関連:GB350エアクリーナー清掃・点検備忘録2025033118257km時本当は暖かかったので昨日やりたかったが墓参に行ったので、今日寒くて風が有る中での作業。交換用NTBエアフィルターホンダ車GB350/S(NC59)HA-1065@2223(ポイント利用)は3/28にアマゾンで入手済み。黄色の滑り止めは外したパーツ置き。メンテナンス作業時の装備は大体こんな感じで袖口を汚さない様にしている。清掃の時は場所によってはニトリルグローブの上に軍手を嵌めて作業する。TONEのドライバーはシャフトが六角なのでそこを持って回し易い。アマゾンのフィルターの写真は上下逆になっている。リップの有る方が下になる。折り曲げてあるヒダの数はどちらも同じだった。ここにリップが嵌る。パーツリストを見るとフィルターの前後にシール...GB350エアフィルター交換
2025.03.22 13:00-15:00 小豆島メインストリート
1日目に予定していた鬼ヶ島(女木島)上陸は瀬戸大橋が強風で二輪車通行禁止のため夢は儚くも崩れ去ってしまいました予定を余儀なく変更したので小豆島上陸後はノープラン友人Aは計画してたプランを遂行するため港に一番近いエンジェルロードへ行くと言うので一緒に同行潮が満ちてきている時間なのでおっさん3人で約束の丘展望台に登って水没したエンジェルロードを眺めるその後友人Aと別れて初めて小豆島を訪れる友人Bを伴いオリーブ公園の白い風車を見学オリーブ園の坂と暑さでバテ🥵たのでスーパーで買出ししてアイス🍨で糖分補給😄久しぶりに小豆島に渡ったからうめもとの穴子弁当を夕飯に考えたけど、営業時間に間に遭いそうに無いので、諦めて吉田ダムのポイントをクリアして1日目のラリーを終了早々にキャンプ場入りしてまったりする事にした⛺2025.03.2213:00-15:00小豆島メインストリート
お彼岸の混雑を避けての墓参、R20から多摩墓地正門に続く多磨霊園南参道の両脇の桜も満開。混雑を避けたつもりだったがそれでも園内は結構混んでいた。ウチから往復すると約220km、後何年自分で運転して行けるかな?墓仕舞なんていうのも暫く前から考えてはいるが、仕舞った後の事をどうするかが決まらない。2025春の墓参
道の駅からすぐに次の目的地に着きました。石巻市震災遺構大川小学校です。石巻市~女川町~南三陸町の海沿いは初めてなので、ここも気になって寄ってみました。...
郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走るのでキビキビ走り大変気に入っています( ´∀`) 車を売却したところ、そこそこのお金が手に入ったので、先日レンタルして欲しい欲しい病にかかったバイクを購入することにしました^^ 学生の頃のように電車でバイクを取りに行きます。ヘルメットを持ってワクワクしながら電車に乗るのもイイものです。 電車で数十分ほどでバイク屋の最寄りの土浦駅に到着です…
こんにちは!819manです! 雪模様になっている江別市です。まぁ、まだ3月ですから雪が降っても不思議はありません。当初は明日タイヤ交換も考えていたのですが、…
10時頃集合せよと、告知があったさ、さむい!最近春めいてきて、東京は真夏の様相だったのに帰ってきたら、真冬か!ってくらい寒くなっていた7時に家を出るつもりで居…
第52回 東京モーターサイクルショー お得なブース速報版 明日(30日)も見逃せない
第52回東京モーターサイクルショー。 小さなブースは意外にお得なクーポン券を貰えたり当日だけの割引販売も多いんですね。
ドライバーで一番使用頻度が高いのがプラス#2、2011年4月に購入して14年間使ってきたのが、Vesselメガドラインパクタ貫通ドライバーで、このドライバーは頭を叩くと、インパクトドライバーと同じ様に12度反時計回りに先端が回転し固着したネジを緩める事が出来る。実際には叩いて緩めるのには殆ど使用しなかったが、いつからかシャフトの微妙な曲がりが気になっていた。ただ使えない訳じゃなくて、回した時に手に若干の違和感があるだけなので、だましだまし使っていたが、昨日GBのエアクリを開ける時にネジを回したらやはり曲がりが気になって、そろそろ潮時と買い替える事にした。今回はHAZETのセットがスマイルセールで出ていたのでそれにするか、TONEかで迷ったが、セットを買っても必要なのはプラス#2だけで他は既に持っているので...VesselからTONEへ
