「バイク」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
遅ればせながら、やっとワクチン接種の順番が回ってきて、本日ファイザー製ワクチン1回目を接種しました。 現在、発熱やだるさはないものの、腕の痛みが出現しています。 1日でも早いコ…
日本の新型コロナの感染状況は、、、絶望的か?どうなるんだろうか?なんて偉そうな事を書いておりますが医学系ではないですm(__)mデルタ株に侵されたインドに、日…
夏休み最終日を病院受診に当てた私。 病院から帰ってきて、緊張から解放されたせいか、少し脱力感に襲われていました。 今日はほぼほぼ一日仕事になってしまいましたが、その受診が終わり、もうそれ以上何も考えた
ラッピングシートだいたい畳一畳分くらいの大きさで一万円近くしますが、ちょっと買ってみました。今回はタンクををラッピングしてみようかと思います^ ^超ムズw使っ…
クラッチオーバーホールの R1150GS は、 本日組み上げ完了! しかしながら、この長雨で試運転に...
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます カモメがお行儀よく並ぶ函館を9:30出発。そうそう、遠征に出ると毎日早起きで、3時半に目…
大雨の中、病院から帰ってきました。 午前中遅くに予約をネットで取っていましたが、お盆明けのせいか、とても混んでいました。 結果として予約時間から1時間待ちの状態になり、ようやく診察。 診察、検査、そし
☆ 202107 リボ猿を積んでトランポで能登半島へ 千里浜なぎさドライブウェイ ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202107 リボ猿を積んでトランポで能登半島へ ますのすしミュージアム ☆』前回からの続きになります♪ 前回…
以前、「リトルカブ 「お父さんマジやめて仕様」バージョン」で、真っ赤なカブで真っ赤なランドセルを取り付けたオークションが有名になった時がありました。 あれに匹敵するオークションが私の中でブームになって
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 9:30発のフェリー⛴大間へ。長旅も最終章へ。与一は旅の汚れを全身に纏っています。Opt…
世界に誇る偉人 《伊能忠敬》 旧家と 【ジャージャージャージャー橋】 ^^! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2021/08/17/063000
相模湖2021編 正面に見えている 3代目・勝瀬橋 まあ実際には・・・ 相模ダムが完成する前に架かっていた橋もあるので 4代目と言う事になるのか? し
鳴りやまぬスマホ警報・・隣の町の道路陥没・・県北の河川氾濫・・家は土砂災害危険エリア・・ 今年も豪雨による不安な日々が・・ 大丈夫というにはなんの確証もないの…
本日もご覧頂き、ありがとうございます。いやあ、このお盆休みはズ〜っと雨でしたね〜おかげでバイクにもロードバイクにも乗れておりませぬ。それでも今シーズンはローラーがあるので運動不足にはなりにくかったかも。ローラー台に据え付けてあるアルミフレームのTREK1500ですが、自分で組んだときに巻いたバーテープがずれたり剥がれたりしてきちゃいました。まあもともとヘタッピな巻き方だったのでいずれずれるだろうなと思って...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
にほんブログ村 にほんブログ村ご覧いただき、ありがとうございます 私にとって遠征10日目の朝、曇りです。定宿と言ってもいいホテルタイキの朝ごはんをいただき…
これもコロナの影響ですか… 新型iPadの品不足は解決されたのか? docomo online shop では予約再開!?
はい!なんでも物事には勢いというものが大切でして... それなりに意を決して色々な準備をしつつ、購入予約を入れたんですけどね!?今回のテーマは「新型iPadの納期」で、こんなお話。テーマ:新型iPadの納期一時期、予約中止になっていたdocomo online shop で 新型iPadの予約が再開するも... 気になる納期は?新型iPad Proが発売されたのが2021年の5月21日。今回、M1搭載のiPadという事で興味津々。モバイル用に使用していたMac
けふは16日(月)15:30長雨の合間を狙ってスタンドへハイオク満タン~♪そのまま例のヤシの木ロードに・・・いつも同じで・・・芸が無いですエキパイをコツコツ磨…
私は結婚以来、ちょっと改まった場では妻のことを「家内」と呼んでおり、このブログでもそれは同じでした。面と向かっては「お母さん」というのが子供ができて以来の習慣で、私も「お父さん」と呼ばれています。「パパ・ママ」は気恥ずかしいので止めてくれと結婚した時から頼んでいて、子供たちも当然そう呼びます。子供ができるまでは名前を呼び捨てでしたが、すぐに長男が生まれましたのでその歴史は短かったですし、社内結婚で結婚前は「〇〇さん」という、いわゆる社内での公用語的呼び方が身についていたので、結婚後も呼び捨てにはかなり違和感がありました。対外的な「家内」という呼び方が日本語としておかしいわけではなく、社会人とし…
結構長文を書いたのだけどなぜかエラーになって記事が消えたのでまた書く気にならないので止める。最終日は札幌ですみれのラーメン喰って支笏湖の苔の回廊行った。そしてコロナに感染した(多分)以上...
