「バイク」カテゴリーを選択しなおす
6月の美ヶ原ツーリング|霧ヶ峰スキー場から美ヶ原を目指します!
2025年6月28日(土)晴れ今年は6月は梅雨を感じることもなく既に夏です、猛暑です。今年の夏に向けて注文したバイク用メッシュパンツが届いたので、試し履きを兼ねて美ヶ原方面に日帰りツーリングに行って参ります。涼やかな高原を快適に走って参りた...
日々の日射と猛暑で空気質が悪い。地表が熱せられて粉塵等が舞い上がるからだそうです。◇◇◇6月29日の日曜日龍スカ後はいつものようにランチへお出かけ。原付おさんぽツーとはいえ暑いので、日陰を求めます。ここは橘寺の裏。日陰でお弁当をいただきます。まだ湿気が少ない日だったので日陰が涼しい。下に水路があるので瀬音も涼しげ。お弁当の後は少しおさんぽ単車は道端に置いておいて水路で足を冷やします。日陰の水場って意外に...
スズキ ネオレトロの「GSX-8T/8TT」発表 それってCB?スピツイ?いや、スズキです
スズキ、新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表スズキは、7月4日にストリートバイク、新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」を発表しました。2025年夏頃より、欧州、北米を中心に世界各国で順次販売を開始いたします。新型「GSX-8T」、新型「GSX-8TT」は、スズキの過去の
ラ-ムー行ったらうな玉寿司3割引きだったんで晩メシに なかなかコスパ高い、また割引き狙って買いに来ようナス天ぷらも3割引き 以前にうなぎの代わりにナス蒲焼きが流行ってるニュースやってた天ぷらはうなぎの代わりに流行らんよなあそういや栄養ないと思われてるナスですが自律神経整える成分が豊富だそうです ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
🚌 家族で行く!横浜〜房総半島キャンピングカー旅【2日目】朝は「道の駅とみやま」へ☀️産直市場は朝から大にぎわい!新鮮野菜を真貴と一緒にお買い物して、食堂で朝…
去年の6/初旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 道の駅 醗酵の里こうざき で休憩です~ 🍵そして~ 😄県道5号とかと適当に走ったら~ 🚝着いたですー 🎉大勝件ROSSOですー 🍜さっそく~ 😊行ってみると~ 😘おっと~っ Σ(゚□゚(゚□゚*)おすすめですー 😘夏の期間...
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日18:30に動画をアップします。 ちょっと間が空いてしまいましたけど、オクシズツーリング第2話です。 第2話では、千頭駅と湖の上の秘境駅「奥大井湖上駅」に行きます。 千頭駅ではトーマスの仲間たち「ヒロ」と「ジェームス」を見てきました。 千頭駅や周辺のお店でごはんを食べたり、おみやげを買うときは、「道の駅 奥大井音戯の郷」の駐車場に車やバイクを停められます。 改札脇のおみやげ屋さんはかなり充実してて、大井川鐡道グッズがたくさん売ってましたよ。 改札の中に入るには入場券が必要です。 入場券は150円。 レトロな雰囲気のかわいい駅でした。 ホームの右側には普通列車が…
テレビ見ながらネット用に使ってるFMV11年前XPサポート終了時に中古2万で買った2010年モデル そこからメモリ増設してSSD換装してwin10入れて、遅いながらのんびり使ってましたが去年ぐらいからファンの異音したり時々固まったりするの我慢して使ってて少し前からシフトキー効かなくなってごまかして使ってたら今度はカーソルキーとかも利かなくなった外付けキーボードという手もあるが第1世代i3-370Mでは裏技win11化しても使い続けるの厳しそう 何か適当な激安ノート無いかと調べてたら裏技win11機が1万円台である画面は大きいほうがいいんで15.6インチで色々調べてたら訳アリ高性能FMVが2万円…
日曜おは姫いつもの場所はガレージバンドさんが練習してたので 別の木下、今回 久々のエリーゼ参加 リアル原動機付き自転車はトランポ参加 インプ女子はヤリスギヤリスに乗り換えてました いつも通りワイワイガヤガヤしてお昼過ぎに離脱して岡山国際サーキット、TKスポーツ主催の初夏の大人の運動会を見学 ロータスメインの走行会ですが他も色々、BAC・Mono こちらはフェラーリ296 Challenge ポルシェ908レプリカ走ってるとこ見たかった ピット展示は KEN OKUYAMA kode9 光線状態悪すぎ ラディカルSR3 XXR ラディカルSRにはナンバー付くのもあるらしいがこちらはサーキット専用…
おひさしぶりです。 さくらんぼの季節もそろそろ終わりですね~( ̄▽ ̄) さて、今週日曜日は・・・・、 カブミーティング 道の駅 かくだ s-style.machico.mu 梅雨の時期なのに、 予報は晴れ!! イベントとしてはうれしいけど、 暑いですね~(;^_^A そして、見逃せないのは・・・・、 先着200名様、 きゅうりの一本漬けプレゼント! 暑い日は、最高です! 昨年は、きゅうりがうまか棒にばけてたけど、 今年はきゅうりをゲットしたいよ~~! ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ www.fukushima-cci.or.jp にほんブログ村 こちらもよろ…
【緊急】助けて!バイクを錆びさせたくないの! (´;ω;`)
名無し 25/04/23(水)20:16:45 IP:153.187.*(ocn.ne.jp)No.1384502緊急ですが週末親戚のオジサンらと予定していたツーリング(静岡-三重)が沿岸道(恐らく100キロ間程)→伊良湖フェリー→三重のルートになり錆が心配です。まだ納車1ヶ月も経って無いので…一泊二日の間
唐招提寺を後にしてテクテクテク。見えてきました前方後円墳、第11代垂仁天皇(すいにんてんのう)天皇陵。垂仁天皇4世紀前半の天皇なのだが、記録によると14...
