「ゆるキャン△」Season3 11話に美味しそうなものが・・・ 甲州市勝沼にあるらしい・・・ ということで、6/15の土曜日に行ってみました! …
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 ニンジャ250Rのタイヤサイズ リアタイヤ交換 使用する工具 フロントタイヤ交換 過去のバイク遍歴 関連記事 ニンジャ250R タイヤ交換 IRC RX-02 「タイヤとブレーキパットの交換をして欲しい!」と言う事で預かったバイクです。 現在装着のタイヤは前後共に2009年式でひび割れが酷い状態です。 IRC RX-01 溝的にはもう少し使えそうですが💦 危なくて一緒に走るのが怖いので交換を勧めました。 ユーザーはコレで高速をぶっ飛ば…
北海道ツーリング終えてから早くも一か月経ちました・・・ 早いね~~(笑) もう、北海道走りたくて仕方ない俺がいます・・・(笑) まあ、 簡単に行くことができな…
第3章:「一度、その姿を見てみたかった」と聞いて彼女は泣いた
私がバイクに魅せられて走りだしたことにより、私の家族にも影響を与えたのかもしれない。彼らにどんな変化を与えたのか、振り返ってみよう。
みなさん、こんぱむは♪6/14金曜の事ですが、すきぱむラジオ<バイク部>終了いたしました!今回のすきぱむゲストは埼玉・鴻巣にお店を構えるメガネ屋さん72 ey…
こんにちわ。暑いですねえ6/16(日)は父の日という事でギネス買ってもらえました 先月のカーネーションの撒き餌が効いたようです久々のギネス、美味しいなあご飯は…
ル・マンはフェラーリの2年連続優勝で幕を閉じましたTOYOTAは17秒差の2位!24時間で17秒差は凄かった・・・ さてベンツ300SLを完成後、燃え尽き症候…
地元紙の朝刊に泉谷しげる大先生のコンサートの案内がありました。都会まで行けばちょくちょく顔を出せるのでしょうけれど移動や宿泊などを考えると足が伸びません。金沢開催であれば儲けものですからねぇ~!直ぐ様、飛びつきましたよ!2~3日で到着!チラシも入っていました( `ー´)ノ経費やら取り分を考えたら大先生のコンサートで6,500円とは安すぎませんかねぇ~(。´・ω・)?ネット注文したのですがコメント欄に「真ん中の...
6月15日清津峡トンネルに行って来ました🚙💨前から行きたかった所です🙋朝5時10分出発🚙💨高速で2時間半程で到着駐車場から歩いてトンネル入口に着いて前から3組…
南アルプス市の桃花橋ループに、富士山を見にホーク11でひとっ走りしました。先客がいて、バイクを見たらでCB125Tでした。2003年の最終型らしい。タンクが14リットルと、ホーク11と同じ・・・ライダーと話をしてみたら、自分のお爺さんが乗っていたものを直
「ゆるキャン△」Season3に登場する桃花橋ループに夕暮れの富士山を観に行きました。 先客がいたので下ってる路面に停めたら、ヘルメットを外してる間にホーク…
【指板保護(コーティング)失敗編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《13話》
自作フレットレスの指板保護に乗り出すも、色々上手くいかず失敗……失敗を活かせるか?
先日購入したスマートディスプレイなんだけどバイクに取り付けるためのアダプターをどうしようかと考えた結果、中華製のスマホホルダーを使う事にしました。で、購入したのがコレですわ、BMWのナビホルダーに取り付けるやつで2000円程度のやつです。Amazonで購入したんだけど
修理を進めている高圧コンプレッサー。ジャンク品だけあってピストン破損。リングの摩耗とシリンダーの摩耗が原因でした。どうせ分解するなら全てのベアリング交換。メイン基盤は無事でしたがコンデンサー周りが怪しいのでコンデンサー交換。そんな事をしている間に、さらに
儂もご当地ナンバーにしようかな。9千円以上かかりますが・・・。
今週末は、20日からのMAP道南ツアーに向けて休養にあてることにしました。もっとも、シャトルでのドライブは休養の範疇なので、昨日(15土)はしっかりと未踏破潰しの日帰りドライブをば400km弱。■久々...
