明日から働くことになった会社で「雇用契約書」にサイン、押印してきました。 なんと、基本給が求人票に明記されていた額からアップしていました🙌 ※まだ1日も働いていないのに昇給していました(^^♪ 昨今の「初任給引上げ」の恩恵かな?😅 シニアの労働市場でも「人手不足」って深...
おはようございますお天気ですがゆぎが舞う長井市です皆様の地域では如何ですか?いつもの目玉焼きいつものサラダオリーブオイルメインのドレッシングで頂きましたブーケレタスメインで多種の野菜いつも通りシェア朝から野菜をいっぱい食べれる幸せんんまいべしたぁごちそうさまでしたちゃっちゃど豚汁ごぼう・にんじん・ぶたばら・麩メインを福井のカニで(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪これも2人でシェア『越前ガニのアラビアータ』パスタはオーマイの1.5オーバーボイルでかにソースに絡めますとまともい~~~~っぱい海と畑のパスタっすねごちそうさまでした今朝の菌活外気温計は4℃で雪が舞うあやめ通りをライド今日はぐうじの大嫌いな暦配列で土日明けの大安月曜・・・つまり、お祓いが多いのです午前中は納車のお祓いに対応します高...新時代に向けて
日清食品「日清麺職人 醤油」舌触りのいいノンフライ麺に丸鶏ガラの旨味のスープ
日清食品「日清麺職人 醤油」の口コミ&食レポ|舌触りのいいノンフライ麺に丸鶏ガラの旨味のスープ
淡路~徳島ツーリング!春の絶景とグルメを巡る冒険【兵庫・徳島】-2025.03.30
【序章】出発!春風の試練と絶景の淡路SA 春の訪れを感じる3月末、大阪を出発した謎のツーリング組織。しかし、この日は想像以上の強風と冷え込みに見舞われた。メーターが示す気温は一桁台、体感温度はそれ以下。春装備で出発したメンバーも、寒さに震え
2022年の年末に書いた一度きりとなった10大ニュースのブログ。 『2022年 10大?ニュース』 2022年もあと3日! とうことで今年の10大ニュー…
現役時代子会社に出る前のこの時期はらはらもんだったねぇみんなどうしたかな?また大異動したんじゃないだろうね・月が開けたら組織図と人事通達見に行くかもうどうでもいいんじゃない?そうだけど、たまには「よっっ元気か?」て行きたいじゃんふ~んさて、いつものようにR140を走って皆野寄居バイパス手前を先に進みます。今回は円良田湖方面に右折。低山ハイクの出発点、少林寺(あじさい寺)の広い駐車場に停めさせてもらいます広いP停めさせてもらうのでちゃんとお参りしますよここには五百羅漢と千体荒神があるんだって。知らなかったお墓の横を登って行くと五百羅漢・各所にあるけどこんなにちゃんと残ってるのは初めて見ましたここを登って下ると舗装路に一瞬出て登山口緩やかな登り。細い舗装があるし歩きやすいね気持ちの良い山道だけど、そろそろ鈴持...鐘撞堂山ハイク
アルミ缶磨きウコン缶カスタム!100均DIYで作る透明シール仕上げ
この記事では、アルミボトル缶の塗装の剥がし方や、オリジナルデザインの透明シールの作り方について詳しく解説。ウコン缶のアルミボトル缶カスタムで、無骨なキャンプギアやコーヒーアイテムを自分で作ってみよう!
2025/03/30◆みなさん・・・よう走りますなぁ~(^ω^)!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり!実車で足つきなど確認できますよっ♪(詳細はコチラをクリック!)--------------------------------この土日もいろんな方にご来店頂きました~先日納車したばかりのZX-4RRさん!もう・・・2000キロ超えましたか!この日もお昼までお仕事だったのに終わったら!!すぐに!!バイク!!(笑)こんなにもバイクを満喫してくれてて本当にうれしいかぎりです♬(若さがまぶしいっ!)まぁでも!バイクは逃げませんからねっこれから春です!じっくりいい季節を楽しんでくださいね~めっちゃ距離を乗る!といえばスマホホルダ...2025/03/30◆みなさん・・・よう走りますなぁ~(^ω^)!
こんばんは、ギガです。 急に寒くなりましたね。 桜が開花したかと思えば、寒の戻り。 体調管理に気を付けてくださいね。 さてハイエースとエブリイのタイヤ交換しました。 今年は見習いメカニックはいない為、私が作業。 私のペースで作業するので、リヤブレーキの残量 確認と、清掃調整も作業しました。 ハイエースも同様に作業。 トヨタとスズキはリヤドラムを調整するとブレーキ ペダルの初期タッチが変わります。 サイドブレーキも引き代は詰まります。 しかし、ダイハツは効果があまり感じないんですね。 メ..
