開花のニュースがちらほら サクラが咲くと愛でたくなるのが日本人 サクラの咲くころは丁度寒い冬から、急激に近づく春の温かさを感じる季節だからかもしれません。 娘…
バイクランキング 写真ランキング 23日の土曜日昨年同様、運転手付きで行ってきました ヤマハのオジサンホイホイバイク TEAMマルボロヤマハのツナギを着…
今日は気温も高く絶好のツーリング日和だったので、宇都宮から日光まで走ってきました。 どこか建築でおもしろいのないかなーと探していたところ、ヒットしたのが吉田村ビレッジというところ。 建築再生に伴う町の賑わいの創出という感じです。 日本空間デザイン賞というのも受賞しています。 主の...
ようやく桜が開花したねー この陽気だと一気に開くのかな・・・来週末の一発勝負になるのかもー ヤマハからお手紙をちょうだいした。 エンジンコントロールユニットに…
テークバックからトップですが、腕で上げるとオーバートップします。そのため腕でダウンしないと振り遅れます〓Toruゴルフのきみかチャンのスィング見るとトップの位置はボ…
こんにちわ〜右手中指が腱鞘炎みたいなので、「バネ指」再発しないためのセルフケア〓腱の通り道の整備のために親指を握って手首を50回回します。
次回車検時にはクラッチオーバーホールを… ▶️ YouTube https://youtube.com/shorts/U2Y27sMq6cs?si=dUQJ4ujLH9btVomV
色々寄り道しながら無事に帰還しました。。。SV650Xで2024年春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
TopPage昨夜は綺麗な夕陽を眺めつつ新鮮な魚介で一杯。温泉も十分に堪能し、朝までぐっすり。さて、土曜日の今朝も引き続きのツーリング日和。9時過ぎにのんびりと宿を出発。途中、山合いではちょうど桜が見頃に!しばらく桜で小休止の後、下道で諫早までアクセスしてブランチ@EspressoDWorks。開放的な店内で、今回はクロックマダム。最後に、お世話になっているバイク屋さんでオイル交換もしてもらい、まだまだ走っていたい気持ちを抑えつつ、13時過ぎに無事に帰還。終始絶好の日和の春のお泊りツーリングでした。総走行距離は128kmで、燃費は相変わらず上々の29.7km/L。 色々寄り道しながら無事に帰還しました。。。SV650Xで2024年春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
こんにちわ〜最近、ボディターンで打つという感覚を知ったみたい〓昨日はマリーナベイゴルフクラブ〓️でしたが、今日は、マンダイです。この感じが好きな…
ライダージャケットサイズのぴったり感風でバタつかない寸3/30気温20度晴れ気持ちの良い朝散歩赤いモンキー125にひとつアイテム追加おしゃれな神戸の会おかげで…
クシタニ沼にハマってきたかも(笑) バイクに乗るときのベルトを見てたら汗じみはあるし、かなりクタクタになってあるし、後ろの部分が折れてきたので、ベルトを新調しようかなと。 バイク用なんてないだろと思ってたら、なんとあるじゃないですか! しか
どうも調子が上がらないモト2参戦の歩夢。。。予選やレースでの走りを観ていても、モト2マシンに順応出来てないのがあからさまに分かる。小柄な身体に長くモト3マシンを操っていたことによるライディングの違い。今は兎に角、慣れること。この事に尽きるのですが、ここに来て「腕上がり」の症状が酷くなったようでレースの明くる日、月曜の夜に手術を受けたことをSNSで報告した歩夢。次戦まで暫く開くため、次戦に復帰は出来そうではあるが、モト2であの歩夢の走りを観れるまではもう暫く時間が掛かりそうな予感。個人的にはマシアの前を走るだけで今は満足なレベルなのですが・・・。クリック宜しくです♪そして、もっひとつ宜しくです♪ducakichi・Instagram不調の歩夢
何がこんなに私を魅了するのでしょうか 日本にもいいところがたくさんありますが、その場所が引けを取っているわけではありません。客船の広報時代、その日本のいいとこ…