近年のバイクは至るところに電子制御が施され、とりわけリッタークラスのSSには欠かすことのできない要素になっていると言われています。S1000RR(K67)も例に漏れず電子制御がフル装備されており、ナラシを終えて半年ほど乗り込んでみたところそれらの恩恵と重要性を強く感じるに至りました。そこで今回はS1000RRの電子制御について実走したインプレッションを記したいと思います。 なおここでは通常の走行モード(RAIN/ROAD/DYNAMIC/RACE)ではなく、RACE PROモードにおける各パラメーターの調整について取り上げます。走行シーンはサーキットを想定しています。 また僕の車両はアナログサ…
■8日目2021年8月14日(土)朝8:00の気温 15.6℃(足寄)日中の気温 19.4℃(帯広)、21.0℃(苫小牧) 5:00 起床 7:00 朝食…
先日こんなモノをゲットしたそう巣篭り生活でメタボに足を突っ込んだのでこれを使って筋トレモドキをしていますご訪問ありがとうございます取り敢えずポチっていただくと嬉しいですにほんブログ村子供の頃に流行ったフラフープ60年振りに回してみたやった~ぁ!出来るもんですね身体が覚えていましたよでもねこのフラフープダイエット用で直径90cm900g結構力強く腰を振らないと落ちますねん内側に凸があって適度にお腹を刺激します結構キツイ!3分回したらふ~うふ~う言いますわお腹に効く~!アカン!目が回りそう目を回さんとフラフープ回しや!ご訪問ありがとうございましたにほんブログ村お腹に効く~!
☆ 202107 リボ猿を積んでトランポで能登半島へ ますのすしミュージアム ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202107 リボ猿を積んでトランポで能登半島へ 3年ぶりの 宇奈月温泉 とちの湯 ☆』前回からの続きになりま…
《ラスベガス》 のファースト・ナイトは、 ヤッパリ此処 ELVS ON STAGE モノマネ・ショータイム ^^! ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2021/08/16/063000
#東大寺 #万灯供養 #三千院 大雨の後の三千院暑くもなく、門跡全体から厳かな空気...
この投稿をInstagramで見る Tadao Minamishima(@tadaominamishima)がシェア…
派手な波飛沫とか一切なしで湖面を進む くじら丸 ソコソコの体積の質量がある この老朽船 じゃなくて! 愛嬌のある観光船 スピード感は無いけど あっと
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
先日のヒーターコア事件のとき、ローダーに乗せられていく際、ブレーキランプが切れていることが発覚。その時は予備のバルブで対処したけど、他のバルブも心配に。も...
大谷の湯は1,000m地下より湧き出る源泉掛け流しの湯が、九州では数少ない琥珀色のにごり湯となっています。大浴場には内風呂のほかに露天風呂とサウナ・水風呂があり、温冷交代浴を行うことで自律神経が整い、夜もグッスリ眠れること間違いなしです。
昨夜の豪雨は凄かったですね河川は大丈夫だろうかって、冷や冷やしながら眠りに着きましたタイマーせずに扇風機点けっぱなしで寝たので、今日は朝までグッスリ。v(-_-)(最初からそうしとけば良かったんじゃ(^^;)今日は朝起きた時はまだパラパラとが降ってたんですが、予報通り10:00頃には止んでだんだんと空が明るくなって来ました。これは行けるかもっと、家の頃済ませて一応カッパ積んで11:30頃に走りに出ましたを出た時に河川...
