おはようございますヨッサンです急に寒くなりました気温差にやられて身体がおかしい風に吹かれると体力もっていかれるね昨日小雨予報の富士カブ7に行って来ました当初は仕事で行けないはずでしたが奇跡的に休みを取れました!が!!ここのところのハードワークで身体がキツイ・・・カブは諦めてアトレーで行きますかまずは給油、1年で8000km越えてしまったな下道で向かってましたが途中でだるくなり、高速乗るか・・・愛鷹パーキングエリアで早めの昼飯アジフライ定食美味しかったです富士市中央公園に着きましたすでに12時、ちょうどひよこさん、きてぃさんが退出していくとこでした会えなくて残念会場にこっそり潜入するも速攻で見つかりました(汗)もう半分ぐらい帰ってしまったらしい50台ぐらいは残っています曇りなのでニコボも連れ出せましたはるむ...富士カブ7なんとか行けた
ありがとうございました/2025 富士カブミーティング ~カブ主総会7~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”富士カブミーティング...
にほんブログ村雨降りでめっちゃ寒くなった土曜日・・雨だと乗らない軟弱ライダーは午前4時に富士カブ諦めました🤣ということで午前中は掃除と洗濯などなど・・昼から動きだして向かったのは鳥ビアーでしたランチのある居酒屋ですねサラダ・・いらんけど・・・せせり焼き鳥
当初4月を超えてから登録しようかと思っていた。 けれどそんなに我慢できるはずもなく・・・・ 先週の金曜日、行ってきました区役所へ。 実は今3台登録されているのだった。 1台は250ccの旧車。 もう1台は50cc。 もう一台はWAVE125
レギュラー176円か~ま~こんなもんか。長野に比べれば天国だがwにほんブログ村にほんブログ村
郊外に引っ越してから車を購入しましたが、車がなくても生活出来そうなので一念発起し、車を売却しました。 ガソリンも高く、週末しか乗らないので当分はカーシェアで生活していこうと思います。 (↓いつもお世話になっているノートePower、ガソリンで発電した電力で走るのでキビキビ走り大変気に入っています( ´∀`) 車を売却したところ、そこそこのお金が手に入ったので、先日レンタルして欲しい欲しい病にかかったバイクを購入することにしました^^ 学生の頃のように電車でバイクを取りに行きます。ヘルメットを持ってワクワクしながら電車に乗るのもイイものです。 電車で数十分ほどでバイク屋の最寄りの土浦駅に到着です…
今年はチヌが入ってくるのが遅いかな~ってところなので、今回からぼちぼちか。しかしとうちゃこ時刻が3時なので超遅いw2時間ちょいしかできないwとりあえず先にコマセつくってバンバン投入。30分くらいで一匹目。お~今回は早いな・・・そのあと、岩かよ~って感じで根
天候の悪い中100台を超えるカブ主さんが集まってくれました。皆さんのおかげで準備から片付けまで無事ミ...
納車当初は積載力はほとんど無いに等しい状態だった。 このアタッシュケースではほとんど何も運べない。 通勤バイクメインだがお買い物バイクでもある。 コメだ牛乳だワインだレモンサワーだ何やかや。買い物すると結構な荷物になる。 WAVE125はメ
すき家・続報 ネズミ入りの味噌汁を見つけた人は、日本人では無い可能性!?
