本日水曜日は とても忙しかったです・・・。 ですので 本日のネタは小ネタで御勘弁・・・。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------- 本日のあるバイク屋での 社長と従業員の会話・・・。 『おい、○○、今って平成6年?』 『いや、令和っス!』 ネタではありませぬ。実話です・・・。 ---------------------------------…
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
前回の作業から早2か月。毎年、2~5月までが本当に苦手・・・・。季節が良いですからね~ ハーネスガシガシ修復?していきます。 前回は後付け電装部品のステーを作りました このような感じで取り合えず保留していた状況です。配線って乱雑になっている
油冷の750が好きやねん!GSX-R750LにGSX-R750Mのフロントフォークをつけますです(*´ω`*)
えっ?君いくつ?GSX-R750の方が年上じゃん!まぁ何回も聞いてしまうマイルド中年まっさかり?でございます(*´ω`*)中古フォークを再メッキ・OHして組み替えます。 トップキャップが長すぎて外せない トップキャップ外す前に緩めてくれて・
皆さんこんにちは。南信州のりもの倶楽部でございます。今日もまたメールの返信が出来なかったんだけど、本業もあったり納税に行ったり買い物しに行ったりと全てを1人でこなしているため、なかなか時間が作れず申し訳ないです。今夜の酒のアテは豚こま肉を使った肉豆腐。簡単に作れそうだが意外と煮込みの時間が必要で、臭み抜きして切り分けたしらたきと一口大に切った豆腐を400ccの水の中に入れ、醤油、砂糖、みりん、酒が4:3:2:1の比率になるように調味料を入れて、1時間はコトコトと煮て味を染み込ませ、最後に肩肉を入れたんだけど味が染みたお肉が好きな方は最初から入れて煮ても良い。お味は大変優しい味付けだから豆腐と出汁をご飯にかけてとうめし風に食べれば、白米がサラサラっと胃袋に収まって行き、作り置きしてあったゆで卵も入れて煮てみ...骨折がなかなか治りません
先日、アクアで岐阜県高山市まで出かけまして 燃費が良いことに驚いたりしました燃費は良いのですが やはりブレーキはいただけません というより絶対になじめない! こんな印象ですので 現在、社外品のプレーキパッドを物色中です昔のように サーキットを走るわけでもありません ストリートがメインですが コントロール性を重視したパッドを探しますさて、ジェットスキー用ハーネスの配線の入荷待ちの間に・・・高山からの...
スケジュール的には 少々余裕のある火曜日です。 そうは言っても なかなかその余裕のある火曜日というのは 実際は滅多になくて 結局その他の曜日よりもバタバタしてしまうコトも 少なくないのが火曜日です。 ですが、 本日はガチで余裕あり・・・。(笑) イレギュラーの仕事は1件入りましたが 普段の火曜日の『通り道』だったので ラッキーでした・・・。 そんなイレギュラーな店…
やっほ〜、珍しく続けて書くよ〜🙂おっさんは、写真を撮りに行くのは日曜日の早朝が多いの。街中で撮るのが好きなので、人の少ない時を狙ってるわけだす。ま、道も空いて…
RS4 125、信号待ちでエンストする。持病の発生しやすい状況を探る
なんという呼びかけなのか。 しかし、多くの方が悩んでいるに違いない。 というのも、多くの方がブログやSNSで悩みを打ち明けておられるからだ。 我が家のRS4 125も漏れなくこの悩みにぶつかっている。
GW99FAIR対象車両!HARLEY-DAVIDSON XL1200NSのご紹介!
毎度おおきに~!OZbyNEWINGスタッフ西岡です( `ー´)ノ 太陽表面で起きる爆発現象「太陽フレア」が大
先日、愛車のクロスロード擦った時にテンションダダ下がりになり、更にあれこれ失敗しましたホットイナズマ着けようとして、バッテリーターミナルボルトナット吹っ飛ばし…
こんにちわ!今日はちょっぴりバテ気味の伊藤ちゃんです(*´▽`*)いやー、今日は本当に暑い1日でしたね。。愛知県大府市の本日の最高気温は25℃です。やばいです。そして週末はなんと30℃予想で梅雨入り前からバテてしまいそうです。セミが間違えてフライングしてしまいそうですねー。そして熱い情報も公開しちゃいます。<formaction="https://www.garage-tf.info/products/list.php?"name="product_form971">スティード400フォークジョイント(50mm)一般会員価格(税込):13,750円ロングフォークの必需品。トリプルトゥリーと一緒にどうぞ!</form><formaction="https://www.garage-tf.info/produ...暑い1日でしたね!熱い情報もあります!
