「バイク」カテゴリーを選択しなおす
今朝は ー5℃ 最高気温は 6℃ しばれてるんでカンカラカン。 積む。 ぬかるむ場所もぐるっと回れる硬さにしばれた。 シカの足跡 バリッと。 残りは明日。 明日はコンテナの整理すっかな~~(^▽^)/
雪割草祭りを堪能してから 帰りです バイクを置いた駐車場 能登半島地震の時に傾いたフェンスは未だ手つかず 解体待ちの家屋もまだ多数 地震から一年過ぎで 報道での能登半島の扱いは小さくなっていますが 復興どころか 今はまだ復旧途上の印象 道の駅 赤神で小休止 海岸沿いを行く 途中から 海沿いの県道側へ 富来漁港近く 歯が抜けたような 家屋が解体された土地 我々に 海風が特設当たる 海士岬を過ぎ お寺の横をすり抜けると7 小さな漁港 そして 富来の湾内に 此処で 寄り道 地震後 再開した 「西海丸」 この日は 海の波が高く ガスエビの入荷が無かったのが残念でしたが ここは甘えびも美味しい 今の季節…
今朝は 1℃ 最高気温は 3℃ 薪を運ぶ。 しばらくぬかるむね、、 来週の今頃には水も引くかな、、 戻ってバリッと。 残りは明日。 1基満タン。 暇見て積みなおししなきゃ。
ど~も~ みなさん! お久し振りです♬ 少し前まではネタがダブついて話題には事欠かなかったのに ネタ切れの今日この頃(涙) と言うのも・・・ 3/2(日…
気温が高くなり、江戸川の土手の菜の花が咲き乱れてます。ずっと続く黄色い壁。菜の花のいい匂いを嗅ぎながら走って行くのは、気分的にはツーリングだな気分的にはツーリング
行ってきました。第52回 東京モーターサイクルショー 3月28日
公開:2025/3/28 更新:2025/3/29 前の記事で紹介したとおり、 三和化成工業さんにご招待いただいて、東京モーターサイクルショーへ。 出発時…
2025年3月31日(月曜日) みなさん、おはよう御座います。 今日は、令和6年度最後の日!まぁ~年度末ってぇ~事でしょうかねぇ~要は明日は、エープリルフールだね!!!えっ!!! てな案配で、明日から4月!ホントに月日が経つのは早い!それだけ年を取ったっ
【臨時休業のお知らせ】明日3月31日(月曜日)は3ヵ月に一度の真正多血症経過観察診察の為、臨時休業とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。なお、DNAレベルの難病の為、治癒する事も無く負担ですが3ヵ月に一度の診察と血液検査を行い悪化する
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
フロントフェンダーのステーの裏側に防錆対策として、ローバルを塗ることにした。まずはマスキング作業。メッキの上に塗装は剥がれやすいので、リューターで表面を研磨。…
ここ数日 身体が絶不調 重度の花粉症、と思ったら インフルエンザ 今日は家で大人しくしてました 雪割草祭りの舞台には 輪島御尋常太鼓の皆さまが登場 太古の歴史を語ってくれます 事の始まりは 640年前の戦国時代 手取川の合戦で 柴田勝家率いる織田信長を蹴散らし 能登の畠山氏が治めていた 七尾城を落とし 奥能登に位置する松波城 も攻略した 上杉謙信 その勢いで輪島の外浦側にも進軍してきた上杉軍に 輪島の地元衆が 面を被り 頭には海藻をなびかせ 太鼓の音とともに夜襲を掛けたのが 御尋常太鼓の始まり その歴史的背景は https://www.bgf.or.jp/bgmanga/viewer.php?…
午後になるとほぼ毎日の様にやって来る孫達も来月4月1日からは保育園、幼稚園に入園する為日曜日以外店に来なくなるので、仕事的には店に来ない方が良いのですが…正直寂しくなる…下の子は、おじいちゃんの膝の上に座らないとYoutubeを見るのを嫌がる位なので、帰るまで孫と
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
こんにちは、絶品輪業 中の人です。『ミスターバイクBG』誌で連載中の初期型 GT380 のレストアがほぼ終わりました。それで最後の撮影に向けて洗車お磨きをしま…
今日のフレンズ!! まずはこちらで新商品をチェック! https://cheers750.shop-pro.jp/旧車パーツ専門店フレンズcheers750…
今日は雨なんでパオで出勤しようと思ったらバッテリーを付けてなかった今パオに乗るのが週末か雨の日という頻度なんで、乗らない時はバッテリー上がり防止と盗難対策も兼ねて、バッテリーは家の中で保管してるんですね。昨日の内に取り付けするの忘れてたバッテリーが無いことにはエンジンがかからないんでね。ボンネットに傘を引っかけてバッテリーを取り付けます。出勤前のお隣さんも、この様子を見て「どうかしたんですか⁉」と声をかけてくる。そりゃ、この状態で車いじってたら声かけるわ。晴れてたなら端子につないでチャッと終わる作業なのに、雨の中での作業は自分も車も濡れない準備が必要なんで、時間がかかって面倒くさい徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!ポプラはりきゅう整骨院〒270-0034千葉県松戸市新松戸3-304TEL0...雨の中でパオのバッテリーの取り付け
