夏はやっぱり高原へ!桃・ジビエ・ブルーベリーと裏ビーナスを走った500km日帰りツーリング
2024年7月、茅ヶ崎から裏ビーナスへ日帰りツーリング!朝の桃、ランチは鹿肉ジビエ、涼しい高原を快走。ホルモン剤まみれの肉ではない、自然な食材との出会いも満喫。
■🐉中部地方にある『四神(青龍・白虎・朱雀・玄武)』をめぐる風水探訪旅(コラム)
中部地方・四神をめぐる風水探訪旅|Four Divine Beasts Tour in Chubu 🐉中部地方・四神をめぐる風水探訪旅Four Divine Beasts Tour in the Chubu Region 先日、等身大「ガメラの着ぐるみ像」と「ミニチュアの町」がある公園が話題となりましたそこでは『
クソデカ疲労 いま、北海道に着いてから2日目の夜を過ごしている訳ですが、ドラマが詰まりすぎていてめちゃくちゃ疲れています。 このツーリング中に毎日の記録を詳細に残すことは難しいので、ひとまず速報版を作ることにしました。 レイアウトも帰ったら編集すると思われる ということで1日目 6/19 千葉県柏市〜青森県大間港〜北海道函館市 移動距離約850km 北海道ツーリングは上陸方法の検討から始まり、関東以北のライダーは概ね大洗〜苫小牧フェリーを使うルートを選ぶ。 だが、このルートには一つ大きな弱点がある。ぶっちゃけ高い。フェリー代だけで往復5万円ぐらい。 正直なところ、無職おじさんにジョブチェンジし…
2024.9.20-24で弾丸で北海道へツーリング。 道内3日目最終日。苫小牧まで向かいます🚩 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.9.23(日) 15:00頃、音更町の「豚丼のかしわ」を出て、苫小牧へ3時間ちょっと。 時間は余裕がある😊 ホクレンフラッグも残すは黄ステッカーのみ、スタンドにTELして在庫も確認したし、あとは残りの北海道を堪能するだけ♪ R274日勝峠。 車も少なく快走路🖐️気持ちよく走り抜ける✨ 相変わらず、寒い(笑) 展望台にも寄りたかったけど、寒いのでスルー(笑) 日勝峠通るのは2度目かな♪ 「道の駅樹海ロード日高」に立ち寄り。 皆…ダウンとか着てる…
■🍛トヨタ博物館の帰りに本格ネパールカレー|ヴィントゥナ藤が丘(愛知県名古屋市)
ヴィントゥナ 藤が丘|本格ネパール&インドカレーを堪能🍛トヨタ博物館の帰りに本格ネパールカレー|ヴィントゥナ藤が丘この日は娘と一緒に長久手市のトヨタ博物館へ。帰り道、「カレーとチーズナンが食べたい!」というリクエストに応えて、藤が丘駅すぐ近くのネパー
■🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界(愛知県長久手市)
トヨタ博物館|Toyota Automobile Museum|ヨタハチ60周年祭 🚗トヨタ博物館|ヨタハチ60周年祭と名車の世界🚗Visit to Toyota Automobile Museum|60th Anniversary of the "Yotahachi" 2025年6月15日(日)、車が大好きな娘と一緒に、愛知県長久手市のトヨタ
ランキング参加中バイク 食材買い出し 道道106、オロロンラインを北上して、そのままノシャップ岬まで目指したいところですが、今回は以前から行ってみたい手作りソーセ-ジのお店があったので、浜勇知で道道106を離れ、道道811へと入り、兜沼方面へと進みました。 兜沼にはキャンプ場もあり、一度訪れてみたいと思っていたので、興味津々で初めてのルートを進みました。 (兜沼のキャンプ場は5/1から営業開始のため、残念ながらこの日4/30は利用できず・・・) 国道40号に合流したところで右折してすぐの所にある目的のお店に到着しました。 このお店はYouTubeで知り、いつかここで食材を仕入れて、キャンプしな…
2024.9.20-24で弾丸で北海道へツーリング。 道内3日目最終日。目的は果たせるのか🚩 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.9.23(日) 3日目にして最終日。 弾丸すぎて、あっという間に終わってしまう北海道の旅。 フェリーの時間まで満喫しよう。 さろまにあんで、朝食をいただいてから出発✨ 昨晩の情報交換で、近くのサンゴ草が見頃だと聞き、行ってみた😊 「卯原内サンゴ草群楽地」 え、すごい!!朝だからかめっちゃ綺麗に咲いてる✨ こんな所があったなんて、全然知らなかった。 教えてもらって良かった✨✨しばし見とれて撮影会😆😆 空も、晴れやかで綺麗🖐️この季節に来なきゃ出会…
