「バイク」カテゴリーを選択しなおす
(^-^*)/コンチャ! なんちゃってVスト乗りのムラサメです(•Ӫ•)⭐(うちのVストローム250SXは世界にたった一台だけの250SEXです(///∇/…
毎月恒例加古川駅前マルシェ遅刻した 沙月ちゃんの出番は18:20~ 【 ライブ情報 】7月11日(金)▶️17時~📍加前南側7月も加古川🌻17時〜始まるけどまだ暑そうやな☹️日陰で見てね。遠い場所からでもお届けします!熱中症気をつけよ~💨 pic.twitter.com/GiQtyAmeeD — 沙月 (@waterser_ver) 2025年6月26日 レギュラー出演で毎月歌聴けるようになった♪ ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
日曜日の夕暮れ。湿度高い空をすごい勢いで飛行機雲が伸びていきます。姿を追いかけてもこれが精一杯。その夜のチビ。今日も目を細めてるけど・・・瞳パッチリだと、ねっ、可愛いんだ。愛嬌あるでしょ(#^.^#)カインはソファの上。拗ねてるのか、ただただダレてるのか。それはともかく、ハス園の続きを。今日は白いハスを。白はピンクとはまた別種の趣。白とは言っても薄~く黄色が入ってます。でも「真如蓮」と札が立ってたこのハ...
こんにちは1ヶ月早い梅雨明けからの、長い夏が始まったねぇまいったまいったそんな猛暑の中イーシンさんとご一緒に行って参りました🏍️和歌山県串本町 潮岬今年の抱負…
ナビを頼りに南下して、まずは「日本一標高が高い駅 野辺山駅」へ。駅のすぐわきにあるお土産屋さんで、コナングッズをいろいろ物色~ (ΦωΦ)フフフ…ソフトクリームにもそそられるけど(笑)とりあえず買い物してから駅へ・・・野辺山駅、駅建物がなんかかわいい~ (*´∀`人 ♪コナン君の牛だるまもありましたん ♪駅のすぐ脇にはこんなモニュメントも。JRの駅の最高地点なのね。 (・_・D フムフムコナン映画のラッピングバスもあ...
おはようございます。 ランキング参加中ペットランキング参加中バイク 朝日が繰り出す殺人光線を避けるべく、5時起き散歩は続くが、それでも毛皮を纏うケイくんには辛い時期である。 散歩が終わる6時頃には、朝日が肌を刺し痛い。 朝食前に朝シャン(古い)でクールダウン&デオドラント。 日陰とは言え気温が上がる玄関前から、早々にエアコンの効いた部屋に駆け込んだのは言うまでもない。 ⬆️前回は、思いのほか錆に侵されていたヤマハ〈ギア〉弐号機は、半日かけてボルト数本を外したところでギブアップ、作業は持ち越しとなっていた。 6月後半は再び出現した梅雨前線に、見事に私の休みと被る日が続いた。 普段であれば、狭い玄…
2025/7/5 エリミにETC取り付け ずっと前からやらなきゃと思っていたエリミネーターへのETC取り付け. 基本的には下道用のバイクのつもりだったが,やはり快適な高速移動のためにはETCが欲しくなった. ということでやっと思い腰を上げて,最初は中古を探したが,新セキュリティへの移行(それまでエリミはもつのか?汗)とかもあるみたいなので,ヤフオクで新品のJRM-21を2万円でゲット. 取り付けの前にまずは配線を整備...
去年の6/下旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 いつものコンビニで~ 🏠休憩です~ 🍵そして~ 😊国道6号を走行したりして~ 🛸またまた~ 😊コンビニ休憩です~ 🥤休憩したらー 😳きゃ~っ ♪───O(≧∇≦)O────♪いよいよ~ 😘くねくね開始ですー 🥰ビー...
こんにちは かわばっちゃんです! 「これって、本当に意味あるのかな…?」 そんな風に感じたことってありますか? 最初は「やってみよう!」とワクワクして始めたのに、続けていくうちに、ふとそんな思いがよぎ
7/5の続きです。午後はやることないので、選挙演説でも見に行くことにします。まずはこちら。(ネタ元はこちら)久々に姫が吉祥寺にいらっしゃるようなので、せっかくだから行ってみようかなと。実は7/3は三鷹にいらしていたようなのですが、ここ数日はワタシも仕事がどハマり中だったので、いらしていたことに気づきませんでした。ということで、今日なら直接聞けるかなと。しかし、吉祥寺まで歩くのもこの天気では正直しんどい。...
