☆ 202212 ガレージライフ 神棚の引っ越し オリジナル電飾看板追加 後編 ☆
☆ 202212 久しぶりにグンマーへ R9T 赤谷温泉 小鹿荘 ☆
☆ 202212 久しぶりにグンマーへ R9T 中華そば つけそば 千思萬考 ☆
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 ガス欠対策 予備タンク取付 SOTO ☆
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ 模索中~ ☆
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 三台 磐梯吾妻スカイライン ☆
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 3台 喜多方らーめん 満喜 ☆
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 三台 尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯 ☆
☆ 202209 ガレージライフ 新しい子のお迎え準備 ハイエーストランポ仕様へ ☆
☆ 202209 ガレージライフ リボ申 クラッチオイル交換 昼も夜もら~めん ☆
☆ 202208 朝ら~からのリボ申 チョイノリ 隠れパワースポット 羽黒山神社 ☆
☆ 202208 ガレージライフ ハイエース 快適トランポ生活 スタンド取付 ☆
十文字原展望台朝活ツーリング
☆ 202208 ガレージライフ ハイエース 熱反射フロントガラス コートテクト ☆
☆ 202207 ガレージライフ 実際に乗せてみよう♪ R9T トランポ検証 ☆
☆ 202212 久しぶりにまったりと romeGと散歩 ☆
☆ 202212 ガレージライフ 神棚の引っ越し オリジナル電飾看板追加 前編 ☆
☆ 202212 まったり休日 ジャイロで 宇都宮二荒山神社 二連チャン 麺栞みかさ ☆
☆ 202211 ガレージライフ Dax125 フロントキャリパー交換 ブレンボ 新カニ取付 ☆
☆ 202211 ガレージライフ オーリンズ 看板メンテ 三和 中華ソバ店 ☆
☆ 202211 ガレージライフ ストーブ三台 冬支度準備OK~ ☆
☆ 202211 ガレージライフ Dax125 エアバルブ交換へ バイクステーションオオガキ ☆
☆ 202211 ガレージライフ Dax125 バッテリーチャージャー NOCO ☆
☆ 202211 ガレージライフ HONDA 電飾縦看板取付 完成~ ☆
☆ 202211 ガレージライフ HONDA看板取付 レイクウッドリゾートでランチ ☆
☆ 202211 ガレージライフ ダックス125 冬仕様 グリップヒーター取付 ☆
☆ 202211 ガレージライフ ダックス125 オプミッド OPマルチメーター取付 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 琵琶湖一周 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 南禅寺 ☆
☆ 202211 そうだトランポしよう! そうだ紀伊国、行こう。 大正ロマン 船岡温泉 ☆
ついに!やっと!待ちに待って待たされたもんが届いたあ!bombona de butano
はからずも・・・徹夜になってしましました。
🤣 サプライズが凄すぎて、そしてまいにちが happy 過ぎて、ずっと更新サボってしまいました...
2022~2023年、年末年始の長期休暇に地元に帰省してきました!その①
北海道帰省のまとめ【後編】従姉妹との交流と消防署見学と食べ物
帰省振り返り追記 〜義実家お泊まり事件〜
北海道帰省のまとめ【前編】雪遊び 〜7泊8日の旅のあれこれ〜
帰省前最後のランチはカレー♪
日本★大阪|父の故郷某山奥から無事戻りました〜!(2023.01.20)
今日は移動日。。
日本★大阪|父の故郷某山奥へ帰省《4日目》白銀の世界+温泉+セコガニ(2023.01.17)
盛りだくさんな帰省が瞬く間にすぎていった
【復路:後編】旅程で消えて無くなりたくなったこと〜機内での発狂癇癪〜
年末ディズニー♪夢の世界へ~水泉動(すいせんうごく)
【復路:前編】旅程で消えて無くなりたくなったこと〜機内での発狂癇癪〜
Tune & Play - R1200GSA / CIVIC TYPE R / S660 / Tiguan -
R1200GS ADVENTURE/CRF1000L Africa Twin/CIVIC TYPE R/S660/Tiguan R-Lineの関連情報が中心です。ここ数年はF1観戦・天体観測・天体写真にもはまっています。
冬はバッテリーが・・・、なんてこと私に限ってはございませんっ!
