妻を誘って館山にある「鮨芳」という寿司屋さんに昼ご飯を食べに行くことにしました。「わざわざ」という距離なのですが、それだけの価値がある寿司屋だと私は思っています。まだ若い大将が、昼間は一人で切り盛りしていることが多いこじんまりした店なのですが、館山で取れる地魚にひと手間掛けた鮨が気に入っているのです。私がソロツーリングの途中でこの店の前を通り、ネットで調べてみたら評判も良かったので入ってみた、というのが最初なのですが、その後単独でも妻を誘っても何度か通っています。 今回は、高齢となった義父母のケアで疲れ気味の妻の慰労という意味もありました。近くに住む義父母は、要介護までは至っていないもののやは…
東京国立博物館=東博の平成館で、6月15日まで「蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」という展示会をやっているので一緒に行かないかと妻から誘われました。 蔦屋重三郎は今年のNHK大河ドラマの主人公ですが、我が家では久しぶりに初回から通しで鑑賞している大河ドラマとなります。お堅いイメージのあるNHKにしては踏み込んだ内容で、舞台となる吉原遊郭の描写も中々リアルなのですが、その為に家族で観られない(子供と観られない)という声も多く、視聴率は低迷しているようです。主演の横浜流星くんをこれまで名前くらいしか知らなかったのですが、とてもいい演技をしていて、このドラマを観始めた後で知った長髪でイケメンな…
さあ、いよいよというか、やっとというか、最終日です。この日は帰るだけの行程でしたが、ちょくちょく寄り道をしたり考え事をしたりと、充実したものになりました。 それではこの日の行動です。どうぞ。 5 時起床。外を見ると空には雲がビッチリ。天気予報では今日は雨。特に寄る所も考えていないのでさっさと高速に乗って帰るつもり。 6 時半に朝食。小さめのホテルだから食事の品数も少ないのかと思ったが、そこそこあって満足。 .おお、ここにもメシよそいマシ-ンが! エネルギ-充填 120%! 連休の最終日なので宿泊客がたくさんいるかなと思って早めに食堂へ行ったら、割と少なかった。駅近なので鉄道利用者が多いからかも…
関東もとうとう梅雨入りですね。ジメジメとした鬱陶しい季節になりましたお天気商売なオイラ、業務工程やら工期調整で嫌になってきております今度の休日も天気悪そうだし・・・暫くはバイクで徘徊出来そうにないのかな~夏の北海道ツーも行け無さそうだし、カミさんの休みに合わせて能登?佐渡?東北方面?いろいろと調べてる状況ですカミさんの休み調整と上手くかみ合わなければ、ソロでアテもなく徘徊してこようかなとも・・・ソロならセロー?タンデムならADVで行くのにねカミさん乗っけて行きたいなぁ~(カミさん、我が家の財務省なので梅雨入り。。。
ちょっと遅れましたが、このブログが6月1日で7年目を迎えました。今回の記事が1,107本目で、閲覧数が26万強となりましたので、平均して250人余りの方に見て頂いたことになります。直近では100件前後まで閲覧数が落ちているのですが、何の情報発信もしていない年寄りの日常ブログにもかかわらず、毎回読んで下さる方がいることが、これまでブログを続けて来られた大きな要因であるのは間違いありません。 www.boon-senior.com この初回のブログを読んでみると、バイクに乗ること、キャンプに行くこと、散歩をすること、などを余暇のつぶし方として挙げていますが、近頃ではどれも実践できていません。特に愛…
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
仕上がりました
NMAXで箱根をツーリング
🏍️【バイク走行動画】信州 善光寺⛩️ へ快適アクセス!県庁通り〜善光寺 第4駐車場
長万部町・道央自動車道 クマ目撃出没情報
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
■⛩️大祓の神・厄除けの祖神 佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)(滋賀県大津市)
■【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
■【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
お山を走ろう
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
決めました
h&yがmに会いに行くの巻
70年代の良さを感じる
NMAXで箱根をツーリング
【バイク】AmazonタイムセールでBT601SS(100/90-12 YCY)が10%OFF!
【バイク】コスパ最強!デイトナ製ACC電源ユニットで配線スッキリ!【取付方法あり】
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】馬力があることのメリット・デメリットについて!
【垂れ流しはNG!】クーラント液の正しい処分方法3選|違法にならない廃棄のやり方を画像付きで解説!
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
動けなくなる前に、動けなくなった後。。。
2025/06/12千葉へ
お山を走ろう
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
エンジンガードバッグの穴補修
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)