すき家の牛丼にネズミの死骸が入っていた問題ですが、それを見つけたのは外国人である可能性が高いことが分かりました。まあ、そう言うことですよ。 『「現在、すき家…
暑かった昨日と違い今朝は寒め😞 なので起床して(^o^)まずは朝珈琲作成温かな飲み物が嬉しいです♫朝食はパスタ(^o^)美味し!出勤~店開け早々に注文品が届いたありがたやと区分けしてると某ID君登場オイラのSV用の次なるサイレンサー補修を頼んだので引き取りに来てくれましたすまんねぇ~その後に某ID君は購入愛車(四輪)パーツ加工に移行オイラはフォルツァSiパーツが届いたのでそちらの作業開始!まずは断線を直したメインハーネスを定位置に組付けて固定続けて外装組付けに入りますシートの固定アブソーバが抜けてたので先日の作業中シートに捥を強く挟まれた遺憾状態なのでコレも新品に交換しちゃいますそんな作業をしてると某デスカァさん黄クロスで登場昨日東京モーターサイクルショー初日に行ったので色々と話を聞く(^o^)のちフォ...昨日は夏日で今日は寒い(-_-;)
すき家全店閉店で・・・令和の米騒動を粉物で凌ぐ、お好み焼きと焼きそば
米が食いたい・・・という事で、久々にすき家の牛丼でも。。。 と思ったら全店閉店らしいですね。令和の米騒動の救世主がおかしなことになっているようです。 令和…
スーパーカブのタイヤチューブに付いている画像のナット…。チューブを購入するとナットが2つ付属してくるのですが、リムへの装着時に画像の状態で取付けるのか、全て取外して組み付けるのかがイマイチ分かりませんでした。色々と調べた結果、画像の状態でリムの裏から穴にバルブのシャフト部を通して、外側からナットで固定するのが正しい組み付け方法であることを知りました。たまたまですが、これまで正しい方法でタイヤを組んでいた事に安堵するとともに、乗り始めて14年経過してもまだまだ知らない事が沢山あるんだな…と思いました。↓↓↓応援して頂けると嬉しいです😌にほんブログ村【スーパーカブ】乗り始めて14年目での気付き…
25.1 リゾバ終…まさるです。放置しすぎのブログがんばります。 バ先のフリー素材笑。酔っ払って記憶がなくなって、床に寝る人。ちな、リゾバ終了したので。今回は北海道のほぼ真ん中でバスの運転手しました。わかるかと思いますが特定しない様に。バ
aprilia RX125 グリップヒーター交換(中華→デイトナ)
作業日:2025年1月2日アプリリアRX125のグリップヒーターを交換しました。以前に激安中華グリップヒーターを装着したのですが、案の定故障したため交換となりました。取り付け時の記録↓アプリリア RX125 グリップヒーター装着(格安中華製・スロットルパイプ一体型)aprilia RX125のカスタム記事。かなり前に作業した内容です。積雪期ツーリング仕様の必須装備、グリップヒーターを装着しました。安く済ませたかったので、在庫して...
にほんブログ村3月最終金曜日は東華飯店さんでした【地図】上海料理のお店ですどれもおいしそうですが、今日はシェフにお任せで😊私の部下を3年間出向させるので送別会ですねしかも渡してあるのは片道切符😂帰りのチケットは猪木風に言えば「てめーの力で勝ち取ってみろ!
今日は11時半に箸作りの予約を入れてある匠宿へ行く屋根下の無料駐車場は良きですな(^o^)横の蕎麦屋へ来た事はあるけど匠宿自体は初めて入ります♪近い場所ですが事故渋滞等で遅れると嫌なので1時間強程早めに到着先に売店をチョイと覗く小学生の頃に使ってた横断バックを売ってるが優しい布製?違う気がするので他を探すと当時物に近い品も売ってたよ(^o^)塩ビレザー製・・コレだよ♫別に買いたい訳ではないので素通りだけどね(笑)箸作りの予約前だが聞いておこうと奥に行くすると今から受付OKとの事(^o^)最初から作るのかと思っていたが箸の仕上げを体験工房でしたまずは色を選びます続いて長さを選ぶ作業部屋に移動して見本を見てどこまで削るかを決めてまずは砥石で表面を削って行くと中の色模様がハッキリとしてきますちなみに奥様は赤色だ...休日の午前は匠宿で箸作り
