SR400のタイヤ交換交換前に写真撮るの忘れちゃった😅交換前フロントBT46 110/90-18リアBT39 140/70-18フロント18000km使用リア13000km使用フォークスプリングを交換してからフロントタイヤの減りが早いような思う特にセンターよりサイド交換後フロントGT601 110/90-18リアGT6
日曜日は、ジョーカー90で通勤しまして・・・仕事する気にならんなぁ~って思いながらエビスに行きました・・・それは・・・A君の息子のDiOのマフラーボルト折れこ…
月曜日は、あさはYoo~から、U君のZ400Jχ(ゼファーχエンジン)のFCR32点検、あたしが今まで使っていたモリワキショート改に交換しましたので、リセティ…
お久しぶりです。記録残しておきたくてupしてます…φ(..)メモメモそろそろバイクシーズン到来ですね。ということで、かなり迷走してるんですけどコックピットを刷…
納車ラッシュに引き続き、商談ラッシュ!?お問い合わせふえてます…
こんにちは!OZスタッフの吹田です! 先日より様々な車両を納車させてもらっていますが、実は...車両のお問い合
3月最後の日曜日、日の出直後に家を出ると首都圏湾岸部の気温は既に17℃。だんだんと明るくなる中を東に向かい、いつもの集合場所でも17℃。今日の服装は暑くなることを見越して、化繊の長袖シャツの上にインナーを外した冬用の上下だ。朝のうちは場所によっては多少涼しかったのだが、昼を過ぎると汗をかいてしまう服装だった。今日は単騎だったので、気ままに走る。いつも渡る無人駅傍の踏切では、ちょうど走り出したいすみ鉄道の...
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部のオフシャルブログへようこそ。今日は春のセンバツの決勝があり3-2の接戦で健大高崎がセンバツ初優勝となった。確かに面白い試合だったんだけど報徳学園が去年に引き続き準優勝となり、去年も応援に来ていた方は多いはずなんだが、「また準優勝だよチックショー!」と思っていられるかもだが、高校野球の本番は夏だから地方予選を勝ち上がり、夏の頂点を目指せる高校だから今からパワーアップを図っていただきたい。ちなみに甲子園ではお馴染みな健大高崎なんだが、本当の高校名は「高崎健康福士大学高崎高等学校」と結構長い学校名で、しかも高崎が2つ入っちゃってるから、この名前はどうにかならんかったもんかなぁ、と考えてしまう。↑銀魂のルイアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を思い出すそんな...日曜日も働いてるから曜日感覚が全く無いんだろうね。
暖かいを通り越し 暑い程の日曜日となりました。 結局夕方まで ずっとTシャツで過ごしました・・・。 徐々にではなく いきなりこうなるのが 如何にも現代というう感じであります。 何でも東京は28℃だったとか・・・。(苦笑) さて。 本日はお客様3組・・・。 オイル交換が2組と パワーウォーターS126をお買い求めに来て下さった方が1組。 オイル交換は …
21日(木)9時半出発 今日も寒いけれど、天気はまずまずで風も落ち着いたようだ。カルスト方面は凍結しているかもと思いつつ、取り敢えず北上していくことに…
とりあえずナップスへ2ストのミーティングが行われるらしいで、ここで2000円落としてしまったよ拾った人が笑ってくれたらそれでいい前向きにいかないとね!ほんとカ…
こんばんは!ケンです!!明日から4月になりますね。急に暖かくなり、夏日も出てきて異常な気象が通常になってきました。いよいよ4月ですが、ニュースで話題になっている2024年問題に直面しますね。通信販売を行っておりますので運輸にとてもかかわりがあり、契約送料も明日から値上げしてしまいます。お国の政策なので仕方ない?ですがもしかすると商品の値上がりもあるかもしれません。現状維持はもう困難な状況になってきている為にご理解いただけますと幸いです。他にも急ぎだから早く発送して欲しいというお声も対応が出来なくなりますのでご了承ください。今現在は商品ページで提示している発送目安は現状維持でいけそうですが、もしかするといずれかは発送目安が遅くなるかもしれません。とにかく色々と影響がある現在ですが頑張っていきますのでご理解く...いよいよ4月です。
バックステップを導入するメリット-OVERのバックステップをブラックバージョンで購入
OVERに直接問い合わせてブラック仕様にセミオーダーして購入しました。定価プラス加工代で購入しています。ポジションが4カ所選べます。年式ごとの微妙な差異もスペーサーなどを最初から付属してあるので装着の手間も時間もさほどかかりません。
祝!通行止め解除ツーリングとプチインプレ☆MVアグスタF3-800RC
昨日はめでたく通行止めが解除された志賀坂峠と旧碓氷峠を走りにツーリングに行ってきました。 秩父の奥まで高速と有料道路で楽に侵入~ 国299を北上し志賀坂峠へ…
キイロさん、温泉帰りにお立ち寄り♪ と来たら今日は~ オイル交換。 だいぶ経っちゃいましたね~ これでシャンシャン回りますよ♪
ではないんですが。 本日はお家の車が傷だらけにされまして、 ペーパーとコンパウンドで傷を小さくして、 電動ドリルにバフアタッチメントを取付、 超鏡面コンパウンドで磨き上げました。 現在ドラレコは付いているのですが。 常駐型のエンジン停止後も撮影が可能な物に 更新しました。 ...
