今朝6:30の気温10.3℃ 朝はまだ寒いのに、今日の予想最高気温26℃ GW前からの寒暖差も関係してるのか、最近時々体調が良くありません 11年続いた…
ハンターカブ:支払い済み(2400円)クロスカブ110:2400円トリッカー:3600円カローラフィールダー:34500円計:42900円結論:自民は地獄に落ちろっとwにほんブログ村にほんブログ村
にほんブログ村 先代クツワムシ号の時のエンジン全体からのガチャガチャという音と違いハッキリとカンカンとかカチカチみたいな金属音がしてる黒ス。オイル粘度ぐらいで治まるとは思えないが少しでもマシになればとキタコ指定のリキモリ10w-50に。金属ではなさそうな滓が
昨年7月からクロスカブ乗りとなり、ツアラークロスカブを目標にカスタムして来ました٩('ω')وモーターショーで、「マジカルレーシング」の「フロントサイドBOX」が発表され、直ぐに取り付けたジローくん毎年秋ツーリングに一緒に行くので、発表当時から見ていて馴染みがある形(°▽°)いつからか、俺もクロスカブ買ってコレにする!と憧れていましたそして現在は、クロスカブの面影も薄くなり、クロスカブGT完成系(個人的に)となったので総額幾らぐらい掛かったのか?(´・Д・)」皆さん気になりませんか?ww人気YouTuber(´・Д・)」ソエジマックスさんが取り付けた事もあり、知名度が上がってるフロントサイドBOXソエジマックスさんが、この形状を「クロスカブGT」と名付けたので、カッコイイのでその名前で呼びます(°▽°)b...クロスカブGT(´・Д・)」費用はどれぐらい?
せっかくの土曜が天気が微妙でいやはや。何せ週末のためだけに仕事してるからのう。雨がやんだ午後ちょいに遅い出発。久々に高嶺展望台でもいくか・・・予想していたけど絶景とは程遠いwまた下って飯にでもするか・・・たまに雨がぽつぽつ。とはいえびしょぬれにはならん程
お晩です最近、爪が割れる長官です( ´Д`)=3 フゥ 入院中の絶食期間がありその時作られた爪の部分が割れます(;´・ω・) 夫人からマニキュア貰って爪の補強…
25.5.10 第7シーズン23日目 雨の日は歩かない…まさるです。そう決めてるのはすぐ足にマメができるから。他にもありますけど。でも微妙な雨は歩かざるを得ないんですよ。そんな日が続いてる。 昨日。虫がいっぱいいる時点で移動すれば良かったの
25.5.11 第7シーズン24日目 臭い…まさるです。足がヤバい。50cmくらいでわかる。雨が続くと靴下も靴も濡れたまま歩くことになるんですよねぇ。豆が出来そうで怖いけど進める時は進みます…はぁ⤵︎ 昨日は床で。最近は寝床の写真撮り忘れて
(*'▽')今日は奥様バースディ♫さて朝珈琲作成なんですがオイラが小学生の頃から使ってる機材先日お客さんに教えてもらったのだが内部の上に設置されてるノブを回すと豆を粉にする粗さを調整できるとの事見ると確かにソレらしいものがある知らなかったぁ~~💦そしてガリガリ作成!何だか粉が細かくなった感じ(^o^)ホットコーヒー作成中に朝ご飯♫そして食後はバースディ🎂ケーキ🎵おめでとぉ~~(*'▽')だよ奥様ケーキは美味いのだ🎵オイラの誕生日の8日に食べて次の9日に残りを食べて10~12と抜いて13日朝に再び食べられる嬉しさ(^o^)そして明日朝に残りを頂けるのだ🎵美味しい珈琲と共に(^o^)いただきまぁ~~す食べてる横では胡蝶蘭4つ目の花が開き始めた😊今回は枯れ落ちずだね出勤時に店裏も見る増えに増えての計20本の芭蕉...奥様の誕生日🎂めでたし🎵
もともと(ちょっとドキッ!!としたち◯ブ氏)モトモトはねもともと宝くじを買いに行く予定やったんよ なんかしらんけど閉まってたと、ここでこんなLINEが!!(ド…
こんばんはヨッサンです暑くなってきましたそろそろ熱中症に気をつけなきゃ仕事で着替える事が多くなりましたさて先日注文したイワタニのカセットコンロ風まるⅢが届きました風に強い、アウトドア向けのカセットコンロカブに積んでソロキャンプに持って行くには・・・大き過ぎる!!さっそく開けてみよう〜専用カバーにピッタリフィットしていますお庭でキャンプ気分お湯を沸かしてみようか!やや風が強い屋外風が吹くと炎がなびきますが、消えることは無いですね500mlほどの水を火にかけてみます約8分ほどで湧きましたコッヘルだと小さくて火が逃げてもったいないもう少し大きいフライパンか鍋が良さそうです火力はかなり有りますね側にいると熱気を感じますせっかくお湯を沸かしたのでコーヒー飲んでキャンプ気分を味わいました普段使用しているイワタニカセッ...イワタニカセットコンロ風まるⅢ
