あんまりヘルメットのお話ってしてないですね。私はSHOEIのJ-FORCE4をメインに使っています。というか、ツーリング用はこれ一択。以前はJ-CRUISEを愛用してたんですが、J-FORCE4が軽さとフィット感が数段上でした。でもあのインナーバイザーだけは特に早朝ツーリングに良かったんですよねぇ。ということでこんなのを買いました。純正バイザーシールドに直接取り付けるタイプです。J-CRUISE用ですが、J-FORCE4にも普通に使えると...
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 前夜から絶食。今日は朝食食べずに虎ノ門病院で胃カ…
通勤用の2stアドレス110ですがセルでかかるし燃費もいいし加速も伸びもすばらしい。116000 kmの今が一番脂がのってるような気がする。で、サイドスタンドをメンテナンスしました。メンテナンス前は動きが悪く画像を載せるのも憚られるほどコテコテ。そういえば、これまでメンテナンスしたことなかったなぁとバラして綺麗にしてしっかりっとグリスアップしました。いつぞやのセンタースタンドほどではないですが、摩耗がそこそこ進...
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です今日は8時半の予約で整形外科を受診。このクリニック…
どうもこんばんは。月曜日、会社休みでふらっと走ってきました。前日までは特に走るつもりもなかったけど、せっかくの自由時間だったので走り始めました。当てもなく走り始めると、まあ、自然といつものコースをたどる感じになるわけです。雨の心配は無さそうでそれは良いのだけど、ちょっと蒸し暑い。河原に降りて顔でも洗ってみるかと思ったのですが、なぜが入れませんでした。バイクはいつも通り。この先、滝があってそのための...
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 今日は、気温は極めて高く、加えていろいろ予定があ…
田舎者としては23区内に入ると気持ちが昂ぶります。新宿で京王線からJRへの乗り換えがうまくできてひと安心。東京ドームシティと言うらしい。後楽園ゆうえんち時代を…
6月21日は夏至。すでに日の出時間は極限を迎えています。奈良は4:44ちなみに根室は3:37与那国は6:00◇◇◇さてCL50こんな部品を用意しました。アルミ板に穴をあけて曲げただけその角度およそ27.5°ステムの遊んでるM6に取り付けます。ライトケースに本体を無理やり詰め込んでというか詰め込めるってすごいぞ。先ほど取り付けたアルミ板にカメラを固定しました。27.5°はCL50のキャスター角です。ほぼ水平とりあえずフロントだけ。と...
5月の藤に続き、6月といえば紫陽花。近場で紫陽花がキレイに咲いている寺に行ってきた。↑ここ数年で本当に眼が悪くなったのでしっかりお参り種類も豊富でなかなか...
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R がラジエター交換など メンテナンスで入庫
MV AGUSTA (アグスタ) 312R がオイル漏れなどで入庫
MV AGUSTA F3 が車検・メンテナンスで入庫
MV AGUSTA (アグスタ) F4 312R が 車検メンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F4 312R が車検・メンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F4 312R が車検・メンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F3 が車検・メンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F4 312R がメンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F3 がメンテナンスで入庫
AGUSTA (アグスタ) F4 312R がメンテナンスで入庫
#好きなサービスエリアは 足柄
キャンピング仕様の原付スクーターの作り方
06/08 三次ツーリング 『とんかつ和佳葉(わかば)』
NMAX の 艤装 part 5 ローダウンパーツを強行💦
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
06/08 新しい STORY の 始まりです。三次ツーリング
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
YouTube【矢掛🍜ラーメン】
Win-Win
一番楽しかった北海道ツーリング(動画)
日本一の山
06/01 道の駅 かよう・月桃パーラー船穂店
まずは奥多摩から
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)