先日、レイルトレイルを散歩していたら、トレイルの両脇はマメ科の植物、ナヨクサフジ(Hairy vetch)が満開中。G1X MkⅢ昨日はオーガニック野菜をピックアップするために隣町のマーケットまで。晴れて天気が良ければVストで行こうと思っていたけど、曇っていたし、前日の疲れでバイクで行く気が起こらずクルマで行ってきた。ついでに遊歩道を散歩。40分くらい歩いてきた。そこの遊歩道は今、鳥たちの巣作りの季節らしく、5月、6月は...
セイヨウオダマキ(Columbine)EOS RP RF24-240昨日は今年一番の売上。いつも忙しくなると夏の売上になってきたと思うんだけど、それも翌日には戻って少し暇になったりするのだが、6月に入ってからは毎日忙しくなり、いよいよ来たかという雰囲気。去年までは夏の間、キャンプを兼ねて、かみさんをバンフの教会まで連れて行っていたが、今年はなんかザコッティーのせいか、そういう気も起こらず、今月の父の日のBBQ礼拝もパスする...
1978 Shovelhead Hardtail Rigid
昨年末から製作していましたショベルヘッドのリジットが実働になりました。 1978年 FXE 1200ccのマッチングナンバーの車両をベースにエンジン、ミッション共にオーバーホールしての製作となりました。 キャブはS&SのEキャブ、カムも同じくS&SのHカム、...
昨日は昼ころからまたラーツーへ。今年最初のHwy6。町を出た頃は27℃だったのだが、峠が近づくにつれ19℃。峠の頂上辺りにあるLost Lakeのキャンプサイトで。ラーメンの準備をしていたら、うっかりカメラを忘れてしまったので、携帯のカメラでRawで撮ってきてから、Lightroomで一発AI編集。カップラーメンを食べた後は、お茶を飲みながらまったりする予定だったのだが、蚊が多すぎて、ラーメンも歩きながら、蚊を避けて食べる始末だ...
R12nineTを試乗した後、エンジンを中心にした不満を店員さんと話していたら、「それなら水冷エンジンにも乗ってみますか?」とお誘いいただいたので、乗って...
今日は高萩まで行こうと出発したら、どんどん雲行きが怪しくなって日立辺りで真っ黒な雲が出てきたのでとりあえずUターン(笑)水戸方面に向かうと空が明るくなってきたのでたまたま見つけたお店にイン808Cafe Bar店内にはバイクとアメ車がなかなかいいお店見つけたご飯も美
最寄りのBMWモトラッドでこんなイベントをやってるなら、行かねばならないでしょう!!という訳で3時間試乗に行ってきました。目的は勿論R12nineTですよ...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)