今、50ccスクーターがトンでもない値段になっています。ユーロ5の排気ガス規制のため50ccのバイクを販売できなくなり中古車両の価格が爆上がりしています。新車は、ほぼ買えない状態で中古車も弾不足で取り合い状態だそうです。125ccベースで出力を落とした第
面白いヤツを発見。 半車中泊…って、全然車中じゃないじゃん。 キャビンの中でだったら半でも良いんだろうけど、荷台だったら車中じゃないじゃん。 まあ、ウケ狙いなのかもしれないけど、ここまでしてテント泊したいなら地面の方が良いんじゃない? まあ、オイラはテント泊は嫌いなんで、も...
9年前はココでしたねえ。 ここはTKOの沢2なんですが、開拓する前はこんな感じで倒木の嵐でした。 どうしてもこの沢をコースに入れたくて頑張って開拓しましたねえ。 バンバン切って行きました。 始めの頃は切り落とした木も脇へ除去していたんですが、それも面倒になって来たので、切り...
7月6日は、セローカフェミーティングでした。連日の猛暑、「少しでも涼しい時間帯に・・・」なんて言ってますけど、6月21日の夏至を過ぎて2週間ほどですから、午前4時には明るくなり始めて、7時には暑くなり始めますから、午前9時なんて、もー普通に暑い!って時間帯です。こーなると、どこに行こーかなー?海にダイブするルートなんて暑そうだし、ソーラーパネルも暑そう。押したり引いたりしないで、林の中だけを走れる...
どーらく者はアグスタのころからAZ(エーゼット)製品を愛用しているAZ信者でありますなので、、、ついに、、、エーゼットスカラシップに加入しました~ヾ(´ω`=´ω`)ノイエーよかったらこの下の画像をポチっとおしていただけると嬉しいです(;´∀`)にほんブ
CRF150RⅡのご入庫です。修理依頼は、リヤマスターシリンダーの取付ボルトをなめたから外して欲しいとのこと。ヘキサゴの穴をなめてるのね。もうさあ~、ここボルトをなめらかすのは、これで3度目よ。以前も言ったよね、「ヘキサゴボルトは、安い工具だとガタがあっ
連日35℃以上の猛暑日が続く 西日本 AM9時を過ぎたら もうヤバイ もはや バイク乗りに残された選択肢は 朝駆けしかないのかなんらかの アクションを起こすし…
先日もあげたウォルターウルフのカウンタック…同じウォルターウルフでもこんなのもあるんだね。 青いウォルターウルフ。 この色は初めて見たけど、オイラは青が好きだからこれも良いなあ。 まあ、何と言ってもカウンタックはオイラの中ではスーパーカーの王者だからね。 40年前、実車に乗...
家族旅行で北海道に行っていたためレポートが遅くなってしまった。申し訳ない。さてコース作りにも少しかかわった松原でのビギエン。難所が無くいわゆるグルグルレースの予感ではあったが、実際にレースで走ってみると割と各所でバトルが発生し面白いと感じた。ブラックバレーだと難関セクションを前にすると気が重くなったりするのだが、そういうプレッシャーが無いのもいいかもしれない。ノブさんとの共作である闇金エスケープは...
こんにちは八尾カワサキ本店ですZ900RSが入荷したのでご紹介 玉虫カラーと言われているモデルです 新車・中古バイクなら【グーバイク】Z900RS エンジン…
TT-R125LWEのチェーンガードのステイを修正しようと思ったらチェーンガード自体も削れているので交換します。社外のこの商品は、どうやらYZ85のチェーンガードを使用してるみたい。コイツは、一体形成だから交換するのにチェーンを外さないとできません。クリ
去年の8月に8月24日に、川上牧丘林道に行きます。と記事をアップしましたが、手首を骨折したため、中止になってしまいました。でもその前には7月21日の川上牧丘林道。、6月16日の、川上牧丘林道。と何度も訪れています。川上牧丘林道の魅力と言えば、峠から長野側に下る超ロングなガレ斜面。一度北上しますが、帰宅を考えて南下しますから、中央高速に戻るまでの細かな林道群も楽しめます。ご一緒くださる方は、7月13...
セローカフェミーティング2025(5月)
serow250の気まぐれ整備(ホーンが鳴らな~い!)
XT250 セロー 28 藤原岳 二之瀬越
八王子マーチングフェステバル2025
車載工具用 GISUKE 板ラチェットレンチ
セローカフェミーティング2025(5月)
セローカフェミーティング2025(5月)
XTZ250 NOVA LANDER CONNECTED(ブラジルヤマハ)
セローのヘッドライト強化計画 LEDバルブの交換編
セローのヘッドライト強化計画 LEDバルブ購入編
セローの洗車(本年最後)
御荷鉾スーパー林道までラーツーしてきました
11月16日ちょこっと走り・セロー250USB電源取付・ニンジャ400グリップヒーター電源取り出
三浦半島プチツー
三浦半島プチツー 続
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
思いがけないことがありました
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ】
コンテナホテルに泊まる
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
ここで会ったが百年目
お恥ずかしい話ですが
仕事を忘れ孤独のドライブ 独りの時間を楽しむは心の癒やし
サイクリングで全都道府県走破を目指す
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
ハーレーのタイヤを交換したので有馬ダムまで皮むきツーリング
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【鯉が窪】
曇天の中を駆け抜ける!つけ麺を求めて大分までバイク旅
07/06 タッキー納車ツーリング【星の郷】
十和田湖・宇樽部キャンプ場 クマ出没目撃情報
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)