TopPage梅雨直前の日曜日。とあるブツが入荷したとの連絡を受けて、相方とランチデートへ。昼前にポルシェに乗り込んで出発。控えめのペースで久しぶりの知多半島へ向かいます。道中少し雨に降られたものの、高速メインで1時間もかからずに到着。丸誠さん。相方はお約束の知多のハイボール、自分はもちろんノンアルビールで料理を待ちます。さてさて、貝づくしの舟盛り。どれも新鮮。ミル貝、鮑にサザエの刺身まで!大海老フライや大アサリのフライも絶品。さて、今回入荷の連絡を受けたメインの岩牡蠣!まだミルク感は少なめだけど、充分美味い。梅雨直前の充実海鮮ランチデートでした。 ポルシェでガッツリ海鮮ランチデート@知多半島
次がムジェロ、イタリアGPということで・・・今更ですがイタリアかぶれの土花吉ですから「ブルガリ」です・・・。長年、たまに使う「ブルガリ・ブルー」。手持ちの50mlのボトル瓶が空になったところで、100mlボトル瓶から詰め替えです。理由は100mlボトルは大き過ぎて扱い難く、手に持ち難いのが理由で50mlボトル瓶が丁度良い大きさのため。でも案外、ボトルのスプレー部分の外し方ってコツと言うか裏技が必要。上手く外れたところで注射器で100mlボトル瓶から50mlボトルへ丁度、半分の量の詰め替えを終える。ところで、この「ブルガリ・ブループールオムオードトワレ」は今では正規輸入品は廃番。某オークションなんかでは中古にも関わらず高値で取引されていたり、空のボトル瓶ですら売れてい...ブルガリ・ブルーを詰め替える
先日の「とうとう放し飼いに/サンバー」のリアスプリングのバンプラバー・・・。「放し飼い」とは言っても、そこにはスプリングと言う檻があるため誤って檻に挟まれても困るので解き放つことに。ってことで必殺、ガレージ前の路肩作業です。外されたリアサススプリングにラバーシートにバンプラバー。この際、皮一枚でくっついていた右側もいずれ放し飼いになるため外してしまう。因みに取り付け部のボルトはナット共々、錆びて朽ち果てていた・・・。そして、前回より丁寧な処置を行うため取り付け部に錆転換剤を塗布。乾燥を待ってアンダーコートを塗装。今回、バンプラバーは着けないでおくことに。(って言うか、溶接でもしない限り着けようがないし・・・)正直、フルバンプ(底突き)するとは考え難く(バンフ...バンプラバーを解き放つ/サンバー
New Stock MV AGUSTA F4 750 SPR
MV アグスタ F4 750 SPR。 イグニッションの電源が入らないと言う症...
690DUKE アリエクでワンウェイクラッチベアリングその他諸々買ったハナシ
どうもMUCHUKOです。ごきげんようフリーク諸君。天動説提唱中失礼。突然ですが皆さんはどういった時に「人生うまくいってるなぁ」と感じますか?我輩は3,000円以上するポロシャツを買った時一択ナンですが。↑譲り受けてソッコーで庭の肥やしと化した690DUKE。生まれたばかりのウミガメの致死率知ってますか?コレが99.9%となっており大変世知辛いです。そして貰ったばかりの690DUKEの致死率。先日の一件を受けた我輩が独自の見解...
ガンマのタイヤを交換しました。そうしたトコロ、前後でパターンが逆でびっくりです。1990年代からこれがデフォのようですが、まったく気づいていませんでした。今回は、この逆パターンに...
貴重な梅雨入り目前の週末のバイク朝駆け&郊外テラスカフェモーニング
TopPage予報を見ると明日以降はしばらく雨模様。いよいよ梅雨入りということを考えると、バイクはしばらくお預けかも。。。ということで、今週末は連日のバイク朝駆け。Lツインに火を入れて6:30ごろ出発。小1時間日曜の朝の空いた郊外道路を気持ちよく流して、今朝は馴染みのこんどう珈琲さんへ。とっても妖しい天気だけど、もちろんテラス席笑いつも通りの美味しい深煎り珈琲とミニトーストで梅雨前の貴重なテラスモーニングです。今日は相方とランチデートの予定。もう少し走ってから合流したいと思います。 貴重な梅雨入り目前の週末のバイク朝駆け&郊外テラスカフェモーニング
なんか気が付いたらもう6月なのね・・・。 オレ、今年に入ってから何やってたっけかw あ、春先はウズベキスタンにいました。 色々種は蒔いてきたので、あとは綺麗に咲いてくれると良いなぁ・・・という感じです。 で、今朝はキクチ君が来箱するというので相当久しぶりに箱根某所へ。 元々S...