こんにちは!819manです! 出資馬は今月ここまで未勝利です。レーベンヘルツの2着など惜しいレースもあったのですが「勝つ」は難しいですね。31日のダイヤモン…
今年も行ってまいりました今更、見たいものなどないだろうに…たしかに、バイクは、もうどうでもいい最後の1台はもうすぐ手元に来ることだしかと言って、お姉ちゃんのお…
新岡山からフェリーで小豆島へ渡る70分だけの船旅やけど、船旅は旅情を一層掻き立ててくれる乗船後はフェリー乗り場でテイクアウトしたオリーブビーフバーガーを頂いて小豆島気分を盛り上げ最近のフェリーは家族連れの乗客が多いのか子供が楽しめる工夫が随所にあり驚きました2025.03.2211:30-13:00小豆島へ
ハイゼットカーゴと弐/四stroke'sのトランポ旅in静岡県☆其の四
2月23日😊🙋AM5:30起床✨明るくなるまで携帯で遊ぶ❗️😊😴陽が昇ったら🙋奥さんも起きたのでとりあえず温かいものを🎵富士市の名物パンようかんぱん昨日寄った…
設営115日目 キャンプ料理と言えば、焼き物が基本ですよね?焼き物といえば、網か鉄板、あるいはフライパンなどだと思いますが、今回は、鉄板にスポットを当てて、私がコレいい!と思った鉄板についてご紹介してみたいと思います。CAPTAIN STA...
2025.03.22 08:00-11:30 心配してた事態発生
岡山に入って間も無く国道2号線の電光掲示板に知りたく無かった表示が!瀬戸中央道海峡部二輪車通行止ひとまずチェックポイントの黒井山グリーンパークで交通情報を確認、期待を込めて次の一本松展望園でサイトを更新したが…通行止めは更新されず出発前に天気予報を確認した際、強風で通行止めを懸念してたけど直面するとショック高松迄フェリーを乗り継いで渡る事も考えたけど、時間的に厳しいので別ルートの友人Aと新岡山港で合流して小豆島へ渡る事にした2025.03.2208:00-11:30心配してた事態発生
どーもこんにちは、DMR WIN‘S JAPANを運営しております、(株)MikasuWorks 代表取締役のMikasuです。ウチもRC事業部とか部署つくろ…
駆除で貰ったイノシシ(猪)肉をベーコンにしようと燻製器(スモーカー)の3in1 バーベキューコンロ PY8501を購入。 ただしょっぱかったり、固かったりと失敗。
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんで八戸港を見ながら海鮮丼を食べて来ました。
北信越東海の高校野球勢力図2025選抜前
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんでサバ焼定食を食べて来ました。
コレは逆流性食道炎?
業務連絡
モンキーで遊ぶための、その1
京都国際高校の校歌の歌詞「東海」よりも「渡来人史観」が問題 SEEDキム・ヤマト思想共通性
【韓国語校歌へ批判も…】京都国際高校、夏の甲子園初優勝 かつての在日韓国人向け民族学校(京都韓国学園)が頂点に
北信越東海の高校野球勢力図2024秋季大会前
東海・関西・中九四インカレスプリント選考会
第106回全国高校野球選手権 49代表校決定(その2,北信越・東海・近畿編)
青森県八戸市/【八戸ランチ】海鮮亭 東海さんでほっけ焼定食を食べて来ました。
第58回スマイルクラブ「ご縁を大切に丁寧に笑顔で」繋ぐ仲人仲間です♡
【東海】お城巡りを楽しむおすすめ お城スタンプラリー
北信越東海の高校野球勢力図2024選手権前
こんにちは!819manです! 入院中の父の話。前回面会は救急搬送されてすぐだったため食事できずにいました。すると「お腹が減った、おかゆ食べたいな…」と。で先…
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)