毎度 訪問とコメントを頂き難う御座います。 では紹介します。 部子川の川底に作られている、ダムギャラリーに皆さん見学者が集合して、国土交通省の職員からスライドを使って説明を受けました。このダムは流水ダ
にほんブログ村にほんブログ村2024年5月5日(日)連休後半。高速はUターン渋滞がありそうなので、空いていそうな秩父~雁坂方面へ。6時頃出発。快晴。圏央厚木PAから圏央道IN。青梅ICでOUTし飯能方面へ。K70などで有間ダム方面へ。7時30分頃、有間ダム到着。その後は、ダム沿いの道を奥へ。グーグルマップでは浦山ダムへ行けそうだったけど、観光釣り場で行き止まり。では戻ろう。その後はK53へ。山伏峠越え。朝の隙間から照らす陽...
本日は父の日なんですね、こんなポンコツオヤジにも父の日は来るんです、先日、嫁いだ長女が孫と二人で帰省し早めの父の日のプレゼントといただいたのが、こちらのコーヒーミルだ、以前から欲しいとは思ってたが、簡単なドリップパックで済ませていた、たぶん私が欲しいと口にしたのを奥さんが娘に話したんでしょう。思いがけないプレゼントに感激の私だ次女からはコーヒー豆と茶筒のような豆の容器、これも長女と申し合わせたのだろう、幸せなオヤジです。父の日の朝は、涼しい雨上がりで庭での一服には持って来いだ、ミルにマメを入れ、コリコリと挽いていくハンドルを回すと心地よい音といい香りがたまらない、先日修理したコールマンのストーブで湯を沸かし、ユニフレームのバネットとマグカップに湯を注ぐ、ただ今、朝の6時前、たまらんですね~そんでもって今日...父の日の朝
カプチーノをカスタムして製作しようと思ってましたが、手持ちのホイールで合うのが無くて製作中断していますこのまま放置プレーとなります さて、ル・マン24時間レー…
今日はホーク11のUSB電源キットを取り付けようとしたのですが、このコネクターが外れないので作業中断しました。 どこから分離するのかさっぱりわからないし、田…
こんばんはヨッサンですなんだかすごい疲労感朝から夕方まで動きっぱなしだった!休日なのに忙しいc90dx丸目デラ子さんのエンジン腰下分解もようやく終わりました部品交換を経て、あとは車体に戻すだけ朝の6時半から自宅青空駐車場にてエンジンを載せる作業ですクルマのジャッキを使い、エンジンを持ち上げますジャッキがあると一人でもなんとかなりますとりあえず下側のボルトを差し込めればあとは手で持ち上げながらで、上側も差し込めましたあとは元通りに組み上げてさあエンジンオイルを入れてみよう!今回はカストロールです、初めて使う銘柄4リットル缶だとノズルが無いと注げない事に気づく・・・休日だというのに会社まで行ってノズル取ってきたよ(汗)オイル規定量入れたら、ヘッドのオイルラインのナットを取り外しキック連打!オイルが出てきたので...c90dx腰下に手を出す完成
最近よく見るTEMUってどうなの? 怪しい? 初めてのお買い物🛍
【本ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 TEMUって何? 特徴 購入 支払い方法 問題点 商品の品質は? 小型LEDライト 電源タップ(USB対応) クーポンが毎日のように届く 注文から商品が届くまでの期間は? 関連記事 TEMUって何? 最近ブログやネットを見てるとTEMU(テム)って通販サイトがよく出てきます。あまり聞きなれないけど何処が運営してるのか? 分からないから怪しい!と考える人も多いのではないでしょうか? 私もそう思ってました。 試しに覗いてみると色んな商品を取り扱っていてまた価格が安いのが目立ちます。 TE…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)