今日も床に段ボールを引いて ジェットスキー用EMSハーネスを作っています床だと腰に悪いですね~ 机だと狭いし、配線の束が机から落ちるんですよね~大きな机でもあれば良いのですが ありませんので 床での作業です私の中ではずいぶん進んだつもりですが 見た目では配線が少し増えた程度ですから・・・ところで 配線の在庫が無いことが分かりましたメインの電源に使用する 比較的太いケーブルで ほとんど使用しませんので...
【道の駅 湖畔の里 福富】ショートのソロツーリング-24/05/11
何も考えずに長距離走るのが楽しい季節です。ソロツーリングは市街地のカフェでも巡ったり、山間部を走行したり色々な事が出来ます。今回は信号の少ない山間部をのんびり走っています。日中の温度も低すぎずバイクに乗ると丁度良い気温です。自分のペースでだらだらと景色を眺めながら走りました。
月曜日にナリマシタ。 今週もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本日は雨。 それも結構な雨。 そんな悪天候ですがそれなりに忙しかったです・・・。 さて。 テレビやラジオで知ったのですが ゴールデンウィークが終了したこの時期、 ある代行業が大忙し・・・だそうです。 それは、 辞めたい本人に代わり 会社を辞めるコトを その会社に伝え 辞める段取りを代行してくれる業務…
エア式を超越する?新作マキタ オービットサンダーの期待値を感じるBO001CGZ
オービットサンダーってなんだ?って思いました。回転軸から偏芯させるダブルアクションサンダーですね。ふむふむ(*'ω'*)エアホースより電源コード細く柔軟そうで非常に使い勝手良さそうですよね! エア式は地味にホースが邪魔だよね コード式だから
やっほ〜、みんな〜元気ぃ🙂おっさんは、変わらずだよぉ〜あ!皆様、𝐻𝑎𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟!あけおめ、ことよろ〜笑今年はパソコンで書こうと思ってたら、5月になって…
GW99FAIR対象車両!HARLEY-DAVIDSON XL1200XS(フォーティーエイトスペシャル)のご紹介!
毎度おおきに!OZスタッフの西岡です( `ー´)ノ 昨日は、母の日でしたね( *´艸`) 地味に西岡はこう言う
みなさんこんばんは~♪今日は1日中雨で靴に穴が開いている為足が湿っております(>_<)さて本日は試運転が無事に終わりましてまもなく納車になりますドラッグスター400クラシックを少しだけ紹介します♪W様いつでも納車可能ですのでお待ちしております♪業販登録をして頂いているショップ様を対象に、販売協力店様の募集を開始しました!常日頃お世話になっていますショップ様!興味のあるショップ様!是非ともご協力頂けませんでしょうか(#^.^#)販売協力店のご案内についてはここをクリック只今T&Fでは!!『スタッフ募集しています』未経験者でも大歓迎です♪一緒にお仕事したいです♪是非宜しくお願いします。詳しくは『こちら』まで↓↓コンプリートバイク専用公式ホームページはこちらからどうぞ↓↓↓↓当社が過去に販売した車輌はこちらから...まもなく納車♪ドラッグスター400クラシック♪
4連スロットル、EMS仕様のハイラックス(YN81)が入庫しました今回は 少し、修理が必要です症状はアイドリング不調です 毎回ではなくたまに・・・この 「たまに・・・」 これが厄介なんですよね~症状が確認できなければ 対処できませんので今回は データーロガーに症状が残っていましたアイドリング中に一番上のグラフの緑 青色の縦線(カーソル)これは スロットルポジションセンサーのグラフで左の方下に張り付いて見え...
私のCBX1000はシート高が920mm-シート高は1cmでも随分と差があります。
去年BITOコンプリートのCBX1000と私のCBX1000を比べた時に足つき性がかなり違いがありました。私のCBX1000の方が悪い状態でした。先日までは天下のBITO製CBX1000と私のCBX1000の比較までしかしていませんでした。そこにブーメランコムスターを履いたCBX1000とノーマルライクなCBX1000に跨らせてもらって足つきを確認した次第です。
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)