段ボールde燻製づくり。今回で2回目となります。新具材としてサーモンを用意しました。それ以外はナッツ、チーズ、ソーセージは前回と同じ。チップを桜チップに変更して違いを楽しむ事になりました。時間にして2時間くらいですかね。一度取り出してみました。良い香りが漂ってきました。チーズ、ソーセージはいい感じ。ナッツ系はもう少し色をつけたいところです。そして再度燻製をしていると臭い。931。9才です。(゚ё゚)クサーなんな...
急にお蕎麦が食べたくなったのです。度々利用するお蕎麦屋さんへ行きました。今日も行列があり人気があると伺い知れる。ま、蕎麦だし回転は速いでしょう!丁度駐車場も空いたので店に凸!■味奈登庵https://minatoan.com/横浜牛せいろと悩んだ末につけ天!お蕎麦は富士山盛にしました。追加で数量限定のメゴチの天ぷらを頂きます。カサゴ目コチ科のメゴチなので淡白な白身魚です。確実に美味しいので美味しいとは書きません。いつも...
旧国道414号線(静岡)のルート地図 旧国道414号線は静岡県の中伊豆にあり、国道414号線に沿って通っている道です。 天城峠を天城トンネルで抜ける地図上で約6.3kmほどの区間です。 旧天城トンネル
以前にイベントのキッチンカーで買った太子のタマゴサンド 最近喫茶店出したので ランチ行ってみました 旗メインで撮ったらタマゴサンドちゃんと写ってないし映えとは縁遠いもはや営業妨害写真 明日は夕方から恒例の加古川駅前マルシェ 【 ライブ情報 】7月11日(金)▶️17時~📍加古川駅前南側7月も加古川🌻17時〜始まるけどまだ暑そうやな☹️日陰で見てね。遠い場所からでもお届けします!熱中症気をつけよ~💨 pic.twitter.com/GiQtyAmeeD — 沙月 (@waterser_ver) 2025年6月26日 沙月ちゃんの出番は18:20~ ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブ…
ランキング参加中バイク リニューアルの道の駅へ・・・ ツーリング7日目、道内5日目となるこの日は、14年ぶりに知床、21年ぶりに野付半島を訪れ、懐かしさを感じつつ、早い時間に尾岱沼のキャンプ場に到着・・・ テント設営後、買い出し&温泉に出掛けました。 まずは尾岱沼の道の駅へ・・・ ツーリング出発前の下調べで道の駅が2024年6月にリニューアルされたことを知り、訪れてみることにしたのでした。 思っていたよりも小さな道の駅と店舗でしたが、別海町産の乳製品が売りのようで、折角なのでチーズを買い、温泉の後に飲むためにコーヒー牛乳も購入しました。 懐かしの温泉へ・・・ 道の駅に立ち寄った後、再び国道24…
ツーリングのナビはスマホのみ5年近く使ったスマホを買い替え。今までのスマホはすごく使いやすく性能も満足できる機種でしたアンチiPhoneの私は以前にずっとXp…
さて7月6日に行って来た福井ツーリングめくるめく福井鉄道ということで、南越線の遺構を走ります。地図を見るとよくわかるんですが、妙な線形の道、それが南越線跡。ほぼ道路になっています。白い道この辺りが村国駅があった界隈かな?面影なし。途中で道は途切れてますが、ここで再び道路化。(奥から手前)工場がありますが、その北側が線路敷の跡です。小さな橋が架かっていたであろう橋台跡こころなしか線路跡のようなのも心眼...
暑すぎる。連日の猛暑日でエンジン修理なんてやってらんねーけどやらなきゃいけないのでやります(´・ω・`)集中力が持たないし凡ミス連発でネジナメナメしちゃったりとか、前に交換したときよりもずっと苦労するハメに。前のエンジンは8万キロでチェーン交換したけど、今回のエンジンは4万キロで交換になってしまった。どうもこのエンジン、しっかりメンテされてなかった感じがする。まぁヤフオクのエンジンなんて基本ぜんぶハズレ...
