16歳からバイクに乗り続けるアラ還ライダー鉄馬です。バイクの楽しさ、面白さ、そして風を感じるバイクライフを公開!体力と気力そしてゆとりを持って乗り続けるオヤジライダーのライフワークブログ。
我が家にはもう誰も触れることがなくなった電子ピアノがありました。普通のピアノ、ましてグランドピアノ程場所を取るものではありませんが、それでも狭い我が家にとっては邪魔な存在です。これは幼い頃ピアノを習っていた娘が使っていたものなのですが、小学生までを対象とした子供ピアノ教室でしたから小学校卒業と同時にそれは終わり、その後も弾くことはありませんでした。ピアノのレッスンは娘にとってはそんなに興味のあるものではなかったようです。 電子ピアノは文字通り電気的にピアノの音を出す楽器ですが、本来のピアノ(アコースティックピアノ、生ピアノなどとも呼ばれるそうです。)は、構造的には弦が振動して音を出すために弦楽…
阿部寛が主演の映画「ショウタイムセブン」をNetflixで鑑賞しました。録画したTV番組も底をつき、面白そうな番組も一切無かったので、食後の妻との団らん(?)中に観たものです。最近では、お互いが家で居ても食事時以外は思い思いの時間をリビングと自室に分かれて過ごすことが多いですから、この時間の会話は貴重なのですが、かといって面と向かって会話するというのも今更な感じですから、TVを掛けっぱなしにしながらダラダラ話す、ということが多いのです。しかしこの日はそういう事情で二人での映画鑑賞となりました。映画ともなるとTVと違って観ながらの会話というのは難しいのですが、この日は止むなしです。 夫婦の会話が…
我が家の奥様、超が着くほどの辛党(オイラは甘党なんですが…)ホント、一緒に出掛けても辛いものばかり食べているので、お裾分けの試食も貰えないくらいそんな辛党のカミさん情報を仕事仲間君達が気を利かして、唐辛子の苗を持ってきてくれましたわざわざ、お父様が種から苗にしていただいた物早速、事務所前にプランターへ植え込み。。。事前に育てている鷹の爪(辛さ強い品種らしい)のプランターと並べて。つーか、なんで甘党のオイラが、辛党のカミさんの言いつけになってんだよ・・・💦食べれないくせにカミさんに言われて・・・
クレカ紛失騒動から一週間経ちました。セルフ大騒ぎになったのですが、結局翌日には見つかったので悪用の心配もなくなりひと安心していました。ただしカードの停止手続きをしてしまっていたので、再発行までにさらに一週間。無事に届いてめでたしめでたしと思ったら大間違い。この後が大変でした。 カードが自宅に届いてからは、紐づけされて引き落としを行っている会社に連絡をしなければなりません。調べてみると、新カ-ドの登録をウェブからできるところが多かったのですが、ID やパスワ-ドの入力が必要なところがほとんどでした。それらにはスマホアプリから入っていたので、そんなものは覚えちゃいません。間違いを重ねてでも何とかは…
我が家の奥様、超が着くほどの辛党(オイラは甘党なんですが…)ホント、一緒に出掛けても辛いものばかり食べているので、お裾分けの試食も貰えないくらいそんな辛党のカミさん情報を仕事仲間君達が気を利かして、唐辛子の苗を持ってきてくれましたわざわざ、お父様が種から苗にしていただいた物早速、事務所前にプランターへ植え込み。。。事前に育てている鷹の爪(辛さ強い品種らしい)のプランターと並べて。つーか、なんで甘党のオイラが、辛党のカミさんの言いつけになってんだよ・・・💦食べれないくせにカミさんに言われて・・・
阿部寛が主演の映画「ショウタイムセブン」をNetflixで鑑賞しました。録画したTV番組も底をつき、面白そうな番組も一切無かったので、食後の妻との団らん(?)中に観たものです。最近では、お互いが家で居ても食事時以外は思い思いの時間をリビングと自室に分かれて過ごすことが多いですから、この時間の会話は貴重なのですが、かといって面と向かって会話するというのも今更な感じですから、TVを掛けっぱなしにしながらダラダラ話す、ということが多いのです。しかしこの日はそういう事情で二人での映画鑑賞となりました。映画ともなるとTVと違って観ながらの会話というのは難しいのですが、この日は止むなしです。 夫婦の会話が…
クレカ紛失騒動から一週間経ちました。セルフ大騒ぎになったのですが、結局翌日には見つかったので悪用の心配もなくなりひと安心していました。ただしカードの停止手続きをしてしまっていたので、再発行までにさらに一週間。無事に届いてめでたしめでたしと思ったら大間違い。この後が大変でした。 カードが自宅に届いてからは、紐づけされて引き落としを行っている会社に連絡をしなければなりません。調べてみると、新カ-ドの登録をウェブからできるところが多かったのですが、ID やパスワ-ドの入力が必要なところがほとんどでした。それらにはスマホアプリから入っていたので、そんなものは覚えちゃいません。間違いを重ねてでも何とかは…
我が家にはもう誰も触れることがなくなった電子ピアノがありました。普通のピアノ、ましてグランドピアノ程場所を取るものではありませんが、それでも狭い我が家にとっては邪魔な存在です。これは幼い頃ピアノを習っていた娘が使っていたものなのですが、小学生までを対象とした子供ピアノ教室でしたから小学校卒業と同時にそれは終わり、その後も弾くことはありませんでした。ピアノのレッスンは娘にとってはそんなに興味のあるものではなかったようです。 電子ピアノは文字通り電気的にピアノの音を出す楽器ですが、本来のピアノ(アコースティックピアノ、生ピアノなどとも呼ばれるそうです。)は、構造的には弦が振動して音を出すために弦楽…
タンデム用にしたX-ADV、暫く乗り続けることになったので、少しづつ手を入れてくことにしました。まずは、いつも交換を実施しているpeo社のゼロポイントシャフトを装着することを計画当初は、おまじない商品じみた感じでとらえていましたが、GSAに装着してみたら、車両の押し引きが激変に軽くなってビックリしたくらい。それ以後、殆んどの車両にゼロポイントシャフトを装着しております最近では、セローの前後装着して好結果を得られました。で、メーカーのpeoさんに問い合わせたところ、今回のロットは完売とのこと。次回納期が9月末になるみたい。ま、急ぐわけでもないので、近くの某ショップさん経由で先週の木曜日に注文いたしました。。。暑いしね、夏場は乗らないかと思うし、カミさんもタンデム懲りちゃうだろうと思っておりました・・・昨日の...お約束のパーツ(X-ADV)
16歳からバイクに乗り続けるアラ還ライダー鉄馬です。バイクの楽しさ、面白さ、そして風を感じるバイクライフを公開!体力と気力そしてゆとりを持って乗り続けるオヤジライダーのライフワークブログ。
希少車?BMW、F800stのバイクに乗っています、ミッキーは先代バイクkawasaki,ZZR1200の愛称 バイク、日々の事に徒然に書いてます
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)