バイクなら何でもOK! ハーレー ロードキングが愛車です。家族一員となった・・愛馬のカスタム&メンテナンス等・思い出となったツーリング話し。全ファミリーOKですTBしましょう。
Tune & Play - R1200GSA / CIVIC TYPE R / S660 / Tiguan -
R1200GS ADVENTURE/CRF1000L Africa Twin/CIVIC TYPE R/S660/Tiguan R-Lineの関連情報が中心です。ここ数年はF1観戦・天体観測・天体写真にもはまっています。
浮気なのか?原点回帰!? 大型バイクが駄目なら6速MTオープンカーを買ってしまえ!(妄想)
はい!何だか去年の今頃、謎の背痛に襲われヒィ〜、ヒィ〜唸っていた訳ですが... あれ系って季節性の病ってあるんですかね?只今絶賛背中の痛みから今回は首に痛みが直撃し悶々としながらの記事更新(汗)んでもって、今回のテーマは突然ですが「6速MTオープンカー」で、こんなお話。テーマ:6速MTオープンカー車の快適性を選択するべきか?バイクの一体感を選択するべきか?逃した獲物はやっぱり大きかった話GWに実車確認したBMW K1300Rでしたが、即決出来ずにウダウダと悩ん
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 嵐山小川インターで関越を降り、クネクネの山道を走って一応「天空のポピー」へ行ってみました…
さび病で早く枯れてしまったニンニク畑。 根っこがダメになり倒れてしまい枯れているニンニクのうち、完全に葉っぱがダメになっているものを中心に抜いてみました。 前回同様に半分くらいはダメですが、残りの半分
本日もご覧いただき、ありがとうございます。5月も下旬に入って、日中は夏日も頻繁に出るようになりました。まことに快適な季節というのは短いものですね。そんなある日、FBのお友達が、所有しているモーターサイクルのミーティングをするという情報を発信されていて、久しぶりにお会いしようと行くことにしました。開催日は5月22日(日)。こういうときは朝も早よから目が覚める。出発したのは06:30ちょい前くらい。スタート時のODO...
5月23日(月) ふらっと宮ヶ瀬まで行ってみるか。お昼はカフェ? いやいや、玉子サンド食べよう#59120; 厚木市内のR412から少し入ったところに”ヤマモトや”が作っているサンドイッチの無人販売所があります。TVで紹介されているので、訪問者は多いようです。 11時少し前に着いたら玉子サンドが無くて焦りましたが、少し待つと定刻にお店の方がサンドイッチを補充しに来ました。通常は、冷蔵庫に入っているサンドイッチを自分で取り出し、料金を箱に入れるのですが、今回はお店の方のワゴン販売になっていました。写真は、補充を待っていた十数人の人が買い終わり、お店の方がサンドイッチを冷蔵庫にしまっている所です。 無人販売所の裏に”玉子サンド研究所”がありましたが、こちらは閉まっていました。更に裏の建物でサンドイッチを作っているようです。 昼食用にサンドイッチを1箱。おみやげ1箱です。ふんわり卵がとても美味しいで..
去年くらいからずっと、2週間に1回の池の水換えや3ヶ月に1回くらいの玄関水槽の水換えなど、わが家の生きものたちの世話は欠かさずやっていました。 本当は先週末がその日に当たっていたのですが、実家での法事
☆ 202205 リボ申 黒リボから白リボへ 芸術的な素敵なリボンライン ☆
まったりのGWを満喫中~ 遅めのあさんぽへ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: ゆっくり歩いて1時間か…
5月24日(火) 少し時間ができたので、昼食後に近場を少し走って見ると、平日なのに混んでいる Orz七里ヶ浜海岸駐車場にバイクを停め、すぐ近くのポタティス(Potatis) https://potatis.blue/ へ 今日は暑いぐらいなので、ヨーグルトシェイクにマンゴーをトッピングで、サイズはレギュラーです。ここでランチも食べられますが、さっき食べたばかりなのでデザートだけになります。 お店はここの1Fです。半地下と言う方が有っている気もしますがね。中は満席、外のテラス?にも人が居ました。このあたりで歩いている人は、お洒落な方が目立ちましたね。観光地だしね。 中の雰囲気を少しだけ 七里ヶ浜海岸駐車場に戻り、江の島を見ながらシェイクを飲みました。食後では有りますが、レギュラーサイズは結構お腹いっぱいになります。 混んでいる道を走ってしまいましたが、少し北側の鎌倉山経由で来た方..
