2年前だか、ハヤブサ駅祭りに参加した時. スズキ二輪が物販ブースで、ハヤブサ25周年という記念グッズ(帽子とTシャツ)が当日限定で現地販売されたんだけど、…
6月8日(日)の話です。1年2ヶ月ぶりに、ツーリングクラブの定例ツーリングに参加しました。豊田市内のコンビニ駐車場に集合。いつもの様に、全然知らない道を先導者に着いていくだけ(笑)。着いた先は、日本の棚田百選の岐阜県恵那市中野方町の坂折棚田。ここに棚田と
令和7年4月7日(月) 私の林道専用マシンXR250♪⌒ヽ(*´ω`)ノ林道専用マシンといっても、昨年度は謎のお仕事が忙しくて時間が無い白隼だったから、林道走…
前回の時より、急に気温が上がり蒸し暑いため、ヒメボタルの数は増えたが、もっと近くを飛んでほしかった。自然相手だと、そうそう上手くはいかないものです。何度か通っ…
出遅れジークアクスいっちょかみ フリクリを想起させる何か 第十話
出遅れジークアクスいっちょかみ フリクリを想起させる何か 第九話 https://hotrod-high.seesaa.net/article/516049429.html 前回はこれです。
ウエスト こんばんはー 蒸してますねここ小倉北区 残業して、お夕飯にやっとこさウエストに行ってきましたー ひとまず ナカジー豚しゃぶの方をいただいてきました(・ω・ 途中にわさびを混ぜたらさらに爽やかでしたb あー 今週はおそらく全て残業になる豫定です(白目) さー寝る準備しよ
2025年4月11日続き懐古園を後にしたらその先の布引観音へ向かいました。ここは私のプランにはなく、妻の要望で来たのです。階段下に駐車したら、登っていきます。古刹ならではの石段が続いています。え、まだまだ登るの?滝がありました。妻はちょっと疲れ気味。さすがにそ
BMW乗りのトリプルブラックGSさんより贈り物。今年は開催したんだ、道の駅スタンプラリー2025。2023年はトリプルブラックGSさんと走りまくって完全制覇。昨年、2024年は開催がありませんでした。スタンプラリーって走るきっかけになる。今年はSXで参戦します。ただ、BM乗
令和7年4月27日(日) いよいよ、愛と感動の最終章・・・バスタオルの準備を忘れずに(*`▽´*)ウヒョヒョ 観閲式の最後を飾るのは・・・ブルーインパルス♪⌒…
仕事を休んで運転手どうも!よっちんです!義母の通院運転手その帰り道いつものお寿司屋さんでランチランチちらし寿司全ネタ新鮮でうまーい👍ご馳走さまでした🙏次回は12月楽しみにしています!...
外はどんより 梅雨本番の朝! 室内気温28度 湿度52% でも実際には60%近い高湿度な梅雨本番の日 朝から除湿器を使っているのだが 3時間でタンク満水で停止 短時間で驚くほどの 室内の水を回収してくれたのだが いかんせん 追いつかないほど 不快な室内 今年 初の窓用エアコ...
先日、乗ってて妙に楽しく感じず帰ってきて拭きもせずガレージに停車してカバーをかけていたスポーツスターちゃん。 イカンイカン・・・今まで辛かった時に色々と考えな…
前回、シミがあるからゴミ扱いになったマイメロ ジュニアシート、洗ってみた。そんなに汚したつもりは無いが、なんだかんだでつけ置き洗いしたら、洗剤が少し茶色になっ…
知人の付き合いで那須塩原まで行ってきました過去に一度行った事が有ります変わってませんねこんな自然な感じ時間が止まったような?落ち着きます!お昼になりました美味…
何となくさんふらわあのHPを見ていてコレに乗りたいと思った。なんか昼の瀬戸内海って良いじゃん。 昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ|フェリーさんふらわあの船旅さん…
エコフロー オルタネーターチャージャーインストール2 冷蔵庫置き場
ちょっと冷蔵庫の位置を変えてみるか・・・。ここではやはり邪魔。 窓は塞がるが、足元は邪魔にならん。 少し高い位置だが、まぁ良いだろう。アンカー打ってフックを左…
掃除機なんて、そこそこ使い勝手が良くて、ごみさえ吸ってくれればなんでもいいと思ってたけど、 つかい何年か前に、一万円くらいでAmazonで買った、made …
令和7年4月8日(火) 本日も、小ネタですよ・・・いわゆる手抜き(;:゚:ж:゚:;)ブフォ!! 忙しい時は、ネコネタですなぁ( ´艸`)ムププ 白隼家…
気象情報で来週は連日30℃超えの東京 納豆ご飯 太麺焼きそば おでん
オーバーナイトその金ローテ
名勝・仙厳園から、鹿児島名物・黒豚のしゃぶしゃぶと白熊を堪能する☆鹿児島旅行記②【2025.5】
2024年7月 西表と石垣島1日目 夕暮れに着いて軽く居酒屋はしご
Horizonと一発逆転ファイナル
ドンキで買ったおでんキットをニンジャフーディーで/ How to prepare Oden with Ninja Foodi
王子でせんべろ2
ツバメさんってこんな顔
