お散歩ツ-リング(GSX-S1000GT タイヤ交換) 2025/7/12
いかん、気分の低空飛行が止まりません。見通しの効かない職場での仕事や実家の片付けといった、気ばかり焦ってなかなか前に進まない事柄に加え、連日の暑さがダウナー系の要素となりワタシを苦しめています。思えば一月半以上遠出をしていません。澱がたくさん溜まりすぎてちょっと心を一休みさせる「何か」が不足しているのでしょう。ううむ、なんとか今週を乗り切らなければ。 病明けでカラダはだるかったのですが、予約した用事があるので出かけなければなりません。その様子です。どうぞ。 6 時に起床すると昨日までの体調不良は消えていた。無理矢理にでも長時間眠ったのがよかったのだろう、発熱も収まったし。もし熱が下がらなかった…
6月30日から7月2日までの3日間、ぽっかり予定のない日が出来ましたので、妻の了解を得て車中泊旅に出ることにしました。妻は今近くに住む義父母の世話で週に1~2回は実家を訪れており、自身の仕事、家事と合わせてかなり大変な日々を過ごしています。そんな時に自分だけ遊びに出掛けるのはやはり気が咎めるのですが、自身の旅行は最長でも1泊が限度(病気がちとなった義父母が心配なので、、、)と妻は考えているようですし、急に思い立つ私の気まぐれ旅に付き合う気もなさそうです。それに私がいなくなることで家事の負担は大幅に軽減するので、むしろ自由に行ってきていいよと勧めてくれるのです。実は私に気を遣わせないための方便だ…
昨日のバイクバッテリー交換作業は腰を曲げて前傾姿勢になるなる時間が多く腰痛が少しぶり返してますわ。でも今回の作業では腰より両方の膝上内側辺りの筋肉の方が張って痛いですわ。こういう事は、「歳だから仕方ない!」と考えるようにします。(笑)
本日、R100RSのバッテリーを交換しました。バイクで走る回数は凄く少ないてすが、全く乗らない月でも月に1〜2回は充電はやってます。少し前のことになりますが今年の2月にエンジンだけ回す為にセルボタンを押すと、セルが一瞬回ってそのあとはリレーがカチカチ音を出すだけに
昨日の土曜日、買出しでスーパー3店舗へ行ってきましたが、備蓄米(古古米)を全く拝めませんでした。低収入者は備蓄米にも辿り着けないのが今の日本なんだど思い知らされました。
ここ数日は幾分涼しい感じでございました。今度の連休にキャンプツーリング予定のツー友さんから、スクーターのリアブレーキのメンテ依頼がありまして・・・ならば、朝方の涼しい時間帯に作業しちゃいましょうと言うことで、AM8時から作業可能といたしました。作業開始前のAM6時ごろ、一旦X-ADVを引っ張り出して、ゼロポイント装着後の試走もしてまいりました走りに変化感じられませんが、バイクの押し引きはだいぶ軽く感じられますね約束時間にツー友さん登場早速、作業に取り掛かります。マジェスティのリアブレーキパット交換作業は2回目。なんとなく、記憶を思い出しながらサクサク開始です以前の作業時は、ボルト類が固着してて難儀したので、グリスUPして取り付けしてたので、サクサク作業が進みます。ピストンがガッツリ飛び出しているので、グイ...涼しいはずの日曜日。
今年の土用の丑の日は7月19日ですが、その日はどこも大変な混雑となりますので、一足先に妻と鰻を食べに行って来ました。真夏を思わせる天気が続いていましたから、夏バテ防止の鰻も全く違和感ありません。 行ったのは、成田といっても市街地からはかなり離れた北印旛沼の近くにある「名鳥」という店で、この辺りには鰻屋が集まっていることから、通称「うなぎ街道」とも呼ばれています。うなぎ街道では「い志ばし」という店が有名ですが、我が家ではこの名鳥が以前からの行きつけです。全く気取ったところのない庶民的な店で、鰻重3,500円と良心的なお値段ですが、十分満足できる鰻重です。平日昼間とあって先客は一組だけ、私たちの後…
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
鹿角市・東北自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.10]
草津温泉・道の駅草津運動茶屋公園 クマ目撃出没情報
祝 初釣果! しかし…(千葉中央埠頭)
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【Harley-Davidson 倉敷・反省しない反省会】
伊香保温泉ツーリング
国道18号碓氷バイパス クマ目撃出没情報 [2025.7.8]
中之条町・品木ダム クマ出没目撃情報
■🏍️『白川郷 合掌造り民家園』娘とのタンデムツーリングで訪問(岐阜県白川村)
奥多摩朝駆け②
奥多摩朝駆け①
YouTube アップ しました。
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ・鯉が窪】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)