先日、車検を通したレブル500。どこぞのメーカーか分からんマフラーが付いてるんだけど、排気口から綿が出てくるって言うのよ。そりゃあ、サイレンサーのグラスウールだんべ。そんなパチモンマフラーを付けてるから、中のグラスウールがちぎれて出てくるんよ。じゃあ、グ
さて、XR250Rの整備も佳境に入ってきました。続いて気が付いたのは、エンジン始動時に使用するマニュアルデコンプのワイヤー調整が出来ていないこと。良く点検してみるとキックペダルから来ているオートデコンプのワイヤー調整も出来ていません。ピストンを圧縮上死点
XR250Rの油圧式リヤブレーキスイッチの交換をしていたんよ。シート外して右のサイドカバーを外したところ、偶然にもエアークリーナーBOXの吸入口から中が見えました。ん!? ウソでしょう? そこには、驚愕の光景が・・・。慌てて左側のサイドカバーを外しエ
車のこと トヨタ 2FGL9
NINJA1000に最後の整備をしました
NINJAのノーマル戻し作業
ほかのこと 丸山 BK20 刈払機
蜜源畑の片付け、蜂場の草刈り
車のこと いすず KNR81
323系 大阪・関西万博ラッピング列車(ミャクミャク)を弄る。DENSHA.me謹製 蓄電式室内灯取付 KATO 10-1990 EXPO2025 特別企画品
EH500形 電気機関車 (1次形) を弄る。その1 スノープロウ交換 TOMIX 7186
ほかのこと 刈払機 いろいろ
車のこと いすず KNR81
ほかのこと 新ダイワ RA-220
車のこと コマツ FG14L
ほかのこと 新ダイワ RA-220
ほかのこと 船台
車のこと コマツ FG14L
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
CB350Four 6回目車検
気になる週末の天気 〜梅雨入り後、はじめての週末〜
XS1100S 17 福井県池田町 梅田氏庭園
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
■⛩️大祓の神・厄除けの祖神 佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)(滋賀県大津市)
■【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
■【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
ダイナ・ローライダーで行く、残雪の羊蹄山を詣でるツーリング2025
XS1100S 17 揖斐川町 冠山トンネル
昨日は Z400FX 貸出、モンキー125のシェイクダウン・・・(^。^)
2025 北海道ツーリング (後記)
突然の雨に降られ、びしょ濡れで帰還 〜梅雨入り前の洗礼〜
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)