。売値も30万程度の物でしたがジャンク品で6万購入。ジャンク理由はアークが飛ばない。トーチスイッチの断線。パワーケーブルの断線を疑いましたがどちらも正常。内部基盤でコンデンサーを疑い、確認するとコネク
過去旅アーカイブス No.2 姥湯温泉&樽口峠、2012年初夏。
先日、家人が足を怪我して松葉杖生活になり、俄に半介護生活が始まってしまった。おかげで、ますます何処へも行けなくなり、仕方なくまたアーカイブ記事でお茶を濁すことにする。■今回は、2012年6月29日~3...
凄い雪でした・・・スーパーに入荷しないので売り切れ続出だった なのでバイクにゃ乗れず、プラモしながら時間を過ごしています 基本塗装を終え・・・いつものソ連戦車…
おはようございますあんまし 寝れない人なんで休みの日でも朝は早ぃっす(๑•̀ㅂ•́)و✧春とか 秋とかに信じられないくらい寝る日があるのでそれで平均睡眠時間保…
天気はイマイチだけどツーリング (;^_^A
2023年1月31日のツーリング♪
■やわらか~い!「焼とんかつ」の老舗「大信」のランチは超お値打ち(愛知県飛島村)
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
第38回 世界の遊びフェスティバル
■種類豊富な焼き鳥が楽しめる「備長炭やきとり『昌』」(愛知県名古屋市)
11/26~11/27ツーリング
災害時の備えについて③
日の出とおでんとコーヒーと。
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
01/22 見つけた 鯛釜飯 😁👍 桂馬
また良いお店を見つけました
寒くてもバイクに乗りたいんです
電光掲示板
01/22 決まらない ha~ha
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)