「バイク」カテゴリーを選択しなおす
4月17日からパクリタキセルとアバスチンの併用治療が始まりましたが、それ以降は副作用はあるものの腫瘍は小さくなり続け、症状も改善の方向へ進んでいたんですよね。…
雨の単車通勤の良さは家に着いた時のホッと感が際立つことだ◇◇◇7月13日の日曜日この日はGrisoで出ます。4時20分発で龍スカへ。野迫川沸き立つ雲海だっぱーんって感じの荒波ですねいろんな雲海があります。これは荒波雲海と名付けよう。雲海を眺めながら深呼吸すぅーっと心のコリがほぐれていきます。野迫川は偉大今朝は所々で雲海狙いの人たちを見ました。高野辻では沢山の単車が並んでて記念撮影?みんな早いなー龍スカに入ります...
色々考えても仕方がありませんからね。考えたくないときは、バイクで走るのが一番です。ということで、今日は軽く走って来ることにしました。 にほんブログ村ブログ村の…
五平餅をかじりながら。行先を悩んだ挙句 茶臼山高原経由平谷を止めました。行くなら昼ごはんに平谷に行きたいですし。エコ氏おススメ。写真はエコ氏からの借りパク馬トロ丼食べたいもん。それは次回のお楽しみとして。道の駅アグリステーションなぐらの信号を右折私の好物
7月10日バックムーン7月11日の5時に起きて見てみたけど判らなかったわ。私の好物 ころじゃが鬼滅とコラボしてました。のり塩味 まぁまぁ美味しい。前回の世界の山ちゃんコラボは美味しくなかったわ。駐車場で見つけた ナカーマNEROが2台並んでるのは珍しい。。。。なんの
6月3週目の土曜日、今日は連れの方がバイクを買ったので慣らしがてらのツーリングです。さすがに今どきのノーマルマフラー、後ろを走っていても排気音があまり聞こえません。行先は最近よく行く「古民家きたむら」さんです。着いたときはお客さんが結構いらっしゃいましたが、入れ違い位に一旦空になりました。流行ってますね~!前回も食べたぶっかけうどん定食 きざみチャーシューうどんです(^^)本日走行距離約140Km、山中を...
朝から雨が降りそうな休日、バイクはやめて以前から気になっていた木津川市にある「塩と醤 木津川店」に行ってきました。あとで知ったんですが塩元帥と系列店?らしいですね。濃厚鳥白湯らぁめん、本当に味が濃くて濃厚でした。こちらは梅天然塩、後口さっぱりでこれもまたいいですね。メニューが豊富なのでまた違うものを食べに行きたいです。片道1時間かかりますがwブログランキング参加中。よろしければ、ポチッとして戴ける...
TDMのオイル交換 214605 km マイティフロッグ ノーマル戻し
久しぶりに引っ張り出してきたのはこれ7/26にやまなみドームで開催されるタミヤとINAKAサーキットのコラボイベント出場するために再びノーマル化しました。まぁノーマル化と言ってもギヤボックスを丸ごと交換するだけですが。モーターもバッテリーも新規購入。公式レースっていつぶりだろう緊張するぜ◇◇◇先日の福井鉄道ツーリングの帰着後ヘロヘロになりながらもTDMのオイル交換をしておきました。まだエンジンが生暖かかったので...
7月12日【土】 〽夏は来るぅ~♪いつも夏はくるぅ~♪ども、小山の腹黒い摩季です 今日は つくばサーキットまでXSRミーティングに行って来たんですが いつもな…
ちわっ、shumi 嫁です。 何を思ったか この度 嫁が クローゼットの中身を 整理しだした・・・ (;^ω^) 何をするのか 聞いてみると どうやら ここ数年着ていない服を 古着として 売るらしい・・・ COSTCO の買い物バッグにいっぱい (;^ω^) 古着16点 と かごバッグ1点 そして FULRAの長財布1点・・・ 市内にある 古着買取店に持ち込み 買取をお願いした この日は 持ち込みが多かったらしく 時間をいただくことになるので ご了承ください と・・・ だいたいの時間を聞いてみると 夜になるかも・・・ と言われ 次の日 取りに行くことに (^▽^)/ 帰宅後 買取査定が終わった…
XS650 2気筒 4st 70年代のバイクです。 Zや、W1 CB そして、ヤマハがXSというアメリカのバイクレースで活躍。 XS650はフロントタイヤが16インチなんです。 いまや、タイヤがなさそう。涙 しかし、当時は、16インチのタイヤが主流だったのだ。 そう、最先端。 今では考えられないけどね。笑 今では、あまりみかけなくなったけど、カフェレーサー風に改造したり、チョッパー系にしているバイクもあったみたいだ。 でも、ヤマハにとっては、この後を左右するほどヤマハファンを魅了したバイクです。 ヤマハのHPより詳細を調べると以下とおりでし..
この記事は先週のDCソケット取付の記事から分割したものです セローにも付けましたけど、NINJAにもサイドリフレクターを付けてみましたそもそも輸出仕様には付いているのに、国内仕様には付いてなかったんですよね法規が変わった影響で、NINJA1
【MAKITA】BL1820Bを購入!FV213DZのファンベストに使ってみた感想
こんにちは、アクシズです。 今回、新たに BL1820B(マキタ 18V 2.0Ahバッテリー) を購入しました! というのも、普段使っている FV213DZ(マキタ ファンベス...
天気が悪かったり、他の用事があったりで、走る機会が取れなかったが、ようやくタイミングがあって来れた。でも、車もバイクも多くて、あまり快適では無かったなぁ。昼食は、近所のラーメン屋。半年ぶりぐらいに来たが、ラーメンが値上がりしていたな。...
色々考えても仕方がありませんからね。考えたくないときは、バイクで走るのが一番です。ということで、今日は軽く走って来ることにしました。 にほんブログ村ブログ村の…
ハイゼット車中泊・スポスタ・ブロンコ・YBR125 的10輪生活 2号館
軽四自作キャンパーでの車中泊旅、スポスタXL1200T・ヤマハブロンコ・YBR125(改)による旅日記等、私的記録<2号館>
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)