下り線はドッグランあり 菩提寺PA(滋賀)で車中泊!/名神高速
上下線で特徴が異なります 白鳥PA(兵庫)で車中泊!/山陽道
24h営業のGS・店舗 吉備SA(岡山)で車中泊!/山陽道
広くて夜間も静かで快適 下松SA(山口)で車中泊!/山陽道
シャワー&洗濯あり! 佐波川SA(山口)で車中泊!/山陽道
弾丸で横浜滞在していました そして猿島で悲劇、加えて連日雨雪w
ここに来たくて宮崎まで来たまである…そんなお店/九州1周旅8
通行難所のオアシス 阿智PA(長野)で車中泊!/中央道
コインシャワー&洗濯あり 恵那峡SA(岐阜)で車中泊!/中央道
敷地内にホテルもあり! 宮島SA(広島)で車中泊!/山陽道
24h営業のGS買物あり 龍野西SA(兵庫)で車中泊!/山陽道
環境非常に良い!おすすめ! 道の駅えびの(宮崎)で車中泊/九州
銭湯・コンビニ近い 道の駅伊豆月ケ瀬(静岡)で車中泊/中部
大型車の駐車場も広い! 道の駅ごか(茨城)で車中泊/関東
温泉アリ!道の駅あいおい白龍城(兵庫)で車中泊/関西
今年最後のツーリングはスカイウェイブで。(その2・ライブ映像に騙された。( ゜A゜;)マジッ?}
目次ページを作ってみた。
スカイウェイブ時計の合わせ方とバッテリー交換
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その2・子持ち鮎買ってきた。)
フォグの配線手直しとLED灯取付
スカイウェイブでちょっと魚を買いに行ってきた。(その1・はすの花)
今年最後?のキャンプツーリング(その1・朝ごはんまで遠いな~)
今年最後?のキャンプツーリング(その4・人吉に行ってみた。前編)
近場でキャンプツーリング その7 (酷道425号に挑戦。)
ハンコもらいに行ってきた。
スカイウェイブ 自賠責保険更新
スカイウェイブCJ43 キーシリンダー交換
安心安全なツーリング・PART2 「熊野古道とか回ってみた。」
ちょっとキャンプに行ってきた。(最終話・昼ごはん食べて帰った。)
ちょっとキャンプに行ってきた。(その5・無料の露天風呂に入ってみた。)
軽量コンパクトなヤマハMT-25で長距離ツーリングやキャンプツーリング、釣りにも出かけます。250ccなのに水冷2気筒DOHCエンジンの基本性能の高さとハンドリングの良さは高速道路走行でも余裕を感じるし峠道も楽しませてくれるバイクです。
暇つぶしの思いつき日記なので不定期アップですが、基本的にバイクとキャンプと釣りの話がほとんどです。 がんばって日本一ブロガー目指します ( ̄▽ ̄)b (いや、目指さないです。ごめんなさい)
本日予定していた仙台bの運行はキャンセル。偶然に隙間時間が出来て・・・偶然に妻と休みを共有して・・・偶然に天気が抜群に晴れて・・・偶然に開花状況も良くて・・・んじゃちょこっとだけ行ってみっか!!予定を組まずに時の流れに身を委ねる。そんな風に身構えないライフスタイルが心地良い。1日1回応援クリックをお願いします ...
