オートバイのETCは間違いなく便利だけど金銭的メリットを感じない
オートバイにETCを導入するメリット・デメリットを費用面や利便性から再検討。今後の二輪車専用料金制度や助成金情報も踏まえ、ETC導入に迷っているライダーへリアルな声を届けます。。
今日、配達中にある飲食店で怒鳴られた。 「おい!郵便物は手渡ししろって言ってんだろ!」 その店はこぢんまりとしたビストロ。 店主が一人で切り盛りしている、いわゆる“ワンオペ営業”の店だ。 ブラインドは7割ほど下がり、のれんは出ていない。「仕度中」の札がかかった引き戸をそっと開けて、ポストがないためにいつも通り店内の傘立てのような場所に郵便物を立てかけた…そうしたら怒鳴られた。 その場に他の客はいなかったし、邪魔をしたとも思えない(オープン前)なぜ怒られるのか。 実はこの店、他の配達員も過去に怒鳴られた経験があると聞いており危険人物と認識はしていた。だから、ランチタイムを避けて開店前に配達するよ…
鹿笛は本当に効果ある?バイクツーリング中の動物飛び出し対策におすすめしたい理由
ツーリング中の動物飛び出し事故を防ぐ「鹿笛」。実際に鹿と衝突した経験から、ネイキッドバイクへの取り付け方や生態、選び方まで詳しく解説。
あれ、梅雨ってもう来たんでしたっけ? そんなことを思うくらい、朝から真夏のような日差しが照りつけています。 梅雨っぽさ…まったく感じません。 ここ最近の天気は、なんだかもう「夏」が来たみたいですよね。 外仕事の身としては、雨よりはマシ…とはいえ、真夏のような灼熱もやっぱりキツいものがあります。 実際、職場でも体調を崩す人がちらほら。若い人もいれば、年配の方もいます。 暑さが原因かは一概には言えないけど、「健康管理、大事だな」と改めて感じます。 夏に向けて、適度な運動と規則正しい生活。分かってるけど、なかなか続かないですよね。 でも体調を崩すと自分だけじゃなくて、周りにも迷惑がかかる。そう思うと…
2025/6/7 山形ぶらりツーその3 真室川町を発ったあとは奥羽本線沿いの県道35号を快適にあてもなく流して北上して院内に到着. まあこの辺で折り返そうととりあえず岩井堂の洞窟で休憩. いつも静かでいい場所だ. ここからはR108の高速コーナーを飛ばしたが,あっという間に着いてしまいそうなので,鬼首の手前でぐるっと迂回する県道248号に入る. 道端に鬼首小学校岩入分校跡という案内を見つけて立ち寄ってみた....
寒い朝晩にメッシュグローブで走るための防寒対策|コスパ重視の重ね着テク
春先や秋の朝晩、メッシュグローブでは手が冷えてつらい…そんなバイク乗りに向けた防寒対策を紹介。軍手やゴム付き手袋、ビニール手袋を活用したコスパ最強の重ね着テクとは?東北ツーリングで実践した経験をもとに解説。
都留で出会った静けさと“時間”増田さんの絵──点がつながった旅
◆ 部屋の中にあった“絵” 今回訪れたのは山梨県の都留市。人口およそ3万人の小さな町。 福島市(約28万人)に暮らす身としては、やはり「静かで、こじんまりとした町」という印象です。 宿泊した「ビジネスホテル都留」 決して新しい宿ではないが、部屋に入ると、どこか落ち着く空気があった。 年季の入った机とランプ、それらが持つ質感に、心がすっとなじむ。 そして、 壁に掛けられた一枚の風景画。すすき越しに町が広がり、その奥に富士山らしき姿。 左下には「M. Masuda」のサインがあった。 素人の作品かとも思ったが、どこか引き込まれる力を感じる。 ◆ 点と点がつながったギャラリーでの出会い 翌日、ホテル…
【今週の安全ポイント 発進時の安全確認は慎重に!】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
円の形をした交差点にあるルールとは・・・
梁川交通公園
🖕 中学生に中指を立てられたオッサン!勘違いだらけの「ファックミー」事件簿
ちょっきり以上サンクスのイケダパンさんのCSR活動2 こっぺ
【小説】第7話「歩きながらは駄目!交通安全ルール!」【舞ります!】
交通事故じゃなかった ・・・
【学校の雑学⑨】なぜ小学生は赤白帽や黄色い帽子をかぶるのか?
ちょっきり以上サンクスのイケダパンさんのCSR活動 1
【今週の安全ポイント 信号のない横断歩道は一時停止を守ること】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
春の全国・・・運動
【今週の安全ポイント 一時停止線では必ず止まり過剰な確認を意識せよ】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
【今週の安全ポイント 左折時はしっかり左に寄せて後方確認】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
ツーリング前にミニベストチャームを追加制作
【今週の安全ポイント サイドブレーキは確実にかける】茨城乳配の冷凍・冷蔵食品物流ブログ
YouTube【矢掛🍜ラーメン】
Win-Win
一番楽しかった北海道ツーリング(動画)
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
日本一の山
06/01 道の駅 かよう・月桃パーラー船穂店
まずは奥多摩から
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
06/01 高梁プチ・ツーリング【通称『Rachi Cafe』】
06/15 今日、お会いした皆 😁👍
北海道タンデムツーリング2024のダイジェスト版動画
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
福島市・東北中央自動車道 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.6.13]
梅雨前線が消えちまった・・ 〜汗だくのタイヤ交換の予感〜
【備忘録的】ツーリング記録 Jun 14 2025 MIYAGI
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
CB125S
ホンダ シャドウ400 整備開始①
NMAX の 艤装 part 4 & オイル交換
まずは奥多摩から
26度
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
こうりの旅 vol.45
iPadふたたび!
蒲郡お散歩ツーリングで穴子海老天丼とガマフォルニアへ
【注意!】プラグの締め込みすぎは絶対NG!理由と交換方法のご紹介!
【バイク】AmazonタイムセールでBT601SS(100/90-12 YCY)が10%OFF!
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)