いやー暑くなって来たね (。◕︎ˇ0ˇ◕︎。) 昨年の今頃は入院騒ぎだったっけ?(苦笑) キツネ用のカスタムパーツがなかなか出てこないね。とゆーよりまだクィッ…
MOTO CORSE Special order made seat
またまた、F4用のシートをモトコルセさんで張替え。 タンブリーニ祭りに間に合わ...
ご訪問者の皆さん、お疲れ様です(^^ゞ ちょっとタイトルがアレですが、モンスターS2Rの件です。 燃料ポンプの部品代の連絡が来て2週間ほどあれやこれやと考えてみたものの、正解がなく、自分がどうしたいかで決めるしかないのかなぁ~って事だと考えました。 モンスターS2Rでまだ行っていない関東・東北地方や新潟なんかも一緒に走りたかったという思いありますが、乗換える事にしました。自分の使い方が泊り前提の長距離ツーリングが多いので、今は問題のないイグニッションコイル,セルモータ,ステータコイル,レギュレータなんかもいつ故障してもおかしくないなぁ~と、思ってしまい。 昔のDUCATIは長く部品供給してくれ…
現場にて、ふと?愛機サンバーのタイヤに目をやると何やら光るものが刺さっている・・・。まぁ~、トレット面のブロックの所だし大丈夫であろうと現場員にニッパーを借りて抜こうとすると?「プッシュー」。こりゃ~ダメだわと、行きつけのガレージでパンク修理をして貰いに走る。走りながら、「左のリアだし、きっと路肩付近に有ったビスを左フロントタイヤで弾き、それが飛んで左リアタイヤにヒット」「よくあるパターンだけど今春に履いたニュータイヤなのに・・・悔しいぃ---!」ってな独り言を言いながらガレージに到着後、直ぐ様ジャッキアップでタイヤを外すとぉ?・・・。「ありゃまぁ~・・・」とうとう放し飼いです「バンプラバー」。4月初めの「サンバーのリアサスペンションリフレッシュ」の折にグラつきなが...とうとう放し飼いに/サンバー
ムルティ1100S ムルティ1000DS 徹底比較レビュー!
どうもMUCHUKOです。ごきげんようフリーク諸君。指名手配中失礼。今回は大マジメな記事です。というのも、かつてムルティストラーダ1000DSに乗っていた方が今後ムルティストラーダ1100Sへの乗り換えを検討しているとのコトで、我輩にムルティ1000とムルティ1100の比較レビューをして欲しいってハナシが来たのでした。ありがたいですね。バッチリ比較レビューするので任せてください。↑ムルティストラーダ1000DSとムルティストラー...
ようやくの金曜日。。。今夜もpresto coffeeで会社帰りのカフェタイム
TopPageようやくの金曜日。ちょっとした所用を済ませてから、今夜も会社帰りのカフェタイム@prestocoffeeさん。ポルシェを店前にサクッと滑り込ませて店内へ。と、(嬉しいことに?)店内は盛況。ということで、今日はテラス席へ。昼間の暑さも和らいで、思いの外快適。久しぶりの美味しいドライカプチーノで、ホッとひと息です。 ようやくの金曜日。。。今夜もprestocoffeeで会社帰りのカフェタイム
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
仕上がりました
NMAXで箱根をツーリング
🏍️【バイク走行動画】信州 善光寺⛩️ へ快適アクセス!県庁通り〜善光寺 第4駐車場
長万部町・道央自動車道 クマ目撃出没情報
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
■⛩️大祓の神・厄除けの祖神 佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)(滋賀県大津市)
■【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
■【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
お山を走ろう
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
決めました
h&yがmに会いに行くの巻
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)