京都府の綾部市に讃岐うどん屋さんがあると聞き、四国お遍路でその美味しさにはまったSAMさんはひとっ走りしてきた。 とはいうものの、うどん一杯食べるだけにさ...
【お泊りツーリングの持ち物、私のリアルリスト。温泉・果物・安全アイテムまで!】
仕事帰りでも気軽に行ける、お泊りツーリングの持ち物リストを紹介。果物や温泉、便利グッズまで、ソロでも安心して楽しめるアイテムを厳選しました。
今日の学校は変則授業!一学期中に試験やイベント事で変更に成った授業を辻褄合わせで(言葉が悪いだろ!)ここへ来て色々と授業の入れ替えがそんな事ですから今日は朝一に座学が有ってその後は昼まで実習授業!今日も炎天下の中圃場の整備でバタバタ!最初の二時間は二年生十三人の授業で二班に分けて、電気柵の設置(今頃⁈)各班、草刈りが一人、杭打ちが二人、電線の設置が三人で支援職員君と私の指導で設置開始(・・・?数が合ってないけど・・・本チャン先生も?)休憩をタップリ挟みつつ、なんとか一番広い圃場の半分強は設置して取敢えず終了!四時限目は残りの部分を三年生五人で作業するも流石に人員半減以下では進みも悪く?40M?程度進んだところで時間終了ザッと機材を片付けて、体の手入れをして飯っ食って今日もグッタリして・・・短縮授業で掃除は...学期末!
125ccVツイン、250ccVツイン、実はまだ売ってるんです。そう、ヒョースンならね
198: 774RR (ワッチョイ 1211-AFj/) 2025/06/17(火) 01:21:59.58 ID:ormi6Lu30 GV125X Roadster https://www.saku-corp.jp/hyosung/motorcycle/gv125x.html 125cc Vツイン 7月発売
日本で最初の焼肉ビュッフェのレストラン ドリームオーシャン
夜更かしの歌を口ずさみながら誰もいない四日市工場夜景を巡る贅沢な夜のひとときを堪能 四日市工場夜景まったり撮影巡り日記
日本五大工場夜景と称される四日市工場夜景の中でも人気ナンバーワンを誇る「四日市港ポートビルうみてらす14」の夜景は、言葉で表現できないくらい圧巻のセカイだった(;゚Д゚)!
東海エリア最大級の梅林公園と称される「いなべ市農業公園 梅まつり」がまるで桃源郷のように美しすぎました~( ゚Д゚)!
南伊勢巡りから花丸cafeさんへ
とにかく時間がない人の伊勢神宮まわり方
食べ尽くしの伊勢神宮巡り
【三重県観光】志摩スペイン村・パルケエスパーニャで遊ぼう(^^♪ ポケモンがいるよ~
【三重県】夫婦岩(二見興玉神社)を0歳2歳の子連れで参拝【駐車場・滞在時間など】
女性の願いを1つ叶えてくれえる【石神さん】(神明神社)に0・2歳の子どもといってきた!