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。」
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。すき家の牛丼には、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を…
毎年桜見物のスタートは近衛邸跡から始まる。朝11時から始まる大谷しゃ~んと山本由伸投手の試合が見たくて、それまでに自転車を飛ばして撮り歩きして帰ってきた。出町柳のしだれ桜も咲き始めた。御苑内とうちゃこ~ほぼ満開です。中国人がわんさかいて、大きな声でしゃべっている。中には桜のもとで遺影?を撮っておられるような方もいる。イエーイ。人を避けるようにして急ぎ撮り歩き。京都市内も春爛漫になってきましたよ。京都御苑近衛邸跡のしだれ桜
まるちゃーーん美歩さーーんどうやったーー??僕が二人の世界旅に投資した額はwww0円?300円?300,000,000?結果は本人たちのみぞ知るちなみにワタク…
とりビアー 八王子みなみ野店〜もはや飲み物を超えた空気のような吸い込み具合🤣〜
さて。。。3月29日 出勤の朝🌧️気温は+10℃🍀今日の八王子はこれから👺+3℃まで冷え込むらしい。。。横浜はそれほどでもないか🤔一夜明けて。。。3月30日 10:20🕥昨日の朝からの仕事が終わり🫠この曇り空でさえ☁️少し眩しいので😵💫常時必携のサングラ
OTAマルシェ~4月出店日のお知らせ。4月5日(土)6日(日)12日(土)13日(日)
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション&精米ミッション🛺💭〜
花粉情報❤️「ポプラの綿毛が飛んでた、ぞ!」今日のローマ市3月30日(日)2025年 聖年のイタリア@【超レア情報♪ファン限定】 地元ローマ市発! ローマ・バチカン市国 イタリア最新情報♪
【田舎育ちは花粉症にならない】引っ越してきた人は花粉症になりやすい
今日もはなちゃんと桜散歩
季節の変わり目は・・
花粉症との付き合い方を自分の常識で振り返る
とりビアー 八王子みなみ野店〜もはや飲み物を超えた空気のような吸い込み具合🤣〜
ミニチャレンジ 〜小麦を控える〜
空気清浄機、買い足してみた。の事。
咳のし過ぎで、お腹が痛い!
3月26日食事と体重 やる気も全て無くなった今日この頃
3月27日食事と体重 今日こそは外に出る!
風強めな醒井で花粉を浴びながら釣りをする
花粉症にオススメ鼻うがい
マンホールカード第25弾の配布が発表されて、既に計画を練り終えています 4月25日配布開始日です。 GW中は仕事のため、25日以降の休みで天気がよければ長野…
2025.03.31Monもう外す事は無いと思っていたフロントバンパーですが今回のカスタムでまたまた外す事となりました😅アハハ ...
ということで・・・今日は晴れましたが寒い一日でした。 晴れていれば・・・何かしたいものです。 ますは、メータリング アルミの削り出しかな? …
おいでませ♪ 袋ふくろう部屋へ ^^2025.03.29(土)ご近所の桜が咲き始めたとの事で様子見に散歩に出かけました♪その距離20kmくらい?なのでツーリングとは言えないな^^;。。。去年も書いた。。。まずは『れんのすけ』約半年ぶりにエンジンをかけましたがすんなり始動♪満開には早かったっぽい。。。空も白いし。。。来週『かぶのすけ』で再挑戦かな♪そー言えば『カブ千里#13 2025春』の告知が有ったっぽい♪日時と場所:2...
ある晴れた日2025年になってからあまり「外へ外へ」という気持ちがなくなってきてるのは事実。この日もこんな感じでダラダラしてましたが。カメ活してくる。の言葉に…
深夜に通り雨が降ったし今日はCRF250Lで坂下に行こうかと思ってましたが・・・寒さで戦意喪失。午後からVストでお山へ。今日の最高気温は市内でも14℃ぐらい。北風が強くて寒い~。ニュルは砂が浮いてる所もあり路面コンディションがイマイチ。月ケ瀬は車が多めで軽く流して
私は、若いころはカブが嫌いだったと思っていたが実はヘビーユーザーだったらしい。 60年前 スポカブ+ハンドルカバー 雪の日はトライクも愛用していたようだ。もう…
スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化 2025年版(その2)
スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化の続きです。走行距離が24,250kmと前回オイル交換をしてから500km以上走行したので、オイル交換を実施しました。最近は春めいた気候こため、オイル乳化を終わっただろうと思ってましたが、ご覧の通りおいるが、カフェオーレ色に乳化してます。オイルゲージにとヨーグルトのような白い塊も見られました。でも、もうすぐ4月。さすがに乳化も止まると思いますので、オイル交換のサイクルは、1,000km毎に戻したいと思います。スーパーカブ110(JA44)のオイル乳化2025年版(その2)
つい最近封書で送られてきた 「高齢者講習」のおしらせ 新たに70歳の誕生日に運転免許更新になる人に送られてくると云う私も今年70歳になるし 運転免許の更新も…
今日は寒いですが晴天に恵まれました。甲府盆地の桜も咲き始めたので、CT125ハンターカブで花見チェックに走ってみました。R358の笛吹川の土手の桜?は何桜??河津桜かな???県立考古博物館の丸山古墳の桜はたしか・・・ヒガンザクラだったかな?満開です。R
25年3月ある動画を見て「エアービードブースター」⇩の存在を知った、これはチューブレスタイヤのビードを一気に上げるのに役立つらしい。リムとタイヤの隙間が多い場合はコンプレッサーでも膨らまず、素人にも簡単な良い方法がないか苦慮していた。パーツクリーナーを充
ん〜…まあ、……が多くなるということは、困っているか、迷っているかって感じの時でね。パートナー社員?派遣社員?で、出向って何?もしかして変な契約させられるとか?……の後に???が増えるということは、なんだろう😅本社に入社して、そこから子会社に行って下さい的な話しで、勤務先も応募した所と違う場所で、なんかヤバいのか、もしかして。バイトなんだけど、なんでそんな面倒な段取りが必要なんでしょうか?また?が(笑)時間もバイク通勤希望なんだけど、倍くらい係る所で。入社して、例えば人手が足りない店舗に応援で行くことは有るよね。大手町のGSで高校出てすぐの頃バイトしたけど、そん時に虎ノ門(愛宕山)の支店に行かされた事が有るけど、なんかそういう感じではない様な。よくわからんが、それが条件的な話しԍ...ちょっと………
2代目を“襲名”した阪急の新型 では初代はどんな車両? 『電車でD』で見たことある!うん、よくわからんっっ阪急電車 100年以上前の「1形電車」 伝説の名車を特別取材 車内にはシャンデリア、木の鎧戸、明り窓これはなかなか興味深いカラーリングは最初からこれだったわけですな誰が決めたのかな?一三さん? そういえばこのあたりには『ハリギリ』が生えていたかとうん、これハリギリの葉っぱねあんまり生えてない木でして...
前: 状況を整理すると、現在位置は"北海道のくびれ" 内浦湾の中腹に位置する八雲駅。新函館北斗から約3時間、森町を経由して今に至る。現在時刻は15時20分。 予定では長万部で乗り換えの列車に乗って悠々と小樽を目指しているはずだったが、フェリーが出る23:30に間に合わせるためには、長万部を16:35に出る列車に乗らねばならない。もう一本遅くなると小樽到着が22:50のため、タクシーで爆走しても乗船開始がギリギリとなる。 この旅では、名探偵コナンのようなスピードで乗客がやられていく。 運休の原因は森駅で遭遇した事象と同様で、急患が出たそうだ。 それがどうして一本丸ごと運休となるのかはわからない。…
ぶらぶら歩いて桜探し。鷺森神社のしだれ桜。一時は台風で枝が折れてしょぼんとしていたのに、かなり復活してきた。修学院道の桜。ひいらぎ公園近くの桜は3分咲きぐらい。あと4~5日で満開になる感じ。ユキヤナギは満開。今週はゆったりと桜見物ができそうです。家の近くでもボチボチ桜が咲いてます
2024年6月8日(7日目 マンチェスターから日本に帰国!)