朝、6時8分。涼しいうちにプチツーに行ってみます。いわゆる朝活、涼しいうちだけ。インカムの中は今朝も拓郎。朝早くに油っこいかとも思ったが、好物だから消化するでしょう。涼しい、けど湿度は相変わらず高いね。視界のすべてがぼんやり見える。もちろん軍艦島も。今朝はなおさら浮いてます。浮いてる島で知っているのは“ひょっこりひょうたん島”だけ。まぁ向こうは動いていくが、軍艦島はずっとここに停泊中です。この海岸線、...
XSR900の車検と点検整備が終わったと、YSP東淀川から連絡が入った。と言うことで、明日7/5(土)10:00に引き取りに行く旨を伝えた。そもそも7/5は休みにしてたんやけど、こないだラ・メゾン桃山台様の出店の時に声をかけていただいた、朝日コネクトと言う会社さんから、7月から出店できますよと案内をいただき、7/5なら空いてるので、そこの出店をめがけて手続きを進めていて、あとは現地のスーパーのアプロ様の了解が出てから本決...
[197]猫と冒険 番外編🏍️廃村へ古新聞探しの旅 その9(😹バスが来たのニャー👦うっそ~ 👻まぼろしだわニャン。)
ヤマハマジェスティSで廃村へ古新聞を探しに行く旅の記録です。 (本編へは、また戻ってきますので、少し番外編にお付き合い下さい。) *ぜんぜん少しじゃ無いじゃないか~。 👦ごめんなさい、頑張ります。 次の行先は、何が何でも廃村~何が何でも廃村と言う事なので、意地でも 廃村まで行かないとね。 😺前回からの続き、いってみニョ~。 廃校跡にポツンと乗用車 モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 11歳) 😺カツピチ、怪しい車なのニャー、吾輩に10分だけ時間をくニャニャいなのニャン 、10分で調査をするのニャン。 👦調査なんか必要ないよ、すぐに持ち主が戻って来るよ。 😺この集落では、住民の気配がしなかっ…
水曜日でしたが、この日は朝に内定をくれてた会社を何日も悩んだあげく断りました顧客も面談OKをくれて、内定くれた会社も是非来て欲しいって言ってくれてたんですが、収入は確かにシニアの再就職としてはもったいない位あるけど、また揉みくちゃになるJRで大阪行き来する通勤疲労と残業に耐える自信も無し、参画依頼を受けた案件もやはりやりたい仕事でも無し。って言うか、顧客から依頼を受けたのは2つの案件があるんですが、明...