ちょい飲み!ワンコインセット♥うさぎん家@神戸市長田区
昨晩は一人飲み
風邪気味でおでんと日本酒
店情報: 「マタタビ饂飩店(うどんてん)」(丸亀)
千葉勝浦 勝浦の朝市へ遊びに来たけど平日だからかお店が少なかった
働くみんなのお食事処 … お食事処「寿(ことぶき)」(呉)
読書がすすまない 鶏と野菜のオマールトマトクリーム煮 おでん
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 男の料理 春巻かコロッケか? どっちが食べたい? 春巻きのレシピ 畑の様子 家庭菜園 電動耕運機が活躍 関連記事 男の料理 先日、久しぶりに料理を作りました。 と言っても自分が食べたいものを作っただけです。 春巻かコロッケか? 週末は、私が調理する機会も多いのですが冷蔵庫にあるものでサッと料理を作れるとカッコいいですけどそこまでの知識と技量はありません💦 春巻きかコロッケを作ろうと考えたのは良いですが食材が足りず結局買い物へ行きました。 とりあえずどちらの材料も買ってその時の気分で調…
洞峰公園 お散歩&ランチ ツーリング 2025y 0607 土曜日
8400rpm回してみたスピードメーターの100km/h前後がスマホに隠れ見ずらいので7000~7500rpmを維持しながら巡航してます。孤独のグルメしばらく車の後ろについていたがしびれを切らし20km/hくらいですり抜けた別に早く行きたいとは思わないが止まって足を着く行為が続くと辛い右側の2台が追突事故の車ですね事故渋滞がなければ土曜日でも比較的スムーズに帰れる常磐道なんですがね洞峰公園お散歩&ランチツーリング2025y0607土曜日洞峰公園お散歩&ランチツーリング2025y0607土曜日
最近、名古屋ではめっきり、タピオカミルクティーを提供するお店が激減してしまいました。私が大好きなタピオカミルクティーを飲む機会が減ってしまったのです。しかし、ノリタケイオンにゴンチャがあったので、行ったついでに買いました。トッピングは当然パールです。さっ
いよいよ梅雨に入りました。今のところは最高気温は 20℃ 台なのでまだ過ごしやすいですが、そろそろ 30℃ 台に突入するようです。いやだなあ・・・。でも気温が上がらないと冷夏になり、以前のようなコメ不足にもなりかねません。今そうなると非常にヤバいですね。コメを食べるためにはこの暑さを我慢しなければならないと考えて、この 1 カ月過ごしていこうと思っています。 さて、最近タスクが一つ増えました。それは実家の片付けをすることです。この家には約 20 年間住みました。小学校 6 年生の時に建てられて高校卒業まで、さらに大学を卒業して地元に戻ってから結婚するまでの年月をここで過ごしたことになります。以…
朝散歩はや~めた!。。。そして今日はDIY♪
バーコード対策 & 雨垂れ対策
ビス頭を隠す【ダボ埋め・埋木】やり方完全ガイド コツと道具選びを紹介
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
DIY時々ガーデニング⑱
自宅の庭にミニ畑を作ったらDIYに目覚め、蔵王の家の小道の修復を
【栃木県DIY未完のキャンプ場】6/7~6/8 Campere's Diary No.171
【検証】純水器を使った洗車でウォータースポット知らず!
お前さ、もう少し頭を下げろよ ~壁掛け扇風機固定Ver.2~
隣部屋で ラブ子を 見守りカメラで監視
【DIY初心者向け】電動工具のバッテリーの選び方|電圧・容量と考え方
<DIY>自治会イベントの結果
風呂ドアのレバー錠が壊れたので交換した
第1池のフロートを作り直す 〜池作り〜
掃除道具の定位置が完成!1×4材のインテリアウォールバーで床もスッキリ
一番楽しかった北海道ツーリング(動画)
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
日本一の山
06/01 道の駅 かよう・月桃パーラー船穂店
まずは奥多摩から
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
06/01 高梁プチ・ツーリング【通称『Rachi Cafe』】
06/15 今日、お会いした皆 😁👍
北海道タンデムツーリング2024のダイジェスト版動画
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
福島市・東北中央自動車道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
【ツーリング×ナビ】Googleマップをオフラインで使う方法と注意点|格安SIM・タブレットでも快適!
豚チャーシュー丼【道の駅からむし織の里しょうわ】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)