先週の日曜日。一通り改造が終わったので、船を浮かばせに行ったんですが、エンジンマウント、ボルト穴からの浸水💧もう一度会社に持って帰りエンジン付け直し�コーキングが甘かったらしくポタポタと水が入ってきたので。念には念をで、水に浸かる部分に、ステン板をピッタリ
Power Automate初心者企画#4 コントロールコネクタを解説part1
今回は、今までPower Automateをほとんど使ったことがない人に向けた動画となっています!コントロールコネクタについて解説していきます。第4弾のPart1として、「条件」アクションと「スイッチ」アクションを解説していますのでご覧ください。...
ブログお休みしてますが忘れそうなのでこのタイヤ交換ネタだけあげていいですかっ❓まるで引退してすぐに復活するプロレスラーみたいですが・・続きです 『脱出します①…
どうもどうも(^o^)/今回は油温計です元々ウチのカブにはこの XH-W1209?というプローブ型の温度計を加工して装着してましたオイルクーラーの行きラインにホームセンターで揃えたチーズ配管を割り込ませ、プラグに座ぐりを入れてそこへプローブを入れ込み固定 走行風で変わ
雨予報で諦めてた日曜日…予報変わって午後から雨?午前中なら大丈夫?と今が旬な水仙を見に行ってみよぅ~♪時間短縮で彼杵インターから高速ワープ野母崎、到着♪着いた…
大寒波・・🧊🧊コイツにやられました職場で水道管破裂が数ヶ所施設管理担当はワタシ一人なのでてんてこ舞い〜止水弁の位置はあらかじめ知っとかないとそこだけ止めら…
どうもどうも(^o^)/これまた前々から構想と準備だけしておいて重い腰を上げてやっと実験開始です俗に言うGPX125エンジン ウチのはパフォーマンスZ-1とかW125Gとか書いてますがwエンジンいじりといえばパワーアップを真っ先に思い浮かべると思いますが、フリクションロスも
あけましておめでとうございます(激遅)今年も変わらずマイペースで更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。とりあえず去年のうちにやってた事の記事を数件書いていきます~まずはタイトル通りにBRISKプラグ初っ端から脱線話です 本件とあんまり関係な
さて、1000km走ったことだし。インプレしようかな?嫌、やめとこうかな?嫌、どうしよう?けど、インプレ書こうかな?嫌、中華製だし、、、。炎上したら困るかな?。。。。。。。。
天気はイマイチだけどツーリング (;^_^A
2023年1月31日のツーリング♪
■やわらか~い!「焼とんかつ」の老舗「大信」のランチは超お値打ち(愛知県飛島村)
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
第38回 世界の遊びフェスティバル
■種類豊富な焼き鳥が楽しめる「備長炭やきとり『昌』」(愛知県名古屋市)
11/26~11/27ツーリング
災害時の備えについて③
日の出とおでんとコーヒーと。
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
01/22 見つけた 鯛釜飯 😁👍 桂馬
また良いお店を見つけました
寒くてもバイクに乗りたいんです
電光掲示板
01/22 決まらない ha~ha
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)