低走行のJA44が入荷しました!2021年式 ホンダスーパーカブ110 JA44 中古車カラーはタスマニアグリーンメタリックです。走行距離は6091キロで...
KZ1300 ガソリンが漏れる原因 タンク・キャブレター分解
更新:2025年5月17日 ダイヤフラム追加 公開:2025年4月30日 カワサキ KZ1300 車検代行 エンジン始動時 異音の原因 の続きです。 …
常照皇寺の九重桜と門前桜を見たあと京蕪庵でお蕎麦をいただいて帰ろう
常照皇寺の九重桜と門前桜。 いつも春に来て惚れ惚れします。 クルマで来ても、バイクで来ても、自転車で来てもいいところです桜
20日にイギリスのマン島に向け出発する山中選手のお店まで昨日までスポンサーなどへの挨拶まわりをしていて今日から出発の準備をするそうですマン島へ行くのは確か9回…
新車モンキー125の納車整備をしたいんだけど・・・。これどうやってジャッキアップすんのよ?アクスルシャフトを外してグリスアップとかしたいからタイヤを外したいんだよね。車体の下側を見たんだけど、ジャッキをあてる場所がないのよね。まさかエンジンにあてるわけい
特級呪物は止まらない★@どうもこんばんは、TAKAです。 一部界隈では特級呪物として名を馳せている我がカブ902号機、スーパーカブ90カスタムですが、エンジン…
GSX-S1000F 定期メンテなら~今年こそ令和に合わせて常時2灯式+LED化しよう♪~その2
工業製品ってゾルトラークその物だ。 前回はこちら↓『GSX-S1000F 定期メンテなら~今年こそ令和に合わせて常時2灯式+LED化しよう♪~その1』基本違和…
こんにちは。希少!スーパーカブファイナルエディションが入庫しました。エンジンのスーパーカブ50ccの最終モデル!今後希少になること間違いなし…多分…お問い合わせお待ちしております。...
こんにちは。スズキのレッツGの中古車が仕上がりました。キレイなブラウンのメタリックです。走行距離はそこそこ走ってますが、まだまだ現役です。ドライブベルト、プラグ、エアエレメント、バッテリー、交換済み!シート少し破れがありましたので張り替え!50ccのスクーターがの新車がもう入庫しません。お探しの方ご連絡お待ちしております。...
前回の投稿から一週間経ちました。 gooブログさん ↓ はてなブログさん ↓ gooブログさんは1日平均300名様前後の閲覧があるのですが… はてなブログさんはその1/100ぐらいです(>_<) 同じ記事なのですが…(・・;) 訪問者様が増えると良いです(ToT)
通勤でブロスに乗って行ってましたが、どうも自転車とかに乗っている人がカウルに ぶつかったのか?カウルの塗装が剥げてしまったので、どうにもカブ110を直して乗れる ようにしないといけなさそうだったので、急遽直して乗れるようにしました。 先日、ブレーキキャリパーはOHしているの...
トン単位の工作機械が浮く怖さ!移転しますBLOGすでに9-10回目
意外な工作機械の数に結局3回ターンになってしまいました。モノを載せてみなければわからない、引っ越しってそういうものですよね。 9回目10回目は工作機械の搬入となります。併せて私もちまちまとものを運んでおりますよ。特に驚くような進捗はあ
TT-R125LWEのリヤサスOHが、サス屋さんから戻ってきました。レースが近いということで早速組み付け作業です。フロントフォークOHとタイヤ交換は、終了しているのでリヤサスを取付ければお客様にお引渡しで来ます。TT-R125LWEは、ガスタンクが長いホ
GSX-S1000F 定期メンテなら~今年こそ令和に合わせて常時2灯式+LED化しよう♪~その1
基本違和感フリーが、うち。 車両はこちら。 『GSX-S1000F 今年もガンガン乗るなら~POWER6+駆動系メンテでリフレッシュ♪』右往左往。 車両はこち…
もう何回来たかわからない常照皇寺。 京都市内からと置く山奥の京北に佇む静かなお寺です。
さて、通勤にはカブを使っているのですがちょっとしたことでカブが2台とも整備中と なってしまっているので仕方なくブロスに乗って行きました。 ですが、カウルの塗装が・・・ 見事に何かしら当たったようで塗装が剥がれてしまっています。 職場の駐輪場なのですが、周りには自転車も沢山止...
車のほうで書いてたのですが、GWに平戸へ車中泊に行ったら、快晴→曇天→雨と散々な結果になり、その日のうちに帰宅。。全く煮えきれてないので、今度はバイクでリベンジ!月2回の平戸(笑)川内峠は本日ものんびりです!ほんとこのノンビリ空間好き(*´д`*)このまま生月島ま
今日も?移転BLOG?搬入7回目!そろそろ終わりが見えてきたよ(*´ω`*)
はいはい毎日モノを運ぶ事と契約と解約のやり取りの嵐でございます。どんどん慣れてきたよ。特に感動もない搬入ブログでございます。あと数回で完結する予定です。思った以上に回数かかってますね。結局、箱物は簡単なのですが
ASOボルケーノトレラン大会②❗️グネってフンダリケッタリ〜
開始20分で靴はドロドロのビショビショ…渡渉の次は、川のような濁流が流れる急登が続きマス…皆さんは知らないとオモヒマスが、足が濡れてふやけると、ビックリするく…
GWツーリング2日目①
【スーパーカブ】取付方法もあり!オススメのカスタムパーツ6選!
■女人高野『室生寺』へバイクツーリングで参拝!【新緑と五重塔の癒し旅】(奈良県宇陀市)
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
【スーパーカブ】分厚いケースでも使える「joyroomスマホホルダー」が意外と便利!
【転倒対策&メンテナンス】デイトナの「ブレーキロック」がツーリングや作業で便利!
05/04 海老ツーリング【道の駅 ふたみ】
05/04 愛媛ツーリング【下灘駅】
GWツーリング③
GWツーリング②
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
道の駅スタンプラリーお手伝いツー part2 茨城編
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
05/04 愛媛ツーリング【潮路】
奥州トレイルチャレンジ
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)