カズ君、高級T-REV持参なら~キャンプ帰りのアオさんと合流♪
ブローバイナニガシでお馴染みのT-REV持ち込み~ お茶会キットもありがとうございます♪ そんなこんなしてたら~ アオさん、キャンプ帰りにお立ち寄り~ …
本日は、久しぶりのソロツーリングあまりに久しぶり過ぎて運転に自信がないので、早起きしてトコトコ向かいますとりあえず、午前中に行けるところまで行ってみようかと桜…
毎月会社の提出書類と共に、何かしらのおまけを事務員の人達に提出するという課題を自分に課している。今月は液ダレ風塗料の缶コーヒー。 ↓↓ 塗装って楽しいね〜♫って皆が思うようなのを提出してる。普段あまり塗らない系統の塗装なので、復習と勉強になる。 にほんブログ村
土曜日は、朝早くチョコロビットフェックス(Z550FXχ)乗りまして、今度のツーリング前のチェック(今度のツーリングは、前々からうるさい、岡崎のN様達とツーリ…
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部と申します。今日は午前中に業スーに行き買い物を済ませて、帰って来たらセンバツのセミファイナルをガッツリと観戦し、終わったら食品の買い出しに向かい帰ってからまたGPXを1機バラしていた。ただバラしただけで終わってしまったんだが、部品は全て買ったあるためまた明日頑張れば良いだけの話。そしてセンバツのファイナル出場校は群馬県の健大高崎と兵庫県の報徳学園となり、確か報徳学園は去年のセンバツの決勝まで行ったはずで、どちらが買ってもセンバツ初優勝となる。時間は12時20分からEテレとNHK総合で局をまたぐため、録画する方はどちらも予約しておかないと途中までしか観られず、結局は熱闘甲子園を観ることになるよ。私もセンバツはちゃんと観戦するつもりで、今年からルールが少し変わりピッチャー...今日の内容はほぼ春のセンバツと料理ブログ
3月30日土曜日です。 朝から 夏のような陽気・・・。 若干昨日までの雨が残っているので 蒸し暑い1日となりました。 本日は仕事は2件程納品がありましたが 基本的には休みのようなもの・・・。 厳密に言えば完全なる休みとは言えませんが 自営業なんてそんなもの。 休みたければ休みはいくらでもどうにかなるし 仕事が続けば何処かで息を抜けばイイ。 ・・・そんなものです。 …
この油冷の伸びしろが「ヤヴァイ!」イナズマ1200 車検 ヨシムラST-1カム フォークオイル交換 イニシャルアジャスター オイル交換 リアマスター交換
所有して思いました・・・イナズマ1200って大人しくされ過ぎなイメージ。実は?秘めたパワーを?楽しめるバイクなのです。*費用が掛かりますが・・・という訳で待望の?ヨシムラST-1カムを組みますね。 待望のヨシムラカムで油冷1200のポテンシ
カスタムスポーツスターS納車!マフラーやOZサスペンション変更で走行性能アップ!
こんにちは!OZスタッフの吹田です! 本日も昨日に続いて車両の納車をさせていただきました! カスタムでお預かり
こんばんはー!翔です!なんと!!!!!!今日もアイテムを紹介します!今回のメインパーツは…『スモールブレットウインカー』です!!シンプルなデザインでtheアメリカンのウインカー!チョッパースタイルに持って来い!低いごりっとしたスタイルにももってこい!!大人気なので欠品することがありますがなんと!!!今あります!!!!そんな感じで今日はここまで!来週もまた見て下さいね!じゃんけんぽん!!!(ぐー)業販登録をして頂いているショップ様を対象に、販売協力店様の募集を開始しました!常日頃お世話になっていますショップ様!興味のあるショップ様!是非ともご協力頂けませんでしょうか(#^.^#)販売協力店のご案内についてはここをクリック只今T&Fでは!!『スタッフ募集しています』未経験者でも大歓迎です♪一緒にお仕事したいで...あ!!!!