「竹やぶ柏本店」のにしんそばと、「一由そば」のゲソ天紅ショウガ天そば
5月とは思えない程冷たい雨が降って寒かったこの日、終日柏市内で仕事だったのですが、ヤマトの営業所に宅急便を出すついでに「竹やぶ柏本店」というお店で昼ごはんを食べてから午後の仕事に戻ることにしました。 娘が学生時代使っていて今は使わなくなっているノートPCや、これも買ったままで一度も使っていないクロームキャストというスマホ画面をTVに映す機器をヤフオクに代理出品していたところ、無事落札されましたので、それを発送しに行ったのです。当然落札価格からいくらかの手間賃を控除して娘には渡します。 「竹やぶ」という蕎麦屋は、ここ柏の本店のほかに箱根にも店があるそうで、この界隈では名店と言われるお店です。蕎麦…
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 昨日、クリスタルラインの途中、突然右太もも内側の当たりに痛み、強ばり。それが次第に激痛に…
☆ 202205 リボ申 黒リボから白リボへ ガラっと変身した~ ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202205 リボ申 黒リボから白リボへ 芸術的な素敵なリボンライン ☆』まったりのGWを満喫中~ 遅めのあさ…
F900R 今年最初のキャンプツーリングは定番「目田森林公園」初日
梅雨入り前にキャンプツーリング今年初です 昨年同様1発目は目田森林公園昨年は寒かった・・その1その2(↑その模様はこちら) 日曜日にキャンプ泊土日休日の人と…
自転車を整備したり、部品を載せ換えたり、さらにはフレームを自作してしまったり… どんな内容でもOKです!なんでもOKです。 とにかく、自転車を弄ったらお気軽にトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 330件
参加メンバー 45人
こちらはSX125Rを愛して止まない人の集いですw
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 1人
乗るのは嫌いじゃないけど機械イジリは・・・、という方も少なくないのでは? 素人の僕でも触ってみると楽しい事が分かりました。 ハードルは想像するよりも低い(と思う)、逆に楽しさを見出す機会になるかも知れませんよ。 車種、排気量など問いません。 我こそはと思う方のご参加をお待ちしております(カスタムも可とさせて頂きます)。
テーマ投稿数 177件
参加メンバー 4人
バイクが趣味のライフスタイル
テーマ投稿数 37件
参加メンバー 3人
YAMAHA MT-07の情報なんでも募集です。カスタム、整備やツーリング情報等の投稿のトラヒックバックに使用ください。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 1人
カメラと一緒にバイクで走って風を感じながら 留まることのないこの今を永遠にする 美しい写心を残したい バイクとカメラの楽しさに言葉を乗せて 多くの人に伝えたい・・・ そんな想いで作ったトラコミュへ 写真が好きな方 バイクが好きな方お待ちしてます♪
テーマ投稿数 111件
参加メンバー 7人
2016年2月から販売されるようになった CRF1000L アフリカツイン! 日々の楽しみは元より、非日常の旅へも誘ってくれるバイクですよね。 皆さんのアフリカツイン愛をここで晒してみませんか?
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
車種ごとにテーマがあってもいいんじゃないかと思い作成しました。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 2人
バイクや自転車などでアクションカメラを使った”自己満足的実況”を楽しみながらツーリングするモトブログ。 始めたばかりの初心者からベテランの方までどなたでも気楽に参加して下さい。ご自分の動画を多くの方に知ってもらいましょう。また、アクションカメラの情報交換などにもお役立てください。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
バイクでのツーリング、競技、ライテク、カスタムパーツレビューなど。趣味のカメラにまつわる記事、動画などを載せています。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 1人
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
バイクなら何でもOK! ハーレー ロードキングが愛車です。家族一員となった・・愛馬のカスタム&メンテナンス等・思い出となったツーリング話し。全ファミリーOKですTBしましょう。
川崎重工が誇るスーパーツアラー1400GTR(Concours14)について語り合いましょう。
XJR1300のオーナーさん専用のトラコミュです。 もちろんXJR1200オーナーさんでもオッケー。 カスタム自慢、ツーリング記などなど、トラックバックよろしくです。
九州をツーリングするなら・・・ 景色を楽しんだり、グルメを楽しんだり・・・ ツーリングやオートバイに関して何でも・・・ おすすめ宿やショップなんかも知りたいですよね♪ 気軽にトラックバック&コメントしてください♪ ドンドン紹介してください。
バイクに乗って食べに行くラーメンは別格ですよね。
バイクのKAWASAKIカワサキに関するトラコミュ。 D-TRACKERに乗っている人や好きな方もお気軽にトラックバックしてください!
トラコミュ名はBMW・R100RSですが当方がR100RSに乗っているだけですので特にR100RSに拘らなくてもOKです! BMWが大好きな方! BMWでツーリング! BMWをカスタム! BMWのメンテナンス! BMWが絡んでいればなんでもOKです!
ル・マン 24時間レース(ル・マンにじゅうよじかんレース、仏:24 heures du Mans )は、フランスのル・マン近郊で行われるカーレースである。24時間でどれだけ長い距離を走ることができるかを競う。 日本で「ル・マン24時間」と言うと、通常は一年の内で最も昼の長い毎年6月の初めから中頃に開催される自動車による耐久レースのことを指すが、現地では毎年4月にオートバイによる24時間耐久レースも開催されている。以下、自動車による24時間レースについて解説する。また、ル・マン24時間耐久レースと記されることもある。
Ninja1000 '11 に関するトラコミュです。
モトクロスに関することなら、大会、練習、観戦どんなことでもOKです。お気軽にトラックバックしてください。モトクロス仲間を増やしましょう。