(*^▽^*)月曜日に某デスカァさん来店でベースを組付け加工したGSXボックス組付けた画像を送ってくれたよリヤシート外すと同じ状態でカギ回してベースごと外せるモチロン(^o^)ノーマルシートにワンタゥッチで変更アイデアですなぁ~~🎵そして朝飯はチーズグラタン&バナナ美味いよぉ~~食後は昨日ケーキの残りと美味しい珈琲こちらも良きですよぉ~奥様作成ケーキの次は12月後半しばらくの食べ納めです。その横では4つ咲き胡蝶蘭次つぼみも膨らんではいるんだけど咲くかは微妙な気配です(-_-;)食後はロードスターの室内灯の不灯修理電球交換で完了その際にナデシコを見ると花が増えてる夜に花が閉まる?状態になり陽が出ると開いてきます・・現在開き途中アリ同じく庭の柿の木切った跡にキノコが出て今度はカタバミが生えて来た何故木に生え...ツバメのやうに
新車で快適、安心アンコールワットのモンキー125ですが始動性が悪いことがあり、セルをかなり長押ししないとエンジンがかからないことがあるのでプラグを変えてみることにしました。 交換するのはNGKのMotoDXプラグです。イリジウムプラグよりも高性能な製品のようですが、Amazonで1,500円ほどで購入できました。 モンキー125に対応しているのはCPR6EDX-9S(95791)という品番のようです。 日本特殊陶業(NGK) スパークプラグ MotoDXプラグ 2輪専用 CPR6EDX-9S(95791) 日本特殊陶業(NGK) Amazon HPによるとスパークプラグに求められる様々な性能を…
身延のふるさと祭りにて・・・土岐綾乃のエイプ100リンちゃん爺さん&大人リンのトライアンフ スラクストンリンちゃんビーノ楽しい展示でした。 たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリッ
庭にアシナがバチが巣を作るので、対策として「超ビッグ ヤンマくん」を買ってみた!これで来なくなると良いのですが・・・さて、どうなるか。たまにはクリックして↓ 順位UPに協力するじゃんね! にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)
こんばんは。 火曜日は1日のみの休み それなのに天気が良いから朝6時起きでチバラギ(千葉・茨城)に行ってきました が、疲れているので後日書きます 佐貫駅 …
ミミダニ対策もあって、お猫様のお部屋の寝床を一斉に洗濯。更には掃除と大騒動になりました。写真はマグロの刺身を楽しみにしているトラ吉。 完全無視!?意地で…
今日はダックスくんの試運転でかりがね堤から市内の細い路地をぶらぶらと走ってきました。ダックスくん...
あちゃー配管だけじゃなくてボイラー本体も逝っちゃって寒冷地の信州伊那谷設備機器や配管油断すると凍結破裂修理代も高額になります凍結予防電熱ヒーター&保温もしくはしっかり水抜きそうですね12月〜3月くらいは何かしらの凍結予防が必要かとInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
さてクロスカブ110が異音から退院。で、異音の原因なんだけど、テンショナーなのよね。ワンウェイで油圧がかかるのだけど、ワンウェイになってなくて油圧がかからずカムチェーンが暴れてたみたい。しかし見た目で故障なのかわからんのよねえ。ま~とりあえず直ってよかったの
まるでトカゲの尻尾切り。石破政権、今度は「コメ高騰は農水省のせい」本当に悪いのは「自民党」なのに…ちょいまち~農水省のこれは今始まったわけじゃないしあんたも農水大臣やってたでしょーがぅっっ仕事してなかったのを正当化しようと一生懸命なのはもうやめてよねそんなに国を衰退させて滅ぼしたいのか?とりあえずジャンクPCからグラボを取り外してクリーニングしてみた文章では一行ですがカバー外してヒートシンク外してパ...
