「バイク」カテゴリーを選択しなおす
今朝は 11℃ 最高気温は 13℃ 寒いから燃やしたー 昨日から雨続き チェンソーなし ダッシュで帰る バリっと 中に入って積みなおし。 ポイポイ。 明日も頑張るべ~
大八キャストというのは ヤマハ車が市販バイクにキャストホイルを採用した 最初の頃(国内では1980年頃から登場) シンプルで直線的なデザインなので 愛好家のなかでは「大八キャスト」と呼ばれています 元ネタは 大八車の車輪 ウチのGX750も大八キャスト装着 黒い塗装の色が褪せてきました やっとタイヤも入荷したので タイヤ交換と キャストホイルのお色直しをやっちゃいます 先ずは バイクに付けたままの状態でマスキング リアも同様 このマスコングが案外手間で 1日目終了 2日目 ホイルを外し リアも同様 フロントタイヤ イノウエ RS310 前回交換から 56599-47542= 9057km リア…
昨日はボッチで創介 レッドカリーつけ麵 細麺冷や盛り スタミナついたぞ (^▽^)/ 今朝は 16℃ 最高気温は 25℃ ズバット 積む。 夏山になったねー バリっとポイポイ。 明日も頑張るべ~
今朝は 11℃ 最高気温は 26℃ ユンボで積む。 ユンボで枝をかきだして~ ズバット バリっと 1基満タン。 ポイポイ。 いい天気~~(^▽^)/
つばき茶屋の窓 この季節は晴れていても風が強い そんな風景を眺めながら イカ様定食 食ったら そのまま県道を半島の反時計周りに 午後の部スタート 最初に到着 高屋漁港 海岸隆起の影響で 船に対して桟橋の位置が高い このままでは 荷揚げにも苦労 それでも 手前の広場は新しいアスファルト舗装で補修 港自体は広いので 一段低い桟橋を新設するか お金を掛けたくないなら 写真の様な艀を固定しての浮き桟橋 仮設の橋を浮き桟橋に架け 荷揚げの車輛が入れるようにするとか とにかく 漁船が出漁出来ないと つばき茶屋の刺身定食も復活しない 写真は過去に撮影した つばき茶屋の刺身定食 つばき茶屋の刺身定食は 此処高…
CB750K2(逆車)フルレストア:慣らし最終段階/ただひたすら走る(だけだったハズが・・・)
定休日 AM11:00相棒1が書いた625という文字・・・上のトリップが625マイルになれば1000Kmとなり、慣らし終了なのである。「(443Km走り)今日でコイツの慣らしを終わらせてやる!」と意気込み、出発する。東名浜松IC このとき料金所を通過する
先日タイヤ取引の営業の方がカタログの入れ替えにご来店されたので、タイヤの入出荷状況や在庫状況を聞いた所、IRCは工場がインドに移転となった為在庫切れ状態となっているとの事で、その煽りもあり他メーカーの、主にクラッシックタイプのタイヤが売れ過ぎて在庫が乏しくな
国民民主党の参院選候補公認問題、4人公認のうち特に山尾しおり候補に対するネットでの疑問の声に対しグズグズしてたら党の支持率急落。 それでも決断出来ず言い訳してたけど昨日やっと山尾しおり候補の内定取り消しを決断。今朝の中日新聞は1面と22面の社会面で報じてる。 NHKはこのニュースを、昨夜9時のニュースで報じたけれど今朝は報じなかった。きっと面白くないんだろうね。意に染まないニュースは知…
日曜日に納車の旅へ行ってきました。車両はZ2。休日なので首都高から八王子まで都内の渋滞で詰まっていましたが、中央自動車道に入ってからは順調でした。何かあったら…
通称、茶カブと呼ばれるC100の中でも人気色です! エンジンの不調で持ち込まれました、4年ほど前に 電気廻りと外装、ブレーキの修理をしていますが エンジン系の修理は今回が初めてです。
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
本日、7月1日付けの辞令をいただきました転勤先は、元の部門と同じで、元職と同じ技術系第一線職場=現場というやつですヒャッハー正確に言うと、持ち株会社から、その…
2025年6月11日(水曜日) みなさん、おはよう御座います。 これは、茶話会当日の様子です。 今回の茶話会!6月開催!当然の如くまだ梅雨入りはしてなかったが「梅雨時」で有ることは事実!!!! 当日朝!悩みましたが「雨雲レーダーDAT」これを参照に致しました
