これから発売予定、または発売されたばかりのバイクの情報なら何でも
仕事をサボって朝マックだ。 郊外の店舗だから 通勤のサラリーマン客もいなくて 静かで落ち着く。 まあ、実のところ サボってるわけではなく 年末年始に働いた いわゆる代休だ。 サボると言ったほうが カッコよさそうなので そう言ってみた。 忌野清志郎が Nn授業をサボって日の当たるところに いたんだよ〜 と歌ってた、アレだ。 と、粋がってみたところで コロナ禍で そして部下は仕事をしているのに。。 と思うと、少し気が引けたりする。 サラリーマン人生 昼も夜も休みも厭わず 働いてきた。 有給消化どころか 代休消化がやっとのサラリーマン人生。 しかし、 定年間近のサラリーマンも 働き方改革の波に 乗っ…
『羊と狼』カウントダウンサラリーマンのエレジー
終わりなき挑戦
これは私がフルマラソン用に作った スマートフォン上のマイアルバムの ホンの一部分だ。 それぞれの世代によって 心に響く音楽は違って当然だが 昭和ポップスが時代を超えて 幅広い世代に突き刺さるのは 悪くない。 昭和ポップスの番組を見て 毎週号泣だ(ToT) かぐや姫の赤ちょうちん、 ユーミンのひこうき雲、 みゆきの糸やファイト… 曲に隠された真実もしかり 懐かしさで 共用量が小さくなった胸が いっぱいになり 思いがこみ上げてくる。 思い出の音楽を聴くと そのころの映像が時代背景と共に蘇り 懐かしさがこみ上げてくるだけではなく 脳や心の奥底にDNAのように 刻み込まれた感情が 魂を震わすのである。…
『羊と狼』カウントダウンサラリーマンのエレジー
生産終了後に気づく N-BOX スラッシュ の魅力!高級軽自動車コンセプト!
売れない車がいつの間にか生産終了になっていることがありますが、「N-BOX」の派生車種である「N-BOXスラッシュ」も静かに生産を終えていたのですね。実は私、軽自動車の中で一番好きだったのが「N-BOXスラッシュ」だったんですよね。
アーチビの田舎暮らし
終わりなき挑戦
しばらくブログ更新が滞っておりました。そして、まさかブログでこのような記事を書くことになるとは思わなかったのですが、メチャメチャ元気で、メチャメチャしっかり者だった妻の母が突然他界してしまいました・・・。妻の悲しみは計り知れません・・・。
アーチビの田舎暮らし
(。・ω・)ノ゙コンチャ♪ 退院してから、ヨロヨロ歩き→ヨタヨタ歩き→ トテトテ歩き→ヒョコヒョコ歩き→ヒョコッ、ヒョコッ歩きになってます。 まだ、変な体勢や、くしゃみなどは激痛が走ります。 痛みの種類は、肘の内側にビーン!とくるポイントがありますよね。 あれの酷い感じ(´;ω;`) 頑張って治します。 玉子です。(・∀・)b 先日の日曜日、愛車TTでセブンイレブンに寄り、セブンカフェを買いました。 カッコつけてTTに乗り込み←ウソよww コーヒーを一口 あぁ、、美味い、、、( -∀-) エンジンを掛け、シフトノブをRギヤへ アクセルを踏むと、、、 ブーン、、、ブーン、、、下がりません。 ( …
KATANA道のblog
『羊と狼』カウントダウンライダーの孤高の邂逅
正月にホームセンター・ムサシで何気に展示していた商品に目がいきました。ムサシは大好きなホームセンター。若い頃にここの親会社へ勤める誘いもあったから余計にそう思うのかも?個人的にはダサダサのコー〇ンは大嫌い。なんの色気もクソもなく下品な客が多すぎ(><)さて、そこで発見した商品「ハモニカーボ」というプラダンを透明にしたような代物。展示されていたのは、ハモニカーボを使用して二重窓にするというもの。店では窓(アルミサッシ)の上下に別にレールを取り付けて、そこへハモニカーボを挟み込んでいました。これで、かなり外気が窓に伝わらず、内側からの熱も奪われず熱効率が上がるらしい。こんな大きさのパネルで販売しています。憶えて帰って、家で思案して・・・リビングの窓3箇所と寝室の窓に取り付けてみました。サッシの四方のツラさえ合ってい...ハモニカーボ
グラトラBBと遊ぶOLD BOY
カブで少し遠出してみた。野見神社の花手水。石田花店さんが、定期的に奉納されてます。今回のテーマは「門出」。スイートピーの花言葉だそうです。R171から京都へ。渡月橋に行ってみた。いい天気なので、橋がきれいに見えます。カブだと移動も楽ちん。平日で閑散としてまし
リターンライダーの足跡
久しぶりに休日のまとまった雨 近くのCafeで モグモグ まったりとモーニング。 PCを持ち込んで カチャカチャ ブログの更新 www.lonewolf1964.com 通販で買った、バイクの防寒パーツを取付ようと ガレージへ ナックルガードと言って 手の部分のガード。 昔、カブに乗っているおっさんが ハンドルにつけていたグローブの もっとおしゃれな奴。 しかし・・・ 右は完成したが 左が所持している工具では付かず この日は断念・・・ ギリギリ 結局、右も外す。 アハイアハイ 急な仕事対応 1時間ほど人と会う。 雨やまず・・ シトシト 月に1回の on-line Run&Walk 雨はわかって…
『羊と狼』カウントダウンサラリーマンのエレジー
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
これから発売予定、または発売されたばかりのバイクの情報なら何でも
二輪車用ETCに関する話題なら何でも
腹立たしい 歯痒い 惨い 酷い 情報共有を望まれる方は、気にしてみてください。
ツーリングといえるほど距離を走っていないけれど、バイクに乗った時の事を日記に残したい時に。
バイクorツーリング好きなら気持ちも同じ!愛馬を愛する人なら誰でも大歓迎です^^
失敗談や、見かけたおかしいバイク・ライダー・グッズなど、バイクに関する「笑える話し」なら何でも。
関西在住のライダーと交流を持てたらとこのコミュニティーを作ります。 検索して探すの面倒だから、目印立ててみたとも言います。 よろしくお願いします♪
林道やオフロードコース等に関する情報などを話し合いましょう。お気軽にトラックバックしてください。
エンデューロ好きなかたお気軽にどうぞ! ※毎日のように乗りたいのですが現実は1ヶ月に1〜2回しか乗れなくて寂しいライダーの方せめてPC上で盛り上がりましょう!
バイクを乗ってただツーリングするだけじゃ物足りない。私の場合ツーリングの目的は、目的地で釣りして魚を釣ること&美味しいラーメンを食べることです。一度で二度三度美味しい釣〜リングをされるバイクバサーの方、ラーメンツーリングされるグルメバイカーの方、どーぞご利用下さい。