暖かくて麗らかだった先週末に比較し、今週末はかなり気温が下がってしまったし天気も良くはない。でも、春先だけの花の季節なのだ、と気を取り直し走って来た。日中は晴れるという予報を信じ5時前に家を出るが、明け方まで降り続いていた雨のせいでウェットな路面を東進する。自宅近傍では6℃、内陸部の集合場所では4℃であった。結局ウェット路面は、バイク神社まで続いていた。曇り空なのが残念なのだが、内陸部に入ってからの...
中断していたメカニカルシール交換作業の再開ですどうやって取り外したらよいか・・・ネットで検索するも、取り外し方の詳細は分からないままです。通常ならベアリングプーラーで外すのかと思うが、工具を持ち合わせておらず農家さんの園長に径を伝えると貸していただくことが出来ました取り外したい内径は14㎜お借りした治具の径は14.5㎜治具の先端が入る様、口に切り込みを入れてみました。先端が入ればネジを締めこみ、先端をしっかり噛ませます。このあと何度もスライデングハンマーを動かし部品を抜こうとするが、一向に抜ける気配がありません部品をしっかり固定してないから力がぬけるのかなあっくんに連絡し、一緒に取り外し作業を手伝って頂きました。ホンマいつもありがとうございます部品を固定してスライディングハンマーで抜こうとしたが、途中で何...バリオスメカニカルシール交換作業③
「ほくしょう」三重県熊野の絶品カレーラーメン!ツーリングのランチに最適【三重県】
基本情報 ルート 周辺情報 ツーリングの楽しみはグルメ!熊野市で話題の「ほくしょう」へ ツーリングの醍醐味といえば、絶景を楽しむこと、そして“うまい飯”にあり!紀伊半島を駆け抜けるライダーたちの間で「熊野市に行くなら外せない」とウワサのラー
こんばんはゆぎの長井市でした皆様の地域では如何でしたか?年度末・・・明日で『あじまん』も終わります明日はなしてもいがんなねごでゆぎなのでちゃっちゃど切り上げますふふふふ・・・フフフ・・・外気温計は5℃寒いけどヘタレのシエラさんに見せつけないととしょりですが走りますアフター5ライドです走る実感というかイキテイル実感でするうさん、出してくれてありがとうアレスは走ってくれてありがとう5℃ではレイノー症状が痛みを増し、マフラーで温めます長井に入るとゆぎそれでも走れてよかった左ウインカーにトランポの時に接触して曲げちゃったので直します傾いてますねナンバーまで外さないと治りませんでしたまったぐめねので老眼鏡が最強の工具になりますぐうじも終わったなめることへの幸せを感じますくるんと回して設置OKふふふふ・・・フフフ・・...2025年度末名残雪ライド
今日は一日晴れ。気温は10℃ちょいと寒い一日でした。こうも気温がコロコロ変わると、体がついてこんぞ(^^;さてさて・・・後ろを振り向いたら、めけが見事なピーンしながら寝てたw見事に伸びてるねぇと声をかけたら、大音量でゴロゴロw褒められてご機嫌になったwそのまま暫く撫でてたら・・・颯爽と登場したおじゃま虫、もとい、可愛がられ屋さんwアタチも構って!撫でて!と大騒ぎ(苦笑グイグイ割り込んでくる(苦笑しまいにゃこの位置でブロックwどうしても自分が先に可愛がられないと駄目らしい。ほんと、さくらは(苦笑てな訳で、めけとさくらは今日も元気です!見事なピーンw
基本情報 ルート 周辺情報 「志那そば たかはし」の概要 半々チャーハン(3.5合) 「志那そば たかはし」の基本情報 基本情報志那そば たかはし■所在地 徳島県徳島市津田本町2丁目3−46■営業時間 11:00分14:00■定休日 火曜日
今日はプチツーのお誘いを頂いてたので走れるようになったばかりのXLで出動まともに乗るのは初めてこういう時は大抵マイナーなトラブルが出て走れなくなってしまうのもアルアルなのでお手柔らかにお願いしたいところではありますがいきなりお山に連れていかれていきなり雪
こんにちはもはや、ブログタイトルのGSXーR750を所有していないのに、いまだにタイトル名を変えていないブログってどうなんでしょうそんな感じで今乗っているV-…
こんにちはお天気安定しない長井市でした皆様の地域では如何ですか?午後からシエラさんご来社た~~~っくさんのお土産を頂きました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪やっぱりコロロだよねぇ焼きそばカレーなんてよくまあ探してくるわLEEは・・・30倍の辛さ(;´Д`)食べらんにぇものを持ってくるシエラさんですカレーの節仕様があるんだねぇ味が想像できないなぁこんなカップ麺までハンバーグの下のおいしいソースね銀座のだしポテチはラス1だったそうですたくさんのお土産をありがとうございました今日もイカサレテ過ごすぐうじとるぅさんなのです皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ寒河江のシエラさん大量投下の日曜日でした(;´Д`)
サンポー食品 本家石田一龍監修 濃厚豚骨ラーメン を 実食!
