となりのソータロー…第12章…8
『変な絵』【読書感想】と#これは通じないなと思った言葉
となりのソータロー…第12章…7
となりのソータロー…第12章…6
となりのソータロー…第12章…5
となりのソータロー…第12章…4
となりのソータロー…第12章…3
となりのソータロー…第12章…2
となりのソータロー…第12章…1
最近読んだ本とディオールの眩い世界
盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ
となりのソータロー…第11章…40
『プリンシパル』【読書感想】to#映画は字幕派or吹替派
数十年ぶりに『獄門島』を再読する~わが青春のヨコミゾ
山岳映画2本~『神々の山嶺』&『イーディ,83歳 はじめての山登り』
北海道・旭川在住の関西人.ロードバイク(TREK DOMANE & EMONDA)とファットバイク(Specialized FATBOY)の走行記録.真冬も乗ってます!他にモンキー125のカスタム日記.たまに映画レビューなど.
雪道走行専用機となってしまった我が家のセローちゃん。どうせなら雪道仕様にしてしまおうと、ヘッドライトバルブのカラーを変えてみました。というのも、冬季は日の出が遅いこともあり、真っ暗な中に走行する機会が結構あります。また、吹雪いたりすると現状の6000Kの白色LEDバルブでは何も見えないのです。安全第一ということで、視界不良に強い暖色系のバルブに交換しようという魂胆です。で、購入したのがこちら。Amazonで売ら...
午前二時過ぎに目が覚めてしまいました(^^;おはようございます、森野です。先日江別市の団地写真を撮った後、あちこち散歩をしていたら、大麻(おおあさ)銀座商店街に「ぱん屋ねこのさんぽ」というお店がありました。お昼になっていたのでいくつかパンを買いました。肉球パン。見た目と違い(?)中は具がたっぷりの惣菜パン。かわいいです。中はカスタードとキャラメルクリーム。小さい子が喜びそうです。パン屋さんで必ず買うのはクロワッサンです。バターの香りが豊かで、お店から家までの車内でも、バターの良い匂いがして、早く到着して食べたかったです。こういう噛みごたえのあるパンも好きです。江別市は小麦で有名な土地ですが、その地元の小麦を100%使っているそうです。最後はこちらパンの自動販売機。営業時間が3時までと短いので設置したそうで...「ぱん屋ねこのさんぽ」と北海道人あるある
CB250K0 レストア記録 無駄なパーツをヤフオクで(似せた物に注意)16211−286−040相当
2023年1月26日(木)体力づくり(と言うよりダイエット目的)の為に山歩きしてきました。支笏湖の北側外輪、紋別岳と幌平山の中間地点に位置する「幌下山」です。いつもの通り、詳細はヤマレコに載せましたので以下を参照ください。んで、適当に画像貼っておきます。駐車地点にて、たまには愛車?の画像を。洗車したばかりで綺麗だったので(この後ドロドロになりましたがw)。登ってる途中にいたモフモフしたトリ。アナタノオナマ...
2023年1月29日(日)この日は家族サービスデーだったので、暗いうちに活動してきました。快晴の予報だったので久々のご来光登山です。夜明け前の支笏湖線の峠区間は強風による地吹雪で一部ホワイトアウトしていました。どこ走っているか全くわからない区間が少々。そんな中、札幌方向にスノードリフトして遊んできた真新しい形跡が1台分ありましたw今の時代にもいるんですね〜。そういやそれっぽい車と盤尻より手前ですれ違いまし...
前回のブログで、体外受精の卵の予定とお伝えしてましたが、先生と話して顕微の卵の初期胚を移植する事になりました基本、ほとんどが胚盤胞になってるから十分初期胚でも…
午前二時過ぎに目が覚めてしまいました(^^;おはようございます、森野です。先日江別市の団地写真を撮った後、あちこち散歩をしていたら、大麻(おおあさ)銀座商店街に「ぱん屋ねこのさんぽ」というお店がありました。お昼になっていたのでいくつかパンを買いました。肉球パン。見た目と違い(?)中は具がたっぷりの惣菜パン。かわいいです。中はカスタードとキャラメルクリーム。小さい子が喜びそうです。パン屋さんで必ず買うのはクロワッサンです。バターの香りが豊かで、お店から家までの車内でも、バターの良い匂いがして、早く到着して食べたかったです。こういう噛みごたえのあるパンも好きです。江別市は小麦で有名な土地ですが、その地元の小麦を100%使っているそうです。最後はこちらパンの自動販売機。営業時間が3時までと短いので設置したそうで...「ぱん屋ねこのさんぽ」と北海道人あるある
雪道走行専用機となってしまった我が家のセローちゃん。どうせなら雪道仕様にしてしまおうと、ヘッドライトバルブのカラーを変えてみました。というのも、冬季は日の出が遅いこともあり、真っ暗な中に走行する機会が結構あります。また、吹雪いたりすると現状の6000Kの白色LEDバルブでは何も見えないのです。安全第一ということで、視界不良に強い暖色系のバルブに交換しようという魂胆です。で、購入したのがこちら。Amazonで売ら...
バイクで日本2周、オーストラリア1周済みのライダーによる「バイクと旅」をテーマとしたブログです。主にツーリングスポット紹介、各種バイク用品レビュー、お役立ちコラムなどを全て自分で撮った写真と共に掲載しています!
北海道・旭川在住の関西人.ロードバイク(TREK DOMANE & EMONDA)とファットバイク(Specialized FATBOY)の走行記録.真冬も乗ってます!他にモンキー125のカスタム日記.たまに映画レビューなど.
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)