温泉旅館に無事到着し温泉街散策。。。2024年 春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
TopPage雲仙の山をひと回りして下山し、今晩お世話になる温泉旅館に無事到着。因みに今回も屋根あり駐車場。小浜温泉はとってもライダーに優しい宿が多いです。さて、チェックインまで間があるので、温泉街散策。まずは遅めのランチ。小浜ちゃんぽんののぼりに釣られて、少々年季の入った食堂へ。取り敢えず、無事到着の一杯。温玉入りちゃんぽん。いやぁ、これ美味い。長崎市内で食べるちゃんぽんに比べて魚介の出汁がさらに濃厚な印象。とは言え、小浜ちゃんぽんはこの店が初めてなので、なにが特徴なのかは定かではありませんが。。。さて、その後は、海辺の足湯に。すでに散り終わりの中でも、わずかに残っている桜を眺めながら、ポカポカ陽気の足湯でまったりタイムです。 温泉旅館に無事到着し温泉街散策。。。2024年春の雲仙・小浜温泉お泊りツーリング
2024年一発目のお泊りツーは長崎で。。。SV650Xと行く春の雲仙・小浜温泉ツーリング
TopPage昨日までの雨が嘘のような絶好の天気の長崎。今日はお疲れ休みを取って、春の一泊ツーリングへ。今年初のお泊りツーリングは長崎での相棒SV650Xと雲仙・小浜温泉へ。久しぶりにゆっくり寝て、昼前に出発のお気楽旅。取り敢えず雲仙市に入ったところでカフェタイム。&coffee(アンドコーヒー)さん。店内に入るとペンギンくんのお出迎え。今まで気づかなかったけど前からいたっけ?で、勝手にここの名物だと思っているクランチエクレアを。甘すぎないカスタードクリームが目一杯詰まっていて満足感高いエクレア。そんなエクレアとホッとラテをお供に、心地好いテラス席での小休止です。さて、いざドラゴンロードへ! 2024年一発目のお泊りツーは長崎で。。。SV650Xと行く春の雲仙・小浜温泉ツーリング
私の母は昭和11年ベルリンオリンピックの年生まれです。 早くに母(私の祖母)を無くし、長姉が母替わりでした。 母は芯の通った少し気が強いでも、誰からも愛される…
2024.2.24 広島県 尾道B×B 遠征ライブ!!その1
さて!しばらくサボってましたすいません!!(本職の年度末で繁忙期でした(笑)俺だって稼がにゃ飯が食えん!!もう一か月も経ってしまいましたか。思い返しながらこの日の冒険を書きしたためます♪宇都宮(栃木)→尾道(広島)何時間かかるか調べてみましょう!!10時間半wwwwww
どうもMUCHUKOです。小銭を上手く使えない障害持ちってナンだよと思っている読者諸君。ごきげんよう。小銭を上手く使えない障害ってのはつまり、財布の中に1,055円入っていたとしても955円の会計で1,000円札1枚出して45円のお釣りを貰う知恵遅れのコトです。そしてその45円もまた永遠に活用しません。知恵が遅れているので。しかしその程度のコトで“障害持ち”だなどと自称してしまっては、実際に手帳を持っているレベルの障害者達...
3月弥生。この月は中三日でケーキを頂ける。。。昔から。まぁ~、ケーキと言っても奇をてらった今時のケーキではなく、「苺のショートケーキ」さえあれば終着至極の土花吉。1960年3月22日。とうとうage64の土花吉。1960年3月26日。同じくage64の土花吉の妻。同じ苺のショートケーキに、未だに家では使い古したミスドのコーヒーカップが添えられる。クリック宜しくです♪そして、もっひとつ宜しくです♪ducakichi・Instagram中三日の苺のシートケーキ
昨年夏のネット記事ですが、良い話だと思ったので紹介します。仕事というのは、楽しいことばかりではなかったりするモノですが。でも、このような体験が一回でもあれば、それはとても幸せなこ...
caliper support For Buell EVO Series
ビューエル EVO系(S1.M2.X1.S3)用のリア、ブレンボカニ対応のキャ...
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)