「バイク」カテゴリーを選択しなおす
TVが時々、特定の局(ABS)で画像乱れるようです。 ブロックノイズな程では無いですが一瞬画面にノイズ入るというか画面が飛ぶ感じです。 引っ越し当初、隣の方が説明してた通りABSだけ弱いんです。 写真では、アンテナレベル46ですが、撮影前44位でした。(44が、このTVのスレッシュ…
二週間ほど前に葉っぱさんリーフの点検出してました。 メカニックの方より「運転席側のロアアームに、がたつきがあるので、異音が気になるようだったら交換したほうが良い」との事で、いつもの営業さんと「今じゃなくて大丈夫なの?」ちょっと疑問でしたが、先ずは様子をみる事にしてました。 一週間が過ぎ…
能登島で牡蠣を食ったら やっぱり 能登島に来たら案内したい場所 今回はK様やN様も居るので尚更な 能登島東側に位置する 長崎漁港 天然の地形を利用した素朴な漁港 此処には海水を炊いて塩を造る塩焼き小屋があり 三角の茅葺屋根の所に塩焼き釜 その裏で富山湾を写真に収める Nさま この日の富山湾は 目をこらぜば 対岸に北アルプス 白馬連峰 塩焼き小屋の前で 記念撮影 ここで Nさまと能登さまとは 別れて 4人で時計回りに能登島を流す その動画をテリー様が撮影してくれていました www.youtube.com 鄙びた海岸通りを流すだけで気持ちいい 七尾市に上陸して お土産を見に 七尾食祭市場へ 地震の…
俺的に(笑) 中学のころとか、中島みゆきやさだまさし、吉田拓郎を聴いてるって言うと 笑われてたけど 今は普通に若い人も聴くから(さだまさしは別か?(笑)) な…
梅雨ですね。そして暑いですが、もうすぐ8耐 今年もどうなるのか楽しみですね 今日は商品車両の紹介です。一気に全部は出来ませんので小出しで紹介していきます。 ま…
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
6月9日。日曜日。道の駅ヘルシーテラス佐久南の朝。天候は薄曇り。車内の気温は17℃だ。朝の5時半から道の駅のなかの水路をさらったり、除草をするのに重機をうごかしている業者がいる。日曜日の朝にどうかしていると思うが、田舎にはいなかの理屈があるのかもしれない。いずれにしてもものすごい音をだしつづけていた。今日は寒くないように、スリー・シーズンのジャケットに革のグローブをつけて出発した。国道141号線を南下し、国道299号線に左折して十石峠にむかってゆくと、茂来林道(もらいりんどう)の入口についた。茂来山登山道の看板が目印だ。林道・茂来線の看板もたっている。入口から山の中にはいってゆくと4、1キロでダートになった。朝のしずかな林道をゆく。4キロで林道・鍛冶の入線が分岐していた。茂来林道は3年連続ではしっているが...2024長野トランポ林道ツーリング4
先日出来上がった試作品の強化コンロッドと言うアイテムが出来たので急遽ですがテスト用500ccエンジン製作を急ぐ事になり準備してあったエンジンを内燃機屋さんへ送るのですが量販に向けて、500ccボアアップキット専用の箱も作らないといけない事になったので、その梱包用の
スーパーで見つけた夏限定ペプシパイナップル。何年か前の夏にもパイナップルフレーバーのこれを見たことあるから人気あるのかな。一時ペプシって期間限定でシソだのキュウリだの小豆だのアフリカの木だの、およそコーラと合わない材料を使って販売したけど、もれなくスベりました。個人的に2度と飲めない味だろうと思って買ってたんで、味はともかくイベントしては大好きでしたけどねそんな中でパイナップルフレーバーが定期的に来るのは人気あるんでしょうな。実際飲んでみると、パインは甘くて酸味のあるフルーツだからコーラとの親和性は高いこの味・・・嫌いじゃない。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://pop...夏限定ペプシパイナップル
今朝は 21℃ 最高気温は 31℃ すでに暑い、、 357XPでズバット。 こちらもズバット。 積む。 ウイリー (^▽^)/ ボサもキレイになったね~ バリっと。 ポイポイ。 発電日和だよ~~♪
朝ラーメン文化のある青森。中でも有名な大勝軒で朝飯です。役職ライダーかわは7時30の集合時間に7時35に起き7時40分に集合早業を見せました。すまん。朝は醤油ラーメンと塩ラーメンのみ。美味いね。うちの職人はガッタンガッタンて言うのさ。ということで足もないことからフェリー乗り場で17寺まで待ちぼうけです。本日の目的地、八戸の塚原ミュージアムです。圧巻ですよ。何年も前から行こう行こうと企んでいたんだけれど休館続きでようやく念願叶いました。ハーレーなんかもあります。塚原ミュージアムの目玉。コンクールコンディションの初期型TOYOTA2000GTです。見事な輝きですね。他にもなぜかシルクロード見応えもありきてよかったと改めて感じました。あっぱれ。次は南部縦貫鉄道七戸駅。昼飯食うところを探していたら発見。ここを走っ...ミッション龍飛3
2024年7月5日(金曜日) みなさん、おはよう御座います。 昨日も暑かったけど、今日はモット厚いんだってねぇ~ オイラの体力で大丈夫かな~植木屋さんのお手伝いで……! そぉ~んなオイラ、昨日の夕方ベテランペインターから 早くバイク取りに来いてぇ~
深夜0時、妹ちゃんと二人で 深夜徘徊です! 近所まで天の川を撮影に行ってきました! 妹ちゃんは天の川より そこら辺の田んぼの中に沢山いる鹿の方が気になるみたい! 七夕も晴れるといいです