ランキング参加中バイク 快晴予報で1日の始まり ツーリング6日目、道内4日目のこの日は、3時過ぎに目が覚めてスタート・・・ 前夜に見た天気予報ではこの日は快晴予報だったので、期待してテントから顔を出して空を見上げると、一面に雲が・・・ 快晴どころか、日の出の様子も望めそうになく、ガッカリしました。 この日は、道北エリアを楽しみつつ、網走までオホーツク海沿いに南下する予定で、距離も稼ぎたいので、テント内で物音を立てないように静かに朝食を済ませ、早々に片付けを開始しました。 ところで、道内キャンプも3日目となり、起床から出発までのトイレの回数が減少していることを実感し始めました。 昨年7月に前立腺…
長野県・上田城址城下町散歩 真田傍陽線と【真田十勇士】 🏯 車種名 BMW F650GS Myバイク BMW F650GS 長野県・上田城址城下町散歩 真田傍陽線と【真田十勇士】 ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/202...
はじめに 軽バンでバンライフを送ろうとしている方へ向けて、バンライフを送る上でのおすすめ度をランキングでまとめました!この記事を読むことによって、あなたのバンライフを送る車両を要領よく選ぶことができま
アフリカツイン88,888km達成CRF1100Lアフリカツインが我が家へ来たのは2020年7月。4年11ヶ月の月日が経ちました・・・...
ランキング参加中バイク オトンルイの風車群を満喫 北海道上陸後、降雪予報で道北ルートを一旦断念し、上富良野のキャンプ場に連泊することになりましたが、天候回復が見えて再び道北をルートに盛り込み、道内3日目のこの日は晴天の下、オロロンラインを北上することができました。 天塩では、昨年のツーリングで立ち寄れず、気になっていた天塩川越しの撮影ポイントを訪れることができて、リベンジ達成! 感動も冷めないまま、今度は道道106へと戻り、北上を始めました。 このルートは前回2022年のGWに走った時は雨模様で、オトンルイ風力発電所をサクッと見学・撮影しただけだったので、晴天となった今回は自ずと気分は高まり、…
ギブミー星空 ~法体園地キャンプ場~
まだ?! 火起こしもテントもいらん。手ぶらでキャンプ行こか、コーヒー片手に。
おっさん2人の現実逃避!
【DOD ワンポールテントテーブル TB6-487】ポールを囲むウッド調テーブル|おしゃれ&コンパクトで理想のキャンプサイトに!
スウィッシュで奥日光キャンツーにGO!ってお話。
ソロキャンプで整う心|テントサイトで感じるパワースポットの力
アウトドア度の高いヤツらについて
コールマン ファイアープレイスケトル 焚火にピッタリ!
ライン LINE で スタンプつきの写真を送ろう!
キットカット 紙パッケージに変わったー。
台風が近づいてる。19号。今後の進路に要注意だ。
どこまで暑くなるんだろう?! これは、空調冷風服が気になる。
【女性ソロキャンプの安全対策】初心者でも安心して楽しむための完全ガイド
🔐 女性ソロキャンプにおすすめのギアセット|初心者でも安心の厳選アイテムまとめ
【第26夜】勝手にホーム認定!やっぱり落ち着くなぁ……【聖が岩ふるさとの森キャンプ場】
CRF250RALLY で熊本市。油淋鶏定食と激走。
夜釣り、体調不良で即退場(飯岡漁港)
「また遊びに行きます。」その言葉が、何よりの贈り物
06/08 三次ツーリング【もちのえき】
朝駆け始めました
伊豆ツーリング。整備不良でヤバかった~❗❗😱💦
#好きなサービスエリアは 足柄
キャンピング仕様の原付スクーターの作り方
06/08 三次ツーリング 『とんかつ和佳葉(わかば)』
NMAX の 艤装 part 5 ローダウンパーツを強行💦
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
06/08 新しい STORY の 始まりです。三次ツーリング
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
YouTube【矢掛🍜ラーメン】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)