2024.9.20-24で弾丸で北海道へツーリング。 道内2日目、道東!一番好きなエリア満喫中♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.9.21 時間はPM3:00頃。 「天に続く道」を堪能した後、西へ向かいます。 本日の宿は、佐呂間のゲストハウス「さろまにあん」。 前回もこちらにお邪魔してるので、私は3回目かな😊 R244を快走して、網走へ。 そういえば私、何度も網走は来てるのですが網走監獄には行けてないんですよ。まぁ、また機会がある時に✨ そして、今回は旦那さんを連れてきたかった所へ。 「能取岬」 灯台がポツンと立ってるこの場所。 一度来て好きになった✨ といぅのも、灯…
ランキング参加中バイク 小雪舞う朝 北海道ツーリング5日目、道内3日目は、3時前に目覚めてスタート・・・ 前日は22時前には眠りに就き、5時間くらい眠れたので睡眠時間としてはまずまずです。 目覚めと共に、かなり冷え込んでいることが感じられ、時々、ゴーッと強い風が吹いていました(持参温度計では4.8℃だった)。 外が明るくなり始めた4時過ぎから、テント内で菓子パンとソフトカツゲン(北海道限定の乳酸飲料)の朝食を済ませました。 前日は、全道的に天気が崩れ、峠は積雪で移動不可の八方塞がり状態となり、上富良野のキャンプ場に連泊・・・ 列車で出掛けた富良野のカフェでじっくり作戦を練り直し、この日は天候の…
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
『宇宙の創造神』を祀る静かな社Shiga’s Tranquil Shrine of the Cosmic Creator – Amanominakanushi-no-Mikoto Shrine目次 / Table of Contents 天之御中主尊とは / Who is Amanominakanushi-no-Mikoto? 神社の歴史と由緒 / History and Background of the Shrine
【Republic of Turkey episode 40】Muhammet , Mustafa と3人で小旅行へ
どうもこんつくは、グレートエスケープ中の管理人です。 トルコ最北東部の小さな町 チェイエリでたまたま出会ったMuhammetがもつイスタンブール郊外の家に転がり込んだ後すぐのこと、 Muhammet と、その友人の Mustafa と3人で
250cc~400ccバイク ランキング ★ 速くてカッコイイバイクならコレ!
250cc~400ccの中型バイクの中で、速くてカッコイイと注目されるバイクはどれ? ランキング形式で選んでみました。 排気量250cc以上400cc未満の中型バイク 250cc以上の中型バイクになる
羊蹄山麓を真狩村からニセコ駅そして比羅夫駅と驚きの光景が、、♨
羊蹄山麓を真狩村からニセコ駅そして比羅夫駅と驚きの光景が、、♨ 車種名 BMW F650GS Myバイク BMW F650GS 羊蹄山麓を真狩村からニセコ駅 そして比羅夫駅と驚きの光景が、、 ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/ent...