金沢港と隣接する 藩政期からの街「大野」を出て 能登里山海道 今浜ICで降り 海岸に出れば そこから 8kmの つぶの細かい砂浜のつづく 千里浜なぎさドライブウェイ やっぱり 今回は東京からの初参加 K様が参加してくれているので 案内したい場所の一つ 終点の レストハウスまで行ってバイクを駐車場に入れると 見慣れた MVX250R (写真は過去のモノ) 偶然にしては ナイスタイミングすぎるので もしかして? 我々を 待ち伏せてくれたのかな と思ったら この日は この緑色のゼッケンを付けたバイクイベント にっぽん応援ツーリングのイベントに www.round4poles.com このN バンにカ…
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
昨日、398cc専用クランク製造メーカーと打ち合わせ。製造方法は鍛造製法での製作になり、当然金型が必要になります。そこで製造コストと製作ロット数についての協議をしました。まず、製造コストについて金型代が約¥900万メーカー希望最低製造ロット数が1,000本なのですが39
連日の気温が高さや日差しの眩しさが、体感的に梅雨時のものじゃないです。最高気温より最低気温の方にそれを感じます。夜にバイクで走った時の風の感じがそうなんだな。梅雨の時って、夜の風は結構涼しいんだ。気象庁が発表してないだけで、実はもう梅雨明けしてるのでは?今梅雨明け宣言しちゃうとショックを受ける人がいるから、少し寝かせてるのかも・・・。早い梅雨明けは水不足になりやすいんで、農業とか水を大量に使う仕事は迷惑ですな~。徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL047-710-2861ホームページhttp://popula2761.jimdo.com/検索【新松戸ポプラはりきゅう整骨院】【アメブロ】ポプラはりきゅう整骨院オフィシャル...実は梅雨明けしてるのでは?
昨日はボッチで創介 辛二ボニラ増し 初めて食べたけど美味いよ~~ 今朝は 20℃ 最高気温は 31℃ ここの現場も今週で終わりそうだ。 ズバット。 ホイルローダーでボサを押し付けたんでスッキリ。 デカい楢が多いんでシャコタンだぜ!! バリっと。 こんなの10個以上積んだんで腰から具が出そうだったぞ、、 (笑) ポイポイ。 今日も暑いぞ~
2024年7月4日(水曜日) 皆さん、おはよう御座います。 昨日は、後半良いお天気で暑かったですねぇ~ んで、昨日の記事では 今日も植木屋さん仕事で汗を流してる訳なんだねぇ~等と申して降りましたが、実際は植木屋さんのお手伝いは,植木屋さんが、当日朝の
今日、開通したっていうのにBIGLOBE光繋がらないじゃん!!なんなんだよぉ!! ソフトバンク光のままにしとくんだった開通後の手続きみたいなのも入ってないし…
二日目 朝です 昨日は早くダウンしたので 皆がまだ寝ている部屋を抜け出し 先ずは一番風呂 これこそ 温泉ツーリングの醍醐味 そして 散歩 朝の山々の空気は新鮮 程よく お腹が減ったところで 朝ごはん 宿泊でのツーリングは この朝の時間が楽しめるから やめられない 夕飯食って酒呑んだら 帰宅の心配も要らない・・・と云うのもありますが(*^^)v 食ったら 表へ 支度する メンバー 出発して 10分も走ってないけど 旧吉野谷と云えば 手取川渓谷 高さ 20~30mの渓谷 両岸の岩は火山の溶岩 それが川の流れで削られた地形 手取川に沿って美川の方まで降りていきます 海は見えない 海沿いの県道を行き …
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
新松戸まつりの看板が立ちました。開催日は7/13(土)と14(日)の2日間。毎年、大盛況の新松戸まつり。来週末が楽しみだ来週は新松戸まつり
2年前 「低価格帯の製品を耐久テストしたらどうなるか?」 お客さまの提案により、実験を開始。 ちょうど2年が経ち、検証結果が出ました。 (追記しています) …
休みでした~~(^▽^)/ 昨日の昼前にホイルローダー出して、 ドンコロをバケットに入れて採りやすい場所に移動。 ボサも奥へ押し出したぞ。 やっぱし重機は仕事早いね~~(^▽^)/ 山のおじさんと現場視察。 パルプ材分けてもらえそうだよ~~(^▽^)/ 牧草畑にやってきて~~ ワイナリーのお客さんにJEEPの回収もお願いした。 山にはお宝が眠ってるね~~♪ 今朝は 23℃ 最高気温は 33℃ 暑いぜ! ズバット。 ダッシュで帰る。 バリっと。 暑くなるぞ~~
2024年7月3日(水曜日) 皆さん!おはよう御座います。 今日は、良いお天気で、終わったはずの「植木屋さんのお手伝い」で汗を流している事と思います。 先ずその前に、日曜月曜で楽しんできた SWツー2024春は、残念ながら2日とも雨降りなお天気でし
わさおもいましたよ。土偶が出土したとこらしく,石像があります。驚くことに木造駅で土偶とパチリ。この駅前に古くから残る歯医者さんを発見。中身もそのままに感じます。五所川原で立ちねぶたの鑑賞です。すごい迫力です。立ちねぶたを制作しているのも見られます。職人さんが色入れしていましたよ。ホテルに移動。途中かわさん前から変な音する。ガッタンガッタンって。フェンダー当たってるだけだね。捻ってみる。大丈夫。走り出す。やっぱりガッタンガッタンするわ。ということでうちの職人さんも整備しています。前車輪のベアリングがバカになってました。テープでがんじがらめして明日は大丈夫かな!七べえやで酒盛りです。あら美味すぎて写真を撮るのを忘れてた。おやすみなさい。ミッション龍飛2
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)