↓ 前回はスタンフォード・スタジアムを満喫し、イギリスでなぜか中華料理を食し、どうやってホテルに帰還したのか良く覚えていない、そんな前日でした。 crosscubja60.net crosscubja60.net スタンフォード・スタジアム、雰囲気のある凄く良いスタジアムでした。試合が見れたら良かったのですが、ちょうどオフ・シーズンだったのが凄く残念。死ぬまでに、もう一度ここにきて試合を観たいなー。夜は、日本を代表する典型的な酔っ払いオッサンがロンドンでバスにどうにか乗り、気が付いたらホテルに到着していた伝説を打ち立てた前日でした。 さらば、イギリスよ! 搭乗開始 ドーハ・ハマド国際空港に到着…
昨晩は仕事が終わったあとシングルマザーとその子どもたちとで花見に行ってきました🌸みんながコンビニでお弁当やお菓子・ジュースを買っている間に僕は家に帰ってキャン…
自分の部屋は約4畳。いろいろモノがあるので使える床面積は1畳くらい。そんな中でパソコンをいぢったり、鉄道模型をゴニョゴニョしたりっていう生活をしているわけですが、もちろんフルートを吹くのもその空間。 定期演奏会&発表会の曲の練習をしていたとき、ついにやってしまいました。 頭部管の刻印が入っているあたりをコツンとぶつけて、凹ませてしまったのです。接続部分ではなかったので使う分には問題ないけれ…(以下略)
2025年3月30日(日)先週は曇りや雨の日が多かったのに、季節外れの暖かさ(各地で25℃を超える夏日が続出)で、開花宣言されたばかりの桜も一気に見ごろになるらしい。そこで気になったのが「おかめ桜」。開花が2週間以上遅れているとのことでのんびりしていたら、いつのまにか近所のおかめ桜は葉っぱだらけに。大病を患い、林道キャンプツーリングや連日のテニスをあきらめ早咲き桜マニアをめざしていたのに、なんたる失態。ここは挽回を図らねばと、天気が回復した本日。比較的開花が遅いと思われる秦野市の水無川上流へ出掛けてみることにしました。ただ、雨は上がったのに寒の戻りとやらで寒~い。そんなことで、9時に家を出て県立秦野戸川公園付近の水無川に着いたのが10時。まだ花が付いている木が残っていてぎりぎりセーフ。ちなみに...オカメ...serowでお散歩2025(④おかめ桜.秦野)
玄関ポーチの照明がいつも点灯したままで 消し忘れが多いのが気になっていました 電気代も高騰しているので 思い切って消し忘れが多い家中の照明をスマート化しました 玄関照明はスイッチボットを利用し
買ってみたb枠順で買った。1番手は6番。中京の1200で大外とか自分には印象が無い。3,4,5枠辺をいつも買う。相手にルメール、モレイロで今の競馬会はそんなに間違いじゃない結果が多い。短期免許の外人は実績がもちろんだけど、慣れもある。もう何度も来ているし、意外と安定もしている感じなので、モレイロ買いたい。3連複、3連単1着6番から。高松宮記念
2025.3.27夕方のニュースで明日(27日)は23度まで気温が上がるという予報が出たので、遅山仙人にツーリングに行かないかと誘いました。一冬、エンジンをかけていないので、始動するかわからないというと言うので、朝、エンジンをかけてみて、8時半に電話をくれるように
南信州も桜前線北上中仕事帰りにちょいと道草天竜峡の染井吉野も咲き始めましたよん暖かい日が続きましたが昨日はまさかのミゾレ日中の気温も上がらず寒い1日でした・・・咲いた瞬間に花冷えってなかなか珍しいかも(笑)Instagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
香川県高松市にある「高松市水道資料館」は、大正時代に建設された旧御殿浄水場を改修した施設です。水道の歴史や文化、水の大切さを学ぶことができるだけでなく、レトロな建物や美しい庭園も見どころです。 資料館のレトロな建物や美し ...
【今週の食費】久しぶりの『業務スーパー』での買い出しと、激安八百屋を発見! ~関東の方が物価が安い?編 д゚)~
身体に良いものも摂りたいお年頃♪
3/30*晩ごはん*刺身盛り合わせ
客観視して自分をコントロール。
バーミヤン「五目焼きそば」と餃子の王将「海鮮あんかけ焼きそば」
ジムニー(JB64W)〜仕事終わりの夕飯ミッション&精米ミッション🛺💭〜
香ばしい醤油風味で楽しむ鶏もも肉のチャーシュー
新しいの
戦前 国産腕時計の希少性と向き合いながら、「筋トレ」➕「食べるダイエット」で老いを遅らせてます
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
ストレスなく揚げ物したい!
家事分担ってカンタンに崩壊するって話
どハマりしてしまった!生マスタードが美味しすぎた!!<PR>
【お家で食事会でした★『サラダ』『手羽中唐揚げ』『ミネストローネ』『炊き込みごはん』他】
⋆⋆【ワンプレートブランチ】自分のために頑張った日 ♡ 幸と不幸はセット⋆⋆
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)