しばらくぶりの伊豆半島周遊ツーリングです 今回はちっこいバイクで行ってきました 楽しいバイク仲間が待ってるよ^…
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
五社神社と藤ケ崎龍神社の紹介 / Introducing Gosha Jinja & Fujigasaki Ryujinja【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて【Gosha Jinja】Visiting the Sacred Realm Welcoming the Dragon God by Lake Biwa目次 / Table of Contents 五社神社とは / A
期間限定!宿泊がお得になるクーポンが満載の「じゃらんクーポンフェス」が開催中!国内旅行を計画しているなら、この機会を活用して、憧れの宿やホテルをお得に予約しよう。🏨クーポンフェスの魅力✅最大20,000円割引の宿泊クーポンを配布✅先着順&数量限定!早い者勝ち✅全国の宿泊施設が対象(一部除外あり)✅レンタカーや遊び体験にも使えるクーポンあり📅今後のクーポン配布スケジュールクーポンは分けて配布されるので、タイミングを逃さずゲット!6月19日(木)AM10:00頃を予定7月2日(水)AM10:00頃を予定💡大型クーポンは配布開始から数分で終了することも!事前に泊まりたい宿をチェックして、配布時間前にスタンバイしておくのが成功の鍵🔑🎯クーポンの割引内容(一例)65,000円以上の宿泊→20,000円OFF17,0...じゃらんクーポンフェス!お得な旅のチャンスを逃さないで✨
先週の蔵王いつの間にか夏が来た今年の冬は蔵王に登っていない前回に蔵王の頂上に来たのは去年の11月頂上開通は4月末から11月はじめまで山は半年間だけオープン気がつけばもう6月いつの間にか夏が来た近くの御田ノ神を散歩僅かに花があった季節はこれから雨が続き気温が上がる花園が拡がるだろうそうすると本格的な夏下界は楽天のプロ野球交流戦先週は横浜ベイスターズのブルーが来た懐かしのベイスターズ地元の横浜スタジアム子供とその友だちを連れて行った応援に行ったのは今は昔タイガース・ベイスターズ戦では微妙どちらも応援したかな近くの伊達政宗公慈愛の白萩大悲願寺の白萩正宗が秀吉と小田原一夜城で謁見する直前伊達家のお家騒動正宗の弟、小次郎は正宗にやむなく殺害されたと聞く実際には弟は生き延びて出家したのではないかとの説がある下界では薔...蔵王に夏が
2024.9.20-24で弾丸で北海道へツーリング。 道内2日目、道東を満喫中♪目的地は…♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.9.22(日)12:00頃。 開陽台から海岸線へ出てをR335で北上、「道の駅知床らうす」に到着!! 以前、此処に寄ってずっと気になってたお店。 「知床食堂」 ここで、シマホッケ定食を食べるのが今回の第一目的😊😊 やっぱり人気があります。 ひとまず、順番待ちをしてる合間にお土産を物色。 前回来た時にホッケを買わなかった事を後悔してたので、今回は買います! お土産に特大ホッケと大ホッケ、実家に花咲ガニを送りました。届くのが楽しみ😋 順番が呼ばれ、…
250cc~400ccバイク ランキング ★ ツーリングがメインならどれを選ぶ?
250cc~400ccの中型バイクの中で、用途がツーリングメインのライダーはどれを選ぶべきか? ランキング形式で選んでみました。 排気量250cc以上400cc未満の中型バイク 250cc以上の中型バ
~長野・小諸の里山で出会う癒し時間「あぐりの湯こもろ」♨️信州・浅間山の裾野に広がる自然豊かなまち、小諸市。その高台にひっそりと佇む日帰り温泉施設が「あぐりの湯こもろ」です✨四季折々の絶景を望みながら、心と体をじんわりと癒してくれるこの温泉は、観光客はもちろん地元の人々からも愛される“隠れた名湯”♨️🌄目の前に広がる“天空の湯景色”標高900m近い高台から望むパノラマビューは圧巻。晴れた日には浅間山の雄姿がくっきりと浮かび上がり、眼下には小諸の街並みと千曲川が流れる、まるで絵画のような風景が広がります🗻🌾この眺めを露天風呂から楽しめるのが「あぐりの湯こもろ」の醍醐味。湯に浸かるたび、日常の疲れがスーッと溶けていきます…。🛁良質な湯と心地よい館内設備源泉かけ流しではないものの、泉質は「ナトリウム塩化物温泉(...🍃心も体もほぐれる、絶景の湯「あぐりの湯こもろ」へ
東大キャンバスうろちょろ・・ さて学食で『赤門ラーメン』いただぉます https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/06/11/063000
ランキング参加中バイク ひとり焼肉の準備 4/29~30にかけて、全道的に天候の崩れを受け、予定外にも上富良野のキャンプ場に連泊することになり、この日はバイクをキャンプ場に置いて、列車を利用して富良野に移動し、街を散策し、13:16富良野駅発の列車で上富良野へ戻りました。 上富良野の先、美瑛にも立ち寄ろうかと思いましたが、前日、駅周辺での外国人観光客の賑わいを見ていたので、ひとり散策するには合わない気がして断念・・・ 時間はまだ早かったのですが、上富良野に戻って来ました。 キャンプ場の戻るついでに、今夜の夕食の買い出しを済ませることにし、以前から上富良野で評判の精肉店のことが気になっていたので…
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
✨もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園Moriyama Ashikari-en: A Healing Garden of 10,000 Hydrangeas 梅雨の時期の楽しみといえば、やっぱりアジサイ。Hydrangeas are a true delight during Japan's rainy season.滋賀県守山市にある「もりやま芦
2025 GWT第二弾 志賀草津道路ツーリング Day2-7(拾ヵ堰じてんしゃひろば)
ここのところ、ひと月遅れの公開が当たり前となって、すっかり月刊誌化している当ブログです 2025年...