2025年3月27日(木曜日) みなさん、こんばんちわぁ~ 如何お過ごしですかぁ~スッカリ春めいてきましたね! 一昨日、お仲間の農園のお手伝いに行って参りましたぁ~! 各田んぼは、既にクロ付けを終えた田んぼが殆どでした! あっという間に田植えの時期ですね
2025年3月29日(土曜日) 昨年秋(10月)から、リフトUPしたままだったが、自賠も入ったと言うので放置も出来ないし、春なのでそろそろ…… NISSAN S20用ピストン灰皿を洗浄し更にポリッシュしたらピカピカになったっけ! 今更、灰皿でもないけどな
いや~~ 今年は花粉症が酷くて 鼻詰まりやら 微熱やら 立ち眩み 鼻の咬みすぎで 鼻血やら さて 総持寺通り 商店街の方も イベント盛り 方言 キーホルダー 地元の高校生のブースもあって どら焼き販売 1つ頂きます 🐴🐴 してたら トモさま 発見 写真のZ1ライダー この日は W1SAのW1Sルックのカワサキで来場 この個体は 以前試乗させて頂いたことがありますが 調子良くて乗りやすい W1系は 調子が良いエンジン程 元気があり振動の鼓動感もより楽しめるのですが その振動でネジが緩みが早く 走行中にテールランプ 丸ごと落とした実績あり そんなトモ様と 会場の椅子で寛いでいたら 御尋常太鼓 演舞…
Moto GP 2025開幕! 小椋藍 鮮烈の決勝5位デビュー
Ducati Mike Hailwood Replica 900ssを運転してみたい件(笑)
DUCATI (ドゥカティ) 900ss が前後 ホイール交換で入庫
愛車にオイル&ガソリン添加剤を使ってみた
小説風:それ、接点不良が原因かも?
DUCATI好きは見ておこう!バイクの生産工程
今年もMFJ-GP二連勝 水野涼選手/DUCATI KAGAYAMA 全日本ロードレース
DUCATI (ドゥカティ) 900ss が 12ヶ月点検などで入庫
DUCATI 900S 2 が車検で入庫
DUCATI (ドゥカティ) 900ss が 長期保管 ⇒ 不動 で入庫
再掲載 ”今日の主役W優勝マルティン選手 & ザルコ選手/Pramac Racing”
再掲載”チャンピオン・バニャーヤ選手 & ピロ選手ファクトリーDucatiMotoGPもてぎ”
奥出雲蕎麦旅〜三瓶山へ
嵐の前の静けさ、
ムルさん、まさかのドナドナ(ー_ー;)
20255月25日(予定)第14回、コンロッドミーティングIN摩周丸を開催します。11時からです。バイク好きが集まって、自分のバイクを自慢したり、情報の共有、むかし話等楽しくなること間違いなし。今回も景品が出る、自慢のバイクコンテストを予定しています。来たバイクの中から、みんなの投票で一等賞、二等賞が決まります。カブ船団団長からも賞ありますよ。ナウでヤングで賞は若手の実行委員で選ばさせていただきます。また、バイクの始動会オークションなんてのも企画しています。乞うご期待(◠‿◠)昼食は何とあの唐揚げの大地様のキッチンカーにお願いできました。楽しみですよね。弁当などの、ゴミ等は事務局で回収出来ますので任せてください。他キッチンカーも予定してますのでお楽しみに。解散は2時を予定しています。参加規定ですがバイクを...第14回コンロッドミーティングIN摩周丸
旧車ブーム到来!全国の愛好家が集う旧車イベントと旦那さんの情熱エピソード
自己満足でもいいんじゃない!_ペンダントライト編
国内外の旧車を見せてもらうことに(愛知県)
ハコスカ
旧車(空冷ポルシェ)に乗ることについて思うこと
最近旧車とか欲しいんだよね
【ポルシェに栄冠】カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2023が発表されました。
日本唯一のポルシェ専門レンタカー『ポルシェゲート』をはじめたきっかけ②
日本唯一のポルシェ専門レンタカー『ポルシェゲート』をはじめたきっかけ①
私をポルシェ沼に沈めた空冷ポルシェのレストア
私が『ポルシェ沼』にハマったきっかけ その①
ポルシェ沼にハマった結果、ブログ始めます。
たまらんぜ!【昭和の車が大集合】☆
喫茶ハードトップ(宮崎市高岡町)でランチ。一番人気のBIGバーガーを食べてご満悦ですっ
ローバーミニのオイル漏れ。
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)