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 房総ツーリングに行く明日28日土曜日、寒そうです…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 皆様是非コメントしてください。大歓迎です 本日のツーリング、氷雪にまみれ、私の数多い房総ツ…
そしてボクは途方に暮れる・・・ 〜クラウンオーディオ修理・不成功〜
「お客さん、ダメです。今回もバックライトが点灯しません。同じ症状です。」 その一言で、私はさらに深い闇の中に突き落とされてしまいました。 愛車・クラウンのオーディオのバックライト切れが起こったのは
およそ3週間ぶりに、クラウンのカーステレオが元の位置に戻ってきました。 残念ながらこの1ヶ月間の奮闘もむなしく、オーディオ部分のバックライトは点灯しないままの状態です。 しかしラジオも聴けますし、CD
☆ 202212 ガレージライフ 新年は綺麗な車で迎えよう♪ ☆
年も押し迫ってまいりました 冷え込みがキツイ朝 ベスポジをキープするデルタ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)…
本日は、房総方面へツーリングに行ってきました( ̄^ ̄)ゞ 2023年1月28日(土)朝7:00の気温 2℃(東京)日中の気温 8℃(君津) 強烈な寒波で寒い…
大好きなインドベスパ。自賠責保険が1月で切れるから、入り直さなければならない。 さてどこでやろうか? 昔ならバイク屋が定番だったけど、今は確かコンビニで…
昔は自宅にエアーコンプレッサーなんて、凄いね!なんて言われました。今や価格も安く静かな物が増えました。 やはり、タイヤに充填したり、タイヤ交換時には必要だし、洗車後のエアーブローは便利です。 現在、使用しているエアーコンプレッサーは20年以上前の代物!新調することにしました。 容量は12L。低騒音・オイルレス仕様です。 左が容量13Lのエアーコンプレッサーです。もう20年以上頑張ってくれたので引退してもらいます。最新のエアーコンプレッサーは昔に比べてコンパクトになりました。 試運転をしてみると、わ~ぉ!何て静かなんでしょう👍 これなら夜でも使用出来るレベルです(^_^)v これで死ぬまで更新す…
本日もご覧いただき、ありがとうございます。1月24日に全国を襲った大寒波、こちら京都でもすごかったです。この日は出勤していて、天気予報では18:00頃から雪でした。たぶん電車だと雪でダイヤが乱れると思われたので、この日は車で出勤。ところが昼過ぎくらいから雪がちらつき始め、16:00くらいにはけっこう本格的に降り始めたので、17:00には会社を出て外に出ました。そしたら、仕事場では対したように見えなかったのですが、通...
先日の大雪の影響はまだまだあちこちに残ってますねぇ~。昨夜もまた雪が降ってましたが、積もる事もなく朝を迎えました。今日は雪予報なんですが、実際は朝から割と晴れてますとは言え、街中外れるとまだ凍結とか積雪があちこちに残ってるのでどっこも出掛けられないどのみち夕方から用事あるので、今日は先に家の事済ませてしまおうとテキパキとやってた時、ドカァンッっと凄い音がして、なんだ事故かと思ったけど、裏から聞こえ...
本日もご覧いただき、ありがとうございます。大雪が降った翌日、前日から『明日は雪景色だから早起きして近所の散歩をしよう』と決めていたので、目が覚めたのは朝の6時前。隣の家の屋根にはパット見10センチくらいの雪が積もっている。外に出てしばらく歩いていくとこんな時間でもすでにワンちゃんの散歩をしている方が(^^)向こうの方の朝焼けが美しい。ある通りでは樹氷もできてた(^^)大通りにたどり着きました。06:30なのにこの...
ご無沙汰しとります。 実は昨年11月15日に母は退院しました。 入院の原因となった心臓病は一応落ち着いたのですが、90日の入院生活ですっかり筋肉が落ち、立ち上がることさえ困難になってしまいました。 寝たきりになってしまった母の介護でブログどころではなくなったため、本来のバイクブログはお休みしますが、記録として残したいので時系列で介護の合間に記事にしていきたいと思います。
本日は、房総方面へツーリングに行ってきました( ̄^ ̄)ゞ 2023年1月28日(土)朝7:00の気温 2℃(東京)日中の気温 8℃(君津) 強烈な寒波で寒い…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)