続・続・最後からニ番目の恋私もハマってましたよあのドラマに影響され自分を良く見せようと思う事を辞めました yuさん…老けたな 思ってたでしょ 笑…
月刊ムーより信憑性がないことでおなじみの「ヤングマシン」、雑誌休刊となり自身が幻の存在となってしまう
2025/02/27初稿2025/7/3追記関連記事:バイク雑誌「ヤングマシン」のスクープはまだ月刊ムーのほうが信頼できるレベル918: 774RR 2025/02/26(水) 20:46:51.54 ID:MWmntANgヤンマシ雑誌辞めるってよ
今日明日は、訳有って休業いたしますm(__)mマッ、営利目的でやってる訳では有りませんがチョット諸事情有りましてm(__)m再開は月曜からと成りますので又宜しくお願いしますm(__)m臨時休業m(__)m
GL1200サイドカー 37 R23号バイパス全線開通 渥美半島 メロン
GL1200サイドカー 36 堺市博物館 石切神社 未遂-暗峠越え
GL1200サイドカー 36 雲仙 島原 熊本城
GL1200サイドカー 36 天草 雲仙
GL1200サイドカー 36 下甑 ナポレオン岩 Drコトー診療所
GL1200サイドカー 36 上甑 中甑 長目の浜 甑大橋
GL1200サイドカー 36 甑島 九州縦走
ベスパの変わったバイク&24年ぶりに地図帳を買う
念願叶ったツーショット・・「令和7年、兵庫県警年頭視閲式」見学記
GL1200サイドカー 35 四国横断 6/6 しまなみ海道 尾道 総社
GL1200サイドカー 35 四国横断 5/6 UFOライン 止呂峡 今治湯ノ浦温泉
GL1200サイドカー 35 四国横断 4/6 祖谷渓温泉 R439 京柱峠再訪
GL1200サイドカー 35 四国横断 3/6. R439 「ああ、京柱峠」
GL1200サイドカー 35 四国横断 2/6 R438 川井峠 見ノ越 剣山
GL1200サイドカー 35 四国横断 1/6 和歌山 南海フェリー
こんにちは☁️めぐ丸です☺️ 今日は久しぶりに寝坊しちゃいました💦💦 1時間も🙊 なんとか遅刻しないで行けましたけど、午前中は気持ちが落ち着かなくてソワソワしてたからか、いっぱい汗かいちゃいました😅 動画編集で忙しくしてたからかしら❓🤔 おかけで動画は完成しましたけど。 それでもやっぱり時間に余裕をもって行動したいですね。 動画は昨日、相方チェックを受けましたので、あとはサムネを作ればアップできるんですが、今夜のアップは難しいかもしれないです。 最近、仕事から帰ると疲れて寝ちゃうことが多くて、なかなか編集がはかどらなくて、一本の動画を作るのに時間がかかってます。 今回の旅はInsta360をた…
猛暑の中、2現場周りをしたんですが・・・ 日中から水分が身体から放出されて・・・💦💦💦して仕事して、近くの中華屋さんで昼食を・・・ エネルギー使い果たしMAX…
おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 朝散歩から戻るなり、玄関前で座り込むケイくん。 体毛に隠った熱気を扇風機で吹き飛ばす、これが毎朝のルーティンであるが、この先何月まで続くのやら。 ⬆️さて、この日は梅雨の影響で暫く手つかずだった〈ギア〉弐号機のエンジン始動に挑んだ内容だ。 6月の丁度この日は、梅雨前線が一時的に消え去ったと言うニュースが流れていた。 まだ湿った感のある車体を、太陽の下に引きずり出して乾燥させる。 バッテリーBOXにはカブトムシの幼虫を飼育出来そうな落葉が積もっていて、あの特有の懐かしい臭いを漂わせ、小学生だったあの頃の夏休みの記憶がフラッシュバ…
二輪車定率割引って休日割引と併用できないんですね。なので結局休日割引から1割安い程度。なんとなく騙されてる感あるなー◇◇◇6月29日の日曜日前日に走った龍スカがあまりに気持ちいい気候だったのでこの日もGrisoで繰り出しました。連日の4時20分出発。野迫川に入ると濃い霧です。これはひょっとしてと思ってたらおおう良い雲海が出てました!ふわりとした雲海立体感とふわふわ感ちなみに今朝はカメラさん達は皆無でした。雲海予...
昨日、ツーリングプランを買ってしまったので今日も使わないともったいない! 雨が降り出しそうな空模様ですが、静岡方面へ向かいます。 この蒸し暑さだと、軽く…
これは 6/29 日曜日のこと、ハンターカブで田舎道を走ってきた。今年の梅雨は呆気ない幕切れ。というのは誤用かも知れないけど、まあ、イメージとしてはそんな...
酷暑予報の土曜日標高の高い場所に避暑してきます道志村の村営コンビニローソンでランチを購入して~どうし道で一番標高の高い場所へGマップの等高線表示では海抜110…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 昨夜、動画を更新しました。 【湖の上の秘境駅「奥大井湖上駅に行くオススメの行き方」】 https://youtu.be/p8Mc0SSsUF8 ず~っと行ってみたかった「奥大井湖上駅」に行ってきました。 「奥大井湖上駅」はきれいだけど、階段が大変!と聞いてたので、電車で行ってみることにしました。 奥泉駅から電車に乗りました。 ロータリーのところにあった銅像と竪穴式住居のようなトイレが気になって調べてみたら、駅周辺で縄文時代の遺跡が見つかったことから、それに模して作られたようです。 動画内でわたし、「弥生時代に関係あるのかしら❓🤔」なんて言ってますけど、縄文時代でし…
ミラバン L275 ギヤオイル、エンジンオイル、ブレーキフルード交換
ミラで岡山国際サーキットREVSPEED MEETINGに参加することになったのでオイル交換しました。サーキットってどんなオイル使ったらいいのか良くわからない。タイムを出すならフリクションが低い高級オイルを使えばいいのですが、今回はサーキッ...