月の出を見に
菜の花畑、見学から河津桜求めて
【男一人旅計画-その②】人生初の男一人旅を計画してみた。~三重県編~
【YouTube公開】伊勢神宮ウォーキング14キロ旅
#最近撮った写真は
セロー225WE キャブ調整、AIS(エアインダクションシステム)撤去他
前回6/4の試走を終え、セロ子ちゃんの整備記事の続きです。6月5日。キャブの他に気になっていたのが、エアクリーナボックスとキャブ間のジョイントホース。エアクリ側のホースの付け根に、亀裂が入っていました。ずいぶん以前にこのホースを一度はずしてみようかなあとひ
こんにちは⚡めぐ丸です☺️ 今日は朝から日差しが強くて暑かったですけど、少し前からゴロゴロとカミナリが鳴り出しました。 雨はパラパラってくらいで、ほとんど降っていません。 これからがちょっと心配です。 今日は先日車で出くわした交通トラブルのおはなし。 今、あの時のことを考えても何が正解だったのかはわかりませんが、もう少し冷静になれたんじゃないかと反省しております🙇 近所に大きな国道があるんですが、いつも国道が混んでるので、国道をくぐれる裏道にあるアンダーパスを利用することが多いわたし。 アンダーパスを利用すれば渋滞を避けて移動ができるので、住宅街の細い道にもかかわらず、かなりの交通量がある道路…
DIYで太陽光パネルを設置しましたが、太陽光パネルの選定には業者依頼時とは違った視点がありました。 業者に頼む時とは違ってどんな視点や注意点があったのか書いてみたいと思います。 これから太陽光パネルを
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ 世界でも唯一無二の全身肌色でブサを乗りまわす(ハヤブサ乗りの事をブサ乗りと言います)ムラサメです(•Ӫ•)⭐️ 恒例になってい…
2025北海道夫婦ツーリング2日目/新日本海フェリー・東横INN苫小牧駅前
昨日の深夜、新日本海フェリー「すずらん」に乗り、敦賀港を出港しました。<6月27日> 今日は一日船上の人。 7時に起きて、朝ドラ「あんぱん」を観て朝ごはん。…
午後に走って来た古い林道は、静岡県小山町にあります。ダートが終わると踏切があって、JR足柄駅に出ました。このグループのツーリングではよく来る所ですが、駅前には金太郎の像があります。金太郎といえば僕には神奈川県のイメージがあるのですが、神奈川県南足柄市と静岡の小山町は、金太郎の取り合いをしているようです。えー?金太郎って、奪い合うほどのキャラだっけ?と思って調べてみると、小山町の金時神社に比較的詳しい...
何をしたか、もう忘れてしまった日曜日。カインの写真だけは撮ってたみたい。無職になった途端に曜日の感覚がなくなった。まぁこれも人生。Que Sera, Seraだ、なぁカイン。さて2日後の火曜日という名の日曜日。もうさすがに咲いてるだろうとハス園に朝活してきました。3度目のハス園です。着いたのは8時50分、すでに暑い。朝活だからもっと早く出なきゃいけないんだけど、早すぎると花が開いてるかどうか心配だったんで。はい、3度...
この春の上海旅行に味をしめて、再び中国観光にやってきました。奇岩の絶景、武陵源を目指します。ただ今、上海空港の乗り継ぎ時間待ちが5時間あるのでヒマヒマですが、…
サイドバッグっての、買ってみたレブル用なのかな?まあ、気に入らなければ娘のバイクに付けてもイイし最初はタンクバッグを買おうかと思ってたんだけど・・・SHAD(シャッド)のクリックシステムタンクバッグがいいかなとでも、ちょっと保留で、まずはコチラを買ってみた用途は、雨の日にスマートディスプレイにモバイルバッテリーから電源供給そのバッテリーを入れるためいちおう防水とは書いてあるけど、どうも怪しいみたいビニール袋でも入れておかないと取付はマジックテープをパイプに巻くだけ超簡単、1分で装着2個も必要ないから、1個は娘にあげようかなサイドバッグ
2025年67月27日(日曜日)ピットインオート みんなで灼熱ツーリング集合場所:未定集合時間:AM6:30※PAでは奥の方にお集まりください。※ガソリンは満…
本日はスズキ Vストローム250 SX2台入荷して参りましたスズキ250ccクラスのバイクでは当店売れ行きナンバー1次回はイエローも入荷予定です HONDA・…
今までサボり尽くしてきた、新メニューを出そうと思う。夏期限定で、1日10食限定。ねぎぽん酢。たこ焼き屋ならどこにでもあるメニューやと思うけど、今までやってこなかったのは、開業当初に白ぽん酢を出してたんやけど、その時はねぎは乗せてなかった。たこ焼きにカツオふりかけて、白ぽん酢は別容器に入れて提供していた。味は最強に美味しかったんやけど、タレ瓶に白ぽん酢を詰める作業が大変なのと、味の割にはそれほど売れな...