仕事帰りの🪼クラゲカフェ☕️&松屋帝国🍚でランチ〜まっすぐ帰るほうがキツイんだよね😂〜
さて。。。5月13日 出勤の朝☁️気温は+15℃🍀今朝もどこかで🤔キジが鳴いている。。。一夜明けて。。。5月14日 10:20🕥眠いんだか立ち疲れたんだかお腹が減ったんだかもはやなんだか欲求がよく分からない深夜仮眠3時間弱🫠洗顔&朝食抜きだった昨日の朝から
e:HEV 3つのモードの仕組みがよく分かる解説動画
CIVIC e:HEV ボンネットに飛び石ヒットで塗装剥離
CIVIC e:HEV 10月の燃費レポート
【CIVIC e:HEV】12ヶ月点検実施
CIVIC e:HEV リコール対応とドラレコのトラブル
祝)走行距離 7777km (CIVIC e:HEV)
フロントガラスの油膜
体は西へ心は東へ
CIVICの車載ユニットでYouTubeを観たい #2
CIVIC 車検証入れを変更した
● ホンダZR-Vにスポーティな内外装を採用した特別仕様車「ブラックスタイル」を設定
この辺でおさらいしましょう ~EVの呼称とその機構とは~
HONDA e:HEV 独創的ハイブリッドを大解説!
【写真26枚】シビック インテリアパーフェクトガイド
【モーター・アーツ】CIVIC e:HEV 甦れ!輝かしくも貧乏だったあの時代を
5月3日(土) 銚子方面に、さつま揚げ買いがてら、犬吠埼に行ってきました。
5月3日(土)は、銚子方面に、さつま揚げ買いがてら、犬吠埼に行ってきました。家を6時30分頃に出発、さつま揚げ買ったり、港回ったり、ちょこっと写真撮ったり...
「ごはん1杯はコンビニのサンドウィッチより安い」と主張のJA組合長が炎上…「江藤農水相」は「コメの価格は市場が決めるべき」との態度を崩さず・・・バカ?米って米だけだよねサンドイッチってパンだけじゃないよねというか小麦粉だけでできてるわけじゃないよねサンドイッチのほうが高くて当たり前やんね比較に出すほうがおかしいってーの電磁砲「レールガン」試作品、洋上で発射実験へ…中国・北朝鮮の「極超音速兵器」迎撃に有...
さて、前回の続きです。お気に入りの場所で簡単ランチをしたあと、クロスカブちゃんと一緒に山道をトコトコと下っていきます。この辺は脇道も多くて、以前はプチ探検気分で走りまわったこともあるのですが、この日は体力温存を優先して、無理せずメインルートを選びました。ふと視界に入った斜面に残る古いレール。たぶん、山で収穫したものを運ぶためのものだったのでしょうね🍊すっかり錆びていて、今は使われていないみたい。こ...
さて日曜日に都内散歩へ~最初の観光まで江戸川橋駅からこんな感じで歩きまーす高速下を進みショッピングから 関口フランスパンさんへSince1888年(明治21年…
5月 11日 6:15 毎度予定時間を過ぎ、出発です。進路は南へ向かうルートは2月に立体交差工事が完了したR4箱堤交差点を通ります。日本一車線の多い...