サンポー食品 本家石田一龍監修 濃厚豚骨ラーメン を 実食!サンポーなのにノンフライ麺?と思いつつパッケージをよく見ると製造は寿がきや食品で製造場所は群馬...
昨日(3/29)は、寒かったけれど春の陽射しが強く、部屋の中は暖かった(^^♪ 今日は3月最後の日曜日、お世話係にとっては、約3年間「毎日が日曜日」の最後の日。 なんと、なんと!雪が・・・😱😱😱 (もう、タイヤ換えちゃったよぉ~💦) さて、4月から働きに行くことにな...
ZX-12Rは化け物?頭おかしい性能とは?不人気で乗りにくいのかを解説
「ZX-12Rは化け物?頭おかしい性能とは?不人気で乗りにくいのか?」と疑問に思っているあなたは、きっとZX-
AJSキャドウェル125 カスタムを振り返る!(2022~2025ド田舎村編)
この4月から道南のド田舎村から、札幌近郊に引っ越しますので、今までやったカスタムを振り返りたいと思います!
音楽 ブログランキングへにほんブログ村立川BABEL店長 星野純一です。音楽活動をやっていく上で問題はたくさんあると思います。状況を向上させようと思ったら何事…
2025/03/22(Sat) バイク乗りの同僚と第41回大阪モーターサイクルショー2025へ行ってきました♪ 開場時間の10:00に来るといつもこんな感…
制作30分。 しかのこのこのここしたんたん いま、 流行りのアニメである 、、、、、 流行りのアニメであった? ( ̄∇ ̄) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget…
やっばーーーー!!2回ガチャしたらどっちもこれ 超当たりじゃない?!?!🎯✨️ami#ヨシムラガチャ#POP吉村 #GSXR1000R #東京モーターサ…
いやね、これも去年の話になっちゃうんだけどさ、まぁ仕方ないよね。ホーネットさんの整備備忘録でもあるので仕方ない。うん。画像の日付を確認したら2024年9月になってた…。実に半年経過してるネタを2025年3月にアップするという暴挙にでたよ。ま...
サイゼリヤ「ミックスグリル」ハンバーグ&チキン&ポップコーンシュリンプの3点盛り
サイゼリヤ「ミックスグリル」の口コミ&食レポ|ハンバーグ&チキン&ポップコーンシュリンプの3点盛り
夏日 半袖での『桜』花見と家族GOLF &ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2024/04/13/092734
おやつタイムのあとは、 『真岡鉄道と水戸線と美味しいコーヒー?。』 双葉ごはんでランチのあとは、 『茨城県 筑西市 双葉ごはんでランチ つい欲張ってしまう私…
XMAXのベルトを交換するのにプーリーを固定する工具が謎だから加工した。いったい何を選択すればいいのか謎。
今回はXMAXの駆動ベルトを交換します。 プーリーを外すのにプーリーのナットを緩めようとしてもプーリーが回転してしまう。 そこで、プーリーが回転しないように工具でプーリーで固定。 そこで登場するのが特殊工具だ、だけど、ここで問
素敵なヨシムラブースのこと!東京モーターサイクルショー2025
東京モーターサイクルショー2日目!ヨシムラブースにお越しくださり、ありがとうございました!✨️😊ヨシムラジャパンの皆さま、そしてヨシムラファンのみんながとても…
エフレッシュが懐かしい今日此の頃。 最近はバイク用・仕事用・ハイキング用と蒸れ対策靴製品を使い始め、GORE-TEXは優秀だなぁ・・・と改めて感じます。 そう…
2025/03/29◆大成功!「KLX230 SHERPA」5.5cmローダウン仕様!納車ですっ!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」スタッフしずやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓--------------------------------お待たせいたしました~!先日から納車準備を進めていた「KLX230SHERPA」!本日朝一番に納車のはこびとなりました~!こちらの車両は当店でただ今キャンペーン中の「5.5cmローダウン仕様」にしております!(詳細はコチラをクリック!)こちらの新オーナーさんは身長157cmの女性!一年中日本中のあちこちをバイクで走り回ってるめっちゃ元気な方です前々から興味があったオフロード車そこに・・・新登場したシェルパに一目ぼれ!これは絶対!!乗ってみたい!!しかしノーマル状態だと片足しかつかない・・・というかもうほぼバイ...2025/03/29◆大成功!「KLX230SHERPA」5.5cmローダウン仕様!納車ですっ!