毎度ご訪問ありがとうございますm(_ _)m我がR1100RT、8月終盤に車検を迎えるように日程調整して登録していますので、仕事が夏休みの時期に隔年でユーザー車検に持っていっています。早いものでR1100RTを購入してまる8年となり、4回目の車検の時期を迎えました。ちなみに前回
少しご無沙汰な感じでしたがこのお盆期間中も粛々と仕事しています。 お盆期間で部品などの手配が出来ないものが多いので、新規の修理の受付は控えています。 期間中は…
んー前線が停滞して雨ばかり、暇である。ツーリング後は巣ごもり生活(^_^; やることがないので昼間っから飲んでるワタクシ! コロナ太りにならないよう食材に気を付けてます。 高タンパクで低糖質なローストビーフ!鰹のタタキ風にさっぱりポン酢でいただきます。 ヘルシー食材を使ったササミの酢の物、鴨肉、おひたしのおつまみSet(^_^)v 三大栄養素のタンパク質が豊富な鶏手羽元を使った鶏手羽元の甘辛煮 低カロリーで食物繊維が豊富なきゅうりの漬物 牛肉、鶏肉、鴨肉と少しタンパク質を取りすぎか?もう少し野菜類を食べないとイケません。 体重は減らすより、減らした後の維持管理が難しいー(^_^; では✋
☆ 202107 リボ猿を積んでトランポえ能登半島へ 3年ぶりの 宇奈月温泉 とちの湯 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ 『☆ 202107 リボ猿を積んでトランポえ能登半島へ まずは朝ら~ 中華そばつけそば 千思萬考』夜が明ける前の早起…
今日も雨ですねぇ。ほんと良く降ります。 気象庁もできたばかりの情報開示しシステムを広めたけど 予想以上のアクセスでサーバーパンクなどいろいろありますね。 さて最終日の振り返り。 朝方の雨音で目が覚めたけど、うだうだしてたらスタートが遅れた。 けど、これはしてみたかった。
羊蹄山麓を真狩村からニセコ駅そして比羅夫駅と驚きの光景が、、
《真狩村》から「ニセコ駅」そして【比羅夫駅】と 驚きの光景が、、 Σ( ̄□ ̄|||) ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2021/08/15/063000
8月12日(水)の朝、目覚めて外を見ると晴れている?少し前の天気予報では雨予報!朝からカッパ着て帰る覚悟でしたが、降っていないだけヨシとしましょう! 予定では、ここに2泊でしたが、明日から週末を含め天気が悪く1日キャンセルしました。今日で2泊3日の5〇歳 真夏の大冒険は終ります。 天気予報では長野の降水確率はAM10%、PM50%、愛知県はアカン!もう朝から雨が降っている模様(>_<) 朝食です。 私はパンを半分にカットしハムとスクランブルエッグ、サラダを挟みます💕美味しゅうございました。 お世話になりました。また、お邪魔したいと思います(^_^)v 気温は18℃だったかな?走り出すと寒い{{…
相模湖2021編 基本的に 客室と、上部デッキ そして後方デッキの3つの構造から成る くじら丸 とりあえずは、まず・・・ 客室(船室)の中を見学して
BMW F900R 孫1号との洗車で昔を思い出しちゃいました
台風の去った翌日に慣らしツーリングその模様は先日ネタアップ その日は孫2号の1ヵ月検診で長女家族が帰省 ヘルメット姿の私に恐る恐る?ばあばと出迎え(リアドラ…
何の予定も無かったお盆休み。前半戦は、晴れるだろうと、女房と車で出かけました。 女房が、「メタセコイヤの並木」を知らないというので、連れて行きます。バイクで…
本日もご覧頂き、ありがとうございます。いやあ、びっくりというか、今回はやばい、と思いました。5月に会社の健康診断で、胸部レントゲンで要再検査、の指示をもらいました。胸部レントゲンの再検査って、要するに肺ガンの疑いがあるってことじゃないですか。わたくし、成人したころかどうかよく覚えていませんが(笑)、それくらいから2007年まで四半世紀ほどタバコを吸っておりました。吸い始めた頃はまあさして本数も多くなかっ...
昨日の14日から猛烈な雨が降り続き、災害の恐怖に怯えている今日この頃ですが、皆様のところは大丈夫でしょうか? さて、先週の出来事ですが、嫁車「VW UP!」のオイルを交換したので…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)