2025.5.8JAXA角田宇宙センター宇宙開発展示室から県境の笹谷峠を目指しました。大河原、村田、川崎を経由して国道286号の笹谷峠に行くのが一番近いのですが、田舎道を走るのが好きなので、船岡から国道4号を横切り、林道雷・馬場線を走って、志賀姥ケ懐トンネルの真上に
EXPO2025:アメリカ / フィリピン へ行ってみた:「月の石」を見ることができるか? 夜のフィリピンは分身ダンスの魅力
5月8日(木)、大阪・関西万博、7回目の訪問です。 午後は仕事が振替休日で、新しい機種に更新セットアップを頼まれて出来あがった父のスマホを返すついでに、新スマホでの通期パスを試すため万博へ行くことにしました。 事前予約なしで訪れたため、先着順で入場できるパビリオンを中心に回ることにしました。 5月8日の万博は愛子さま アメリカ(パビリオン) アメリカ アストロパークレストラン フィリピン(パビリオン) 私の大阪・関西万博に関するブログ概要 まず向かったのは、いつも長蛇の列で話題の「アメリカ館」。挑戦してみることにします。 日中は、大屋根のあたりまで列が伸びているアメリカ館ですが、以前の観察で、…
第424夜 CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。
先日、CT125ハンターカブのためにAmazonで見つけたスマホホルダーが届いたんで早速装着する事に。そんな訳で↑は、Kaedearと言うメーカーのスマホホルダーKDR-M14C。ワタクシ、不勉強なモンで知らなかったんだがコチラは日本のメーカーらしいですなあ。そんな訳で早速、前に付けたヤツと同じエンデュランスのハンドルブレースに装着しようとしたがハンドルブレースが太いのか付属のネジが短く↑の様に取り付けられない有様。しゃーないと言う事で、近くのホームセンターへ行き50mmのM6ボルトを購入し無理やり装着するもきっちり締まらないんでちょっと揺すっただけでホルダーがユルユル動く始末(苦笑)そんなこんなで結果、JA07スーパーカブ110に付ける事に。ええ、コチラはクランプバーの太さがちょうど良かったのかビシッと...第424夜CT125に付けようとした新しいスマホホルダーをJA07に付ける事に。
お晩です腹の傷跡が盛り上がって来てシクシク痛い長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、5/8のちょっと前の話ですが・・・ 市役所に朝からお出かけです^^最近建て…
夫婦関係で悩める方へ(特に男性) 「なぜ夫は何もしないのか」 高木草陽光著 より 家庭に求めるもの 夫は居場所と居心地を求める 妻は安心と安定を求める 「夫」へ 自分の弱い部分をさらけ出しましょう。 仕事の話や職場の出来事を妻に話て下さい。 これは仕事の内容を妻に理解してもらうことが目的ではありません。 あたなの置かれている環境や思っていることを話して、あなたの思いや考えをわかってもらうためです。夫が何を考えているか分かると、妻の安心感が高まるのです。 「妻」へ 夫をたっぷり充電させましょう。 あなただけのマイルールで夫を苦しめてはいませんか? あたなが本当に手にいれたい安心や安定は夫が元気に…
さて。。。仕事終わりの午後は🌄洗濯を2セット済ませて🧺🧺ジム2尉(ジムニーJB64W)で⛰️北アルプスでも⛰️南アルプスでもない我らがスーパーアルプスへ今日も今日とて夕飯ミッション💭今夜の夕食は。。。キッコーマンの焼肉のたれの新味を使った🫗豚こま焼肉をトッピン
朝は焼きそば(*^▽^*)嬉しやと写真撮ったが何故か写って無かった(-_-;)最近そ~いうのが増えて来たカメラがいよいよダメかも?😞悲しいなのでスタートはナデシコと鬼百合ツーショットそして出勤店横のミントも新葉が育ち始めたよアスファルトの上わずかに溜まった土の上苔が広がり更に上にミントが根付いた今年も増えそうですな(^o^)紫陽花も墨田の花火になってきたよ今年は葉に元気が無くなってきてるので花数は少ないかも?そして店開け最初はpazuさんがZEP750で登場オイル交換依頼でしたが📷撮り忘れ💦続いてはDioのオイル抜いてフラッシング的に0w20オイル入れて1h程アイドリングで放置プレイです土曜引き上げしたギヤも完了してるので後で長め試乗してokなら配達ですここらで某デスカァさんがGSX125で登場今日はリ...CT125新色売れた♬スグ来ないけど(-_-;)
前回の様子。この日は夕方から雨予報午後から急いで芝刈り って、むぎと遊んでますけどね。もう帰る??5日前くらいに刈りましたが。かなり伸びが早いので。10mmで…
今朝6:30の気温 13.7℃ 土曜日を最後に、飛び石でしたがやっと孫たちの面倒を見る事から完全解放され、魔のGWが終了しました 久し振りの休養日になると思…
25.5.12 第7シーズン25日目 寒かったけど人も来ず、寝れました…まさるです。相当疲れてたんでしょうね。歩いててずっと眠かったですもん。 ここでお世話に。 くそっ天気さえ…今日も雨 まずはゴミ捨てローソン。ほんとは昨日このローソンに寄
スーパーカブ(タイカブ)の点検をしました。エンジンオイルの交換です。OIL 10W30 0.75L前...