大阪モーターサイクルショー2025 CB1000F CONCEPT 発表!
CB1000FのCONCEPT発表!ミラーとウインカーがないだけでほぼ走れそうです!発売は今秋か!?大阪モーターサイクルショー2025CB1000FCONCEPT発表!大阪モーターサイクルショー2025CB1000FCONCEPT発表!
深夜に通り雨が降ったし今日はCRF250Lで坂下に行こうかと思ってましたが・・・寒さで戦意喪失。午後からVストでお山へ。今日の最高気温は市内でも14℃ぐらい。北風が強くて寒い~。ニュルは砂が浮いてる所もあり路面コンディションがイマイチ。月ケ瀬は車が多めで軽く流して
今日は一日晴れ。気温は低めだったけど、過ごしやすい一日でした。でも明日は寒波の影響でまた寒くなるらしい(^^;せっかく春になったのになぁ・・・さてさて・・・おやつが欲しくて、足元でずっと鳴いてたさくら。でもご飯食べてちょっとしか経ってないので、拒否wその後も裾を引っ張ったり、伸び上がって来たりと延々と要求。まあ流石に食べ過ぎになっちゃうんで断固拒否の構えでいたんですが・・・座り直そうと椅子から立ち上がったら・・・もらえると勘違いして、真っ先にドアへw前足でドアを開けようとカシャカシャwめけは突破できるけど、さくらは自力では開けられないんですよね。暫くカシャカシャ頑張ってたけど、あげないよ?と言うと諦めて足元へ戻ってきた。そこへ・・・颯爽と登場した子グマw早速泣きつくさくらw何事かをコショコショと・・・上を...あの手この手でw
直方の有名な青線街、新富町ほんの数十mだけ残った昭和の遺構取り壊しの話は出ませんが、自然崩落しているので、ほっといても数年持たなそう写真多めにUPいたします。…
昨年のクリスマスから修理&メンテナンスしているXL125Rも路上復帰までもう少しといったところ今日は先日ウェビックから届いたパーツ達を取り付けていきます搭載されていたバッテリーはウィングマーク入りのオリジナルそうかそうかお前 一度もバッテリー替えてもらっ
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 広島 汁なし担担麺 を 実食!
ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 広島 汁なし担担麺 を 実食!今回のリニューアルでパッケージの商品名から『THE・』が抜けて『広島汁なし担担麺』にその他タレ...
昨日(3/28)4月より勤務する会社に、 支給される制服(作業服)等を受取りに行ってきました。 支給されたモノ(受け取ったモノ)は、 制服(作業服)上下2セット、防寒ジャンパー、雨具、長靴、安全靴、作業手袋4種類、 ヘルメット、ネームホルダー(身分証明)が支給されました。 ...
どもども最近の天気予報はほんとよく当たりますね~となると明日は晴れる!!よかったと思ったタコです。 今日は雨しかも寒い!まあわかっていたことなので予約しておい…
【セトリ】Hello! Project ひなフェス 2025
2025年3月29日、30日と、幕張メッセ国際展示場8ホールにて、「Hello! Project ひなフェス 2025」が開催されました。この記事では、各公演毎のセットリストをまとめています。
夏至の日・GYRO SoftTopでモタポタ《最高気温32.6℃》
チャリもバイクもお引越し!《RIDGE-RUNNER(e-Bike)& GYRO CANOPY》
久々のモタポタ《秋の気配を感じて》
ミニモタポタ《岩見川、大平川上流の豪雨被害を見る》
7/14モタポタにて・・《クマと遭遇!(^^;)》
モタポタちゅう!
角館ロングモーターポタリング《126km⦆
Go! Weekday Rider!《本日のモタポタ北西の風6m/s》
5/16モタポタ《ニラ納豆を食べたくなった・・》
4/28ロングモタポタ《100km越えのつもりが・・》
ロングモタポタちゅう
本日のモタポタ《今年初!づくし?》
モタぽたちゅう!《今年初!?》
12/7冬ライド《気温3℃冬眠直前のキャノライド》
11/17のモタポタ《スワンの田園》
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)