こんにちは 今回もロードスターです分かり易いですね題名がそうですからw 北の大地に行った記録です。まずフェリー乗り場へ新日本海フェリーです。バイク乗りがバ…
昼間からを飲んでしまいバイクに乗れないので、G450Xのラジエーターファンスイッチの掃除。たまに掃除して接点グリスつけないとファンが止まらなくなる。あとは空気圧チェック。スポーツスターも空気圧チェック暑くなる前にオイル交換したい。...
4/2に行ってきた奈良方面お花見ツー(その4)です。R369に出て、榛原方面に向かってます。沿道にもたくさんの桜の木がありますが、いずれもまだ咲き始め。。。沿道にあった御井神社。ここにも大きな桜の木があります。立派立派!榛原の市街地に入ってきました。ちょうど近鉄
土曜日は仕事でしたので日曜日はたっぷりバイクに乗ることに・・・なっていたのですが、雨にやられました。明け方まで降り続いたせいで、出発を遅らせます。ということで…
宇都宮に行ってきた。目的は宇都宮ライトレール。子が長い乗車に耐えられないので、車両基地がある平石から乗車。駅前に無料駐車場があるので次回もここから乗ると思う。10分くらいの間隔でハチのようなかっこいい車両が来ます。宇都宮駅に着いてからは、映えそうなデザート食べて、妻と代わりばんこでお昼。妻が子を見ている間に単独でとある餃子店へ。とてつもなくビールが飲みたかったよ...
新たな仲間として、【パジェロミニ】を手に入れてしまいました! 1995年式の初代H56A型、四駆ターボで5速MT仕様! バブリー仕様で作られた1気筒5バルブの直列4気筒DOHC20バルブエンジン! 走行距離は約68000km。 外装、シート、ウッドハンドル、マフラー交換、リフトアップ等々は坂戸市にあるRetRoさんでやってもらいました。 約20年以上ぶりになる5速MTです。 シフトとトランスファーノブはヤフオクで見つけたらクラフトミヤさんへオーダー。 シフトとトランスファーパターンはこれまたヤフオクで見つけたmacchinaさんへオーダー。 ドラレコとETCは取り付けしてもらいました。 綺麗に…
BRUNO miniveloで河川敷モーニングとフィルムカメラ
今日はBRUNOで朝活です。 朝の空気を楽しみながら豊川の堤防道路を流しいつもの河川敷へ向かいます。 いつもより自転車が身軽…普段Carradiceのサドルバッグを付けているのですがどうもポジションが合わないんですよね。バッグマンQRスポーツ付けるためにサドルを後方に下げているのとBRUNO君は元々シートポストが寝ているせいでペダルが漕ぎにくくなる。 幸いBROOKSのサドルを付けているのでクラシックサドルラックに買い替えるかシートポストにつけるタイプにするか悩みます。 河川敷モーニング 上に書いた通りサドルバッグは外してしまったので朝活道具はリュックに入れて持って来ました。一応コンパクトにし…
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)