前回、雨のため延期になった「我々スタッフが休みの日にツーリングに行くけど一緒に行く?」に参加してきました~ 何度も言ってますが、このツーリングはお客様のため…
東北地方の町 震災前、児童養護施設で育った青年 真面目に工場勤務で働き、正社員となる予定も決まっていたところ 酷い先輩につきあわされて、いった酒場でトラブルに巻き込まれ…。 そして震災 何も自ら悪
「長岡花火チケットを求めて新潟へ!花火、海鮮、高龍神社、平湯温泉の旅」
去年、たまたま映像を見て、長岡花火大会に行きたくなり、チケット争奪戦に参戦しました。長岡花火大会とは?新潟県長岡市で毎年8月2・3日に行われる日本三大花火大会…
わたくし、生まれも育ちも、昭和の男、からすれば、平成も過ぎた今、令和、オシャレスポットが増えましたな。ホットスポットのドラマ見てああ富士の周りはまだ昭和な気分…
メッサーシュミット KR200 ドイツ 1955トヨタ博物館 クルマ館 3F クルマ館の中央にある吹き抜けで、3Fに上がる。2Fが1950年ま...
7/5。暑いねぇ。。。いつバイクのオイル交換をするか?すみません、今日もパスです。そういえば、オイルと言えば最近のワタシは、某バイク屋が推していたワコーズのPRO STAGE-Sをずっと使っているいるのですが、オイルも高くなりましたねぇ。そう思っていたら、FCR-062でお世話になっているAZがこんなオイルを出しているようで、試しに一回買ってみようかしら?(ネタ元はこちら)PAO+エステルの100%化学合成油が4Lで5,980円!ただ...
夏といえば桃!桃といえば甲府!!! というわけで、朝からタンデムで高速へ飛び乗ります。ばびゅーんと甲府方面へ一直線! 桃 中西農園・ピーチカフェ…
日曜は車検ぶりにG650乗っていつも前を素通りしてる「森下」で蕎麦 しばらく休業してたので入ったの初めてかも食ったら手柄山 戦艦の砲台の技術を転用した回転喫茶店は遺産になってました メインは姫路市平和資料館 姫路空襲特別展でしたが撮影禁止語り部の黒田権大さんは高校の英語教師でしたが受け持ってもらった記憶ない 一通り見てついでに鉄して 帰りにラ-ムー寄ってシュークリームとたこ焼き買って 初夏だというのに暑いプチツー、まだ生命の危機感じるほどではなかった ↓ポチっとお願いします にほんブログ村 にほんブログ村
【検証】純水器を使った洗車でウォータースポット知らず!
スピードシティ「ランドローバー ディフェンダー」入庫しました!
英国の仕事車といえばディフェンダーですよね!
【実践】「シラザン50」を使ってディフェンダーをガラスコーティング!
● ランドローバー「ディフェンダー」に特別仕様車「アーバンビート・エディション」登場
どこへでも行ける最強の4WD!?ディフェンダーを購入しました。
大事な車をサビさせない!シャーシクリーナーで手軽に下回り洗浄しよう!
カントリーサインに描かれた北海道の魅力を探る旅へ!北海道カントリーサイン全制覇をめざして…
ランドローバーディフェンダーを組む!!(Deerc1/18)ボディー 走行編②
ランドローバーディフェンダーを組む!!(Deerc1/18)シャーシ編①
1000toys RIOBOT ヴォルトロン レジェンダリー ディフェンダー ヴォルトロン 予約
2023酷暑の初秋の福島旅3ー五色沼(完)
2023酷暑の初秋の福島旅2ー米沢で神社と温泉
2023酷暑の初秋の福島旅1ー大内宿
旧ディフェンダー(L316)大人気カラーの“ケスウィックグリーン” ブラックデザインパック”のカ
舟形町・東北中央自動車道 クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
湯沢町・道の駅みつまた クマ目撃出没情報 [2025.7.4]
国道18号碓氷バイパス ツキノワグマ出没目撃情報 [2025.7.4]
予定が・・・
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店】
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑥早朝からやってる❗️富山県氷見港魚市場食堂と氷見の町(富山県氷見市)
思いがけないことがありました
07/06 タッキー納車・慣らしツーリング【道の駅 奥出雲おろちループ】
コンテナホテルに泊まる
■🏍️1泊2日 富山ツーリング⑤高岡駅前『らぁめん次元』 - 魅力的な富山ブラックラーメンをご紹介(富山県高岡市)
ここで会ったが百年目
お恥ずかしい話ですが
仕事を忘れ孤独のドライブ 独りの時間を楽しむは心の癒やし
サイクリングで全都道府県走破を目指す
■🏍️1泊2日 富山ツーリング④藤子F不二雄先生の故郷『高岡市』と『高岡大仏』の魅力(富山県高岡市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)