🏔️長野の自然に包まれる癒やしの隠れ宿──“松仙閣”で極上の湯とやすらぎ体験♨️
長野県・篠ノ井の山あいに、ひっそりと佇む温泉宿「信州中尾山温泉松仙閣(しょうせんかく)」喧騒から離れたこの一軒宿は、まるで“隠れ家”のような静けさと、心温まるおもてなしで訪れる人を魅了します✨山の斜面に建つ落ち着いた佇まいの松仙閣♨️湯けむりに包まれる大浴場──体の芯から癒やされる天然温泉松仙閣の最大の魅力は、敷地内から湧き出る自家源泉「中尾山温泉」♨️アルカリ性単純泉で、お肌がつるつるになる“美人の湯”として評判です✨開放感のある大浴場は、朝・夜で異なる趣があり、どの時間帯に入っても心と体がじんわり癒される感覚が味わえます🛁まさに“湯治”気分を味わえる、極上の癒し空間です。窓から自然光が差し込む、広々とした大浴場🍱信州の旬を楽しむお料理も格別!夕食では、信州牛や地元野菜をふんだんに使った和会席が楽しめま...🏔️長野の自然に包まれる癒やしの隠れ宿──“松仙閣”で極上の湯とやすらぎ体験♨️
その時期を待つ
くねくね道を楽しんだですー✨でも~😱あまり憶えて無いです~😵
■道の駅 星のふる里ふじはし【国道303号】
道の駅流氷街道網走(北海道網走市南3条東4丁目5の1)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
道の駅しかおい(北海道河東郡鹿追町東町3丁目2)
【さわやか】愛媛しまなみ海道「マリンオアシスはかた」で、ラーメン・ソフトクリーム【伯方島 今治】
〈道の駅おいしいもの巡り〉道の駅くろまつない『トワヴェールⅡ』焼き立てピザが人気の道の駅♪
久しぶりの北海道の旅その17〜羊蹄山を追いかけて寄り道はどんどん家とは逆方向
兵庫北部から鳥取へ!道の駅スタンプラリー第8弾とアニメ聖地巡礼の旅
道の駅ピア21しほろ(北海道河東郡士幌町字士幌西2線134)
離島巡りの旅 佐渡イチ 最終日!!
【北海道】札幌〜稚内の下道ドライブ旅。片道だけで450km!日本最北〇〇が溢れる稚内へ
道の駅しらぬか恋問館(北海道白糠郡白糠町恋問3丁目2-1)
道の駅厚岸グルメパーク(北海道厚岸郡厚岸町住の江2丁目2番地)
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
仕上がりました
NMAXで箱根をツーリング
🏍️【バイク走行動画】信州 善光寺⛩️ へ快適アクセス!県庁通り〜善光寺 第4駐車場
長万部町・道央自動車道 クマ目撃出没情報
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
■⛩️大祓の神・厄除けの祖神 佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)(滋賀県大津市)
■【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
■【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
お山を走ろう
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
決めました
h&yがmに会いに行くの巻
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)