この家に移り住んでから25年になる外壁のサイディングも色あせて合わせ目のコーキングも固着して一部が剝がれている夏場3階は屋根と4方からの太陽の照射で暑くて居ら…
仕事帰りの一枚赤石岳の上辺り水の張られた水田昨日は旧暦で4月16日でしたなので十六夜かと思ってたらあれ?昨日は満月だったの?十五夜、十六夜宇宙の摂理は人間の都合良く簡単には割り切れんのでしょうなInstagramも随時更新中です↓↓材木屋さんのInstagram最後にぽちっとお願いします ブログランキング にほんブログ村...
みのぶ「ゆるキャン△」ふるさとまつりにて、CB1300Pを見ました。去年導入されたという最終型とのこと。パトライトがLEDなのが見分けポイントらしい。ウイ…
お晩です低気圧が近づいているので傷が痛む長官です( ´Д`)=3 フゥ さて、5/2夫人が仕事なので車庫を使えるのでバイクのオイル交換を行います^^ 状況開始…
CT125で「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」を一日で走破とな!
「ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー」で山梨と静岡の20カ所からなるチェックポイントを、たった1日で周ったという方がいました! CT125ハンターカブでAM2時に八王子を出て、最初は道の駅富士吉田からスタート。 R139沿いを周り朝霧を抜け井川湖へ。 長
25年5月例年5月は仕事が少なくHELP出勤も週2程度で楽だ、しかし事前にシフトが見えないので3連休以上の計画は立て難い。月曜日は午前中で終ったので昼食は(ラ53)ラーメン790円。定休日が多いので久々に近隣のチェーン店にしたが、バイト店員はスープのバランスが変だ
2025/05/13ようやく タイヤ交換をしました夏タイヤです5月の連休明けて日にちが経ちますが近所のタイヤマンさんにお願いしました これから 頑張ってもら…
父島 戦跡 また仕事で父島に行ってきたので今回は戦跡ガイドをお願いしました。 父島 戦跡 発電所跡 大砲 木材 余談 八丈島と違ってガイドさんをお願いできるので解説しつつ 回ってくれるので楽しかったです。 www.cross-ja45.com 発電所跡 島内に発電所跡は多数ありますが数少ない発電機 が残った発電所跡 銘板が腐食で読めなかった為メーカー不明 コンロッドもきれいに残っていました。 操作盤ぽい所には黒い油が溜まっていました、 当時の油何でしょうか?? 始動用空気槽は住友金属工業と書かれていました。 大砲 木々の中に残った大砲です。 今年2025年で戦後80年を数えますが風雨に晒されて…
05/04 愛媛ツーリング【下灘駅】
GWツーリング③
GWツーリング②
■【代車でご近所ツーリング!?】加入済みの任意保険は使える?他車運転特約を確認しよう【レンタルバイク】(コラム)
道の駅スタンプラリーお手伝いツー part2 茨城編
花巻市・道の駅石鳥谷 クマ目撃出没情報
05/04 愛媛ツーリング【潮路】
奥州トレイルチャレンジ
新緑まみれツー
05/04 申し訳ありません。🙇♂️ ブログ お休みです。
ミステリーツアーの予感
GW初日のビーナスラインはこんな感じ
■【ツーリング時の雨対策】突然の雨とワークマン装備で走り切った話【GWロングツーリング最終日】(コラム)
05/04 愛媛ツーリング【夕やけこやけライン】
GWツーリング①
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)