「Zepp Round 4~with Learn To Fly~八神純子 Live 2025」
6/29本日は表題の通りでして、純子さまのライブに参戦です。このライブも当初は6月の予定をGWがNGだった場合の北海道用に空けていたので、行かないつもりでおりました。ですが予定通りGWは九州を回ることが出来まして、6月は逆に新業務やら業界団体対応やらで東京から出られそうになかったので、6月になってから慌ててチケットを確保いたしました。これ、一昨年は北海道ツーリングと丸被りしたので、行けなかったのよね。でもぜひ...
本日はスズキVストローム250SXイエロー入荷して参りましたVストローム250SXはコンスタントにご注文頂く人気モデルただ、、、ちょっと足付き性が良くない・・…
U °Д° U山中湖へ来ました山中湖は、どことなく平和な雰囲気。と、向こうに……巨大なスワン!あれは、水戸岡先生デザインのスワン、「白鳥の湖」号ではないか!デ…
ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるく水曜日甲子園に一緒に行った幼なじみ誕生日にちょっとしたプレゼントを渡す習慣になってるのだけど私の誕生日まだまだ先なのに「お誕生日の頃会えないから」と前渡しの...ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるくハシビロコウのぬいぐるみ
おっ、急に覗かれてびっくりした?ここに逃げこんでたか。蒸し暑いからね。でもカイン、気づいてないだろ。後ろでチビがちょっかい出そうとしてるは。全く気付いてないね(笑)午後7時40分。夏至は過ぎたといってもまだ日は長い。西の空は色づかないのに、東の雲仙と天草の上に雲があって、西日が当たって色づいて、二つながらに港にリフレクション。にしても、蒸し暑い。だから、涼しい朝に走った話はまた明日。 ...
青森での打ち合わせが終わり、ちょうど翌日に有休をとっていて、本当は火災報知機の立ち合いのためだったんですが・・・ そんなの関係ぇ~ねぇ~~~ そんなの関係ぇ~…
#203 クロスカブ110 奥多摩、河口湖、芦ノ湖ツーリング
ちっこいバイクでの湖巡りです 奥多摩湖、河口湖、山中湖そして芦ノ湖へ行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってる…
【2025/6/21(土)】梅雨真っ只中という事で微妙な天気が続く毎日ですが、晴れ間を狙って先日ツーリングに行ってきましたよ٩( 'ω' )و今回の目的地は愛知県!youtubeのショート動画で美味しそうな町中華のお店が紹介されていた事に影響され、ご飯を食べに行くついでに知多半島まで足を伸ばしてみようという計画です。毎度の事ですが、ご飯が最大の目的なので知多半島はオマケですw目的のお店までは自宅から約70km程と距離に...
✨🚐家族で行く 横浜〜房総半島キャンピングカー旅 Day1朝からキャンピングカーで出発!今回のメンバーは、私、妻、中3の娘、母の4人です。移動も宿泊もマイペー…
ウォーキングコースの路肩、刈り払ってくれたのはありがたいけど、この先の紫陽花まで?おっ、ちゃんと残してくれてました。ここは北向きで遅くまで咲いてます。色も控えめにこの薄紫だけ。梅雨は明けたけど、ツユクサ。いつの間にかシナアブラギリの実も膨らんでました。最近は1か月に1度くらいしか歩かないから、全てが“いつの間に”って感じです。10時を過ぎて晴れてきた。晴れるともういきなり暑い。夏に歩くならもっと朝早くだ...
かずこさんが今年の10月に還暦を迎えると言うことで、おかんからお祝いのお金が送られてきた。かずこさんが、せっかくやから焼肉食べに行こうと誘ってくれたので、昨日、会社から帰ってすぐに、近所の焼肉屋さんまで歩いて食べに行ってきた。夕方の薄暗い時間帯、二人でのんびり焼肉屋まで歩くのがとても良い時間に思えた。...
奇跡の川・魚飛渓へふらりと久しぶりに尾鷲市にやって来ましたよやって来たのはこちら方面では人気のお店食事処おふくろお邪魔しま〜す相変わらず満席状態メニュー沢山あ…
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
不惑の歳を過ぎても… ~閑話休題 迷い続けている半年~
道の駅スタンプラリー㉜
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
CB650R 初乗りインプレ
CB650R E-Clutch 納車
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
■🏍『道の駅 明宝(磨墨の里)』~ツーリングのメッカせせらぎ街道~(岐阜県郡上市)
■🏍初夏の飛騨路~バイク仲間達と「せせらぎ街道ツーリング」~(岐阜県高山市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)