2月16日😊🙋AM8:00作業開始✨💁奥さんはKSR110のバックステップが引き取った時からキックが微妙に干渉してるのが気になってたらしく、ステップ位置を少し…
伊豆スカイラインがついにキャッシュレス決済を導入 10月1日から
601: 774RR (ワッチョイ 4e89-cYbr) 2025/03/11(火) 14:32:52.78 ID:gXHNrFTz0“料金所を7か所から4か所に減らします” 伊豆スカイライン10月1日から 料金改定も予定=静岡県道路公社https://news.yahoo.co.jp/articles/4f357f79740fbb1c4ac8bec88c8606959a6a3fe5
毎年のことながら、石川県の宿はSSTR特需日程が発表されたら、値上げするホテルばかりそれを嫌ってか参加者も、そのあたりの日程をすべて押さえて、発表後にキャンセ…
【20250314】諸事情で出掛けるのを控えていたが、今日午前中は風も穏やか、気温もそこそこ上がる予報なのでランチツーへでかけた。利根川の土手沿いR356を利用、土手には菜の花が咲き始め、土手の反対側の田んぼは既に代掻きを終えているのもある。ただ走っているとクシャミが出て、花粉が辛い。途中スーパーに寄っておにぎりとバナナを購入。最近バナナはマイブーム、整腸効果があるみたい。後はほぼ毎日牛乳を飲んでいる。乳糖不耐症で牛乳が苦手の日本人が多い様だが、幸い問題ない。家に幾つかストックしているカップヌードルはあっさりおいしいが最近のチョイス、麺の量が普通のカップヌードルの約80%、具材、塩分も少な目で、年寄りにはこれ位が良い。スープは飲み切れる様にお湯は少な目にして作っている。今日は気温も高く風も無く、湯を沸かす...ランチツー:春めいてきた
最近高速で走行中に時々FIエラーでエンジンが停止してしまうのでバイク屋に持ち込んでもログが無く原因が不明なままメンテナンスをさぼっているので色々と試してみようと思い、スパークプラグの寿命を調べてみるとNGKでは3000-5000kmごとの交換を推奨していましたオイル交換と同じタイミング?自分のVストロームと言えば前回スパークプラグを交換したのはいつだったか・・・、この機会にまずスパークプラグ交換をしようと思い偶然目に付いたNGKの二輪車専用プラグのMotoDXにしてみたNGKのサイトでVストローム250に適用する型番を調べたら【CPR7EDX-9S】合わせてMotoDXスパークプラグの特長を見ると次の通り・始動性・加速性・燃費の向上・ルテニウム配合中心電極の採用により、従来品と比較しロングライフ(8000...二輪車専用プラグに交換
91: 774RR 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/15(土) 07:52:55.32 ID:tRWoy+mnバロンで4台こうたけど、もうカワサキの大型新車で買えないから次はディーラーで買うわよん 92: 774RR 警備員[Lv.120][SR武][SR防][苗] 2025/02/15(土) 10:05:35.61 ID:+Z/az41+
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/03/14(金) 14:20:33.774 ID:VMxmIwfM0Pi近場:125cc 高速:400cc中型、または750ccなどの大型バイク 250ccの何がいいんだ?
SEFR2025スタートまであと1週間昨年度は3日間雨の中本州、四国、九州の3エリアをコンプリートした欲張りな行程を組んだのでツーリングを楽しむ余裕はあまりなかった今年は天気が良さそうな日にスタートして余裕があるコンパクトなルートを組んでみた前回と同じアジュール舞子バイク駐輪場からスタートして、瀬戸大橋を渡り四国に上陸高松からフェリーに乗って以前から気になってた鬼ヶ島伝説の女木島でキャンプ翌日は純愛の聖地庵治町で世界の中心で愛を叫ぶの聖地巡りをしつつ、チェックポイントを稼いで淡路ハイウェイオアシスのゴールを目指します今回は余裕があるので寄り道しながらバイク旅を楽しめそうです★SEFR公式サイト瀬戸内ツーリングラリーもうすぐ開始
最近高速で走行中に時々FIエラーでエンジンが停止してしまうのでバイク屋に持ち込んでもログが無く原因が不明なままメンテナンスをさぼっているので色々と試してみようと思い、スパークプラグの寿命を調べてみるとNGKでは3000-5000kmごとの交換を推奨していましたオイル交換と同じタイミング?自分のVストロームと言えば前回スパークプラグを交換したのはいつだったか・・・、この機会にまずスパークプラグ交換をしようと思い偶然目に付いたNGKの二輪車専用プラグのMotoDXにしてみたNGKのサイトでVストローム250に適用する型番を調べたら【CPR7EDX-9S】合わせてMotoDXスパークプラグの特長を見ると次の通り・始動性・加速性・燃費の向上・ルテニウム配合中心電極の採用により、従来品と比較しロングライフ(8000...二輪車専用プラグに交換
SR400 Final Edition に乗っています。 このブログでは、バイク、ツーリング、キャンプツーリング(キャンツー)に関する情報を発信しています。 バイク用品やソロキャンプでのギアの選び方などを経験に基づいて解説します。
夫婦でハーレーのスポーツスターに乗っておりキャンプツーリングが大好きです。主な所として北海道13回/四国6回/九州2回など、沖縄以外全都道府県を周りました。バイク関連の事、キャンプの事、アウトドア用品の事などを中心に書いています。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)