キャブレターとマフラーを取り付ける ↓美しい・・・ポットでガソリンを流し込みエンジン始動!!!HONDA ホンダ CB400 CB400F CB400FOUR ヨンフォア フォーワン 398CC 408CC レストア エンジン オーバーホール ボアアップ ピス
今日は、先日のSW-1のときのように絶品輪業中の人の独り言をつらつらと思います。 私が免許を撮ったのは1983年で16歳でした。最初は原付免許だけ。その頃周り…
小泉進次郎、総理総裁への売り出しキャンペーン絶賛継続中。古米、古古米、古古々米放出の陣頭指揮を執って自民党支持率上がったらしいものだから更に新たな話題作って今朝も、 小泉農相 令和3年・2年産備蓄米20万トン 随意契約で追加放出へ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014830601000.html “古古古古米”の店頭価格について「5キロ=1700円程度」を…
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
なんか 今週末も雨予報です 内輪ではツーリングも企画されているのですが どうなるかは未定 そんななか 雨でも楽しめるイベント 福井プラホビーコンテスト 今週末開催 土曜の午前は まだ作品が揃いきっていないので 行くなら土曜午後か日曜日がお勧め 昨年の作品の一部 ニッサンフェアレディZ サファリラリー仕様車 ロングノーズの流線形のボデイは今見てもイイですね 旧日本陸軍 89式中戦車 ノモンハン事件や大東亜戦争で活躍 古めかしいリベット装甲は宮崎アニメに出て来そうな雰囲気 旧海軍 零式戦闘機 32型 ラバウル航空隊 ジャングルに溶け込むような緑色 この様な現地塗装は 米軍に逆襲されはじめた 戦争歴…
先週、家に持ってきたプレスカブ。 tentoumushi-subaru360.hatenablog.com 平日も帰宅後に慣らしのため、その辺をちょこちょこ乗っていました。 1回だいたい30km位ずつ。 なので既に40km/hで100キロは走り終えて、1度オイル交換をしています。 出てくるオイルがキラキラと輝く素敵なオイルだったらどうしようと思っていたのですが、そんなことはなく、ごくごく普通の黒いオイルが出てきてちょっと安心しました(^^) ちょっと分かりにくいですが、砂金を探すように廃油皿をいろんな方向に斜めにして見ましたが、目視できるようなキラキラはありませんでした。 おそらく大丈夫という…
ずいぶん長く放置してしまったブログ。コンデジで写真撮って、PCに取り込み。画像を一枚一枚アップロードして、文書書きながら画像を貼る。そんな作業をしていましたが、携帯が、ガラケーからスマホに変わり、Facebook投稿始めちゃったら、手間のかかるブログは面倒で💦この
ご無沙汰しています!梅雨目前なこちら兵庫県...。もうすぐ梅雨だ!と思うと、今のうちにバイク乗らなきゃ!ってなりませんか?直近の2年間は腰痛がひどくて、ト...
ヤバいよ!ヤバい !! 5月が終わって6月になっちゃったよ 私のブログは話題がまだ5月なのに~(汗) 前回のブログでお話した通り 5月17日(土)~1…
■宇宙の創造神を祀る静かな社 滋賀・天之御中主尊神社を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
■【五社神社】琵琶湖畔の龍神さまを迎える神域を訪ねて(滋賀県近江八幡市)
仕上がりました
NMAXで箱根をツーリング
🏍️【バイク走行動画】信州 善光寺⛩️ へ快適アクセス!県庁通り〜善光寺 第4駐車場
長万部町・道央自動車道 クマ目撃出没情報
■🌸もりやま芦刈園|1万本のアジサイが彩る癒しの庭園(滋賀県守山市)
■⛩️大祓の神・厄除けの祖神 佐久奈度神社(さくなどじんじゃ)(滋賀県大津市)
■【名古屋で本場博多の味】博多ラーメン本丸亭 飛島店(愛知県飛島村)
■【天川最強丼⁉️】天河神社(天河大辨財天社)のすぐ近く!今西商店の【ニンニクが効いた豚丼】は豚肉がたっぷりで美味い!(奈良県天川村)
■自然と特産品を満喫!【道の駅「吉野路黒滝」】をご紹介(奈良県黒滝村)
お山を走ろう
離島巡りの旅 78日間 ゴール!!
決めました
h&yがmに会いに行くの巻
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)