先日、セローのメンテナンスを行いましたので今度はBANDIT1200のメンテナンスですまずは、オイル交換で オイルはセローと共用していますファクトリーマメシバ FM-R1.5です他にも アクセルワイヤーや チェーンの清掃注油も行いましたが 写真は有りませんそして本業の内職で これは注文品です他にも 在庫分の製作が有りますので ガンバリマスよ!...
とくしまマラソンから1週間が経ちましたその後ランニング、全く走ってないかというと、既に2回は走ってます(笑)まぁ無理せずリカバリージョグで🏃今日は完全回復した…
キーオフでもセルモーターが回り続ける。スターターリレーの固着
エンジンスタートボタンを離しても、セルが回り続けます。キーオフにしてもセルモーターが回り続けます。短い文章ですが、かなりヤバそうな状況だとは思います。対応としては①バッテリーのマイナスを外す。②スターターリレーを叩く。などの方法が考えられます。
こんにちは!OZスタッフの吹田です! 本日は久しぶりの店頭納車でした( * ॑꒳ ॑*) お客様のご都合で車両
皆さんこんにちは、南信州のりもの倶楽部です。今日もまたGPXを組んでいた、と言うか同じ事ばかりやってるから見てる方はつまらないんじゃないかなぁ。今回の仕様も腰下はセミクロス化とBタイプ化で何の滞りも無く組んで行く。夢中になって組んでいたら完成してしまった。腰上は超ハイコンプピストンを入れて、テンショナーはモダンワークスさんの強化品を使ってあるんだが、今まで強化テンショナーを入れないって方は居ない気がして、部品代は3,000円と安く設定してあるし保管だと思えば高くなく、ただこんな部品をケチって乗ってるとテンショナーロッド先端のゴムが割れて、必ずエンジンブローするため絶対に交換していただきたい。これは脅しでも何でもなく必ず割れるから中華エンジンを買ったら必ず交換していただきたいし、何ならゴムキャップだけでもホ...最近は同じエンジンしか作ってないねぇ
どうにか・・・、 ホントどうにか 3月を終わらせました・・・。 少々足首を引っ張れましたが どうにかクリアしました。 おカネというのは大事です。 特に商売というのは それがダントツ。 てか、 それが全て。 当たり前。 これが未だに スムーズにコトが進まないので ストレスが溜まります・・・。 ・・・ま、イイや。とにかく終わりましたので・・・。 無類のラ…
「人気急上昇?油冷」イナズマ1200 車検 ヨシムラST-1カム リアディスク220φ化 アルミトルクロッド スイングアームOH マフラー再塗装
今日はヨシムラST-1カムを組むよ(*´ω`*)なんかハイカムって敷居高いなぁ~っと思いそうですが・・・油冷1200系だったら「これこそ油冷1200STD」と言うフィーリングになると思います。下から上まで気持ちよく回るフィーリング。STDだ
20日(水)7時半頃に起きて管理棟へ ここで飼っている鶏の産みたての卵で卵かけごはんを食べれる。 新鮮な卵で朝ごはん! 身支度して出発!…
先日、春に向けてメンテナンスしたセローで お出かけです昨年末から (有)ツイントップの閉店作業や 新年は新店舗YSDの準備などでセローはほとんど乗らずに 埃をかぶっていました・・・一通りメンテナンスをしましたので 定休日の今日は出かけますとはいっても 昼からYSDで一仕事してから 出かけましたので 50kmほどです今日はとても暖かい日となりましたEMSフルコン仕様の私のセローは絶好調で 良く走ります急に暖か...
今日は暖かく、ようやく春めいてきましたね。先日の夕暮れ時、近所を散歩しておりましたが、ぽん太さんもルンルン気分で歩いていました。愛知県の桜も来週には満開になりそうですね。ぽかぽか陽気の中、のんびり花見でもしたいもんです。さて、ここのところずっと雨続きで工場から完成してきた部品をカチオンに持って行く事もできず、店舗内もいろいろなもので溢れかえっていて片付けも追いついていない状況が続いておりました。そんな中、M氏が朝からカチオン行きの部品を箱詰めしてくれていますので、来週早々にはカチオンに入れる事が出来そうです。他にも社長、K氏、S氏がレブル250の部品開発、撮影を進めておりまして、新商品もちらほら出始めています。あとは、最近通販部門のケンもGB350の開発に力を入れており、みんないい感じで作業をこなしていっ...春うらら
フレームマウントのカウルを取り外す。セミカウルからネイキッド仕様へ変更
CBX400Fインテグラのカウルをフレームマウントで取り付けてからおおむね2年経ちました。ネイキッドの丸目ヘッドライト仕様へと戻します。ネイキッドの丸目ヘッドライト仕様に戻す大きな理由はありません。小さな理由としては気分転換です。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)