どうも、捕獲できそうな気がしない囲いわなですがほっておいても仕方ないので 様子を観に行きました。 やはり捕獲ってことにはなってなかったです。 捕獲できてないけど、手前の米ぬかには沢山イノシシの足跡が付いてました、 なので、少しやる気に・・・ ということで、米ぬか10キロほど...
囲いわなに行ったのでついでに箱わなも様子を観にいきました。 こちらには、何かしら登場するとカメラから画像が送られてくるのですが 何故か最近調子が悪いのか画像が来ない感じがしています。 今回も 画像が来ないから様子を観に行ったのですが、すっかり米ぬかが食べられてました、 こん...
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。2022011...
今日は日曜日ということで今日も巻き狩りです。 今日は先週のリベンジということで前回とんでもなくイノシシと追いかけっこを してしまった場所を今回もします。 ですが、今回は先週の反省を込めてイノシシ抜けたら大変なことになる場所に マチを多めにして巻き狩りをしました。 今回は、み...
本日もご覧いただき、ありがとうございます。あと2週間弱ほどに迫った淡路島200キロブルベ。ものは揃いつつありますが、まだ不安があります。不安のひとつは200キロの間でどこらへんで坂があってどれくらい脚が削られるかということ。もうひとつは、コース上のどこで補給ができるか、という点。何しろ淡路島を自転車で走るのなんて初めて。とういことで、Audax Japanのページからコースマップが引かれているRideWithGPSのページで...
後方排気のYZ250FXのエンジン腰上OHの場合、ラジエターを外す必要がないのですが、今回、ラジエターの修正もご依頼を受けているので外します。ラジエターは、かなりよじれて潰れています。ん~これを修正か~、クラックが入らなければいいんだけどね・・・。エアク
YZ250FXのエンジン腰上OHのためにエアクリーナーBOXを外して気が付いたんだけど、エアダクトをラジエターに固定するステイが左右共に外れているんだわさ。転倒してラジエターを変形させると必ずこの部分が外れるよね。このステイは、エアダクトにプラスチックを
純正の鉄からアルミ製のプーリーに交換。サーキットユースだけだったので距離はさほどでもないが、年数を経ているのでベルトも交換する。
【安全靴】ジーベック 85152 防水セフティシューズ ~雨の日や水場でも快適な履き心地~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。今日は...
古い町並みが残る風情溢れる城下町 男一人旅 兵庫県但馬ツーリングその4は、但馬の小京都と称される出石(いずし)町を散策します。○前回までのあらすじ 大阪を早朝に出発し、兵庫県加東市の加古川にある景勝地『闘竜灘』に到着。激流と奇岩怪岩地帯が広がる荒々しくも美しい景色に遭遇。 その後、竹田城跡が一望できる立雲峡に向かい、登山道を歩き苦労が報われる景色に感動する。 そして竹田城があった山頂の城跡に向かうが...
#バイク屋の日常 #ホンダ #CB400FOUR #アップハン #カスタム
ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
3日だけ!タイムセール祭り Amazon – 【期間限定】Amazonタイムセール「2/2~2/5」だYO!
タイムセール祭り Amazon - 【期間限定】Amazonタイムセール 3日だけ!2月2日9:00から2月5
先日、前後サスペンションのOHのためサスペンションをサス屋さんに送ったYZ250FX。サスペンションが戻ってくる間にエンジン腰上OHをします。とは言ったものの後方排気のYZ250FXのエンジン腰上OHは、かなりめんどい。後方排気のためエアクリーナーBOX
アディバのセルモーターを分解掃除しました。セルが不調だったのですが問題なく回るように。症状と対処方法を順番にお伝えしますね。セルが回らないセルが回らないことが以前から時々ありました。スタンドをかけたりはずしたりして車体を動かすと回るようにな
横浜のハーレーメンテナンスガレージは星野輪業へ。米ハーレー本社での研修、ハーレーディーラー店長兼メカニックを経た経験を活かして、エボ以降~最新バイクまで、丁寧な仕事でお客様にご満足頂いています。お気軽にお電話ください。
XJ550(逆車): back to the in my youth !!
XJ550逆車のリヤフェンダー・・・「これがノーマルだから!!・・・」と、オトナぶり、自分に言い聞かせてみたが、やはりダセェ・・・。『“BACK TO THE 若かりし頃”の精神』でリヤフェンダーをカットした。自分的には御満悦 ここ十数年はノーマルマフラー以外のオートバイ
#バイク屋の日常 #スズキ #アドレスV100 #エアークリーナー #修理
ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
また。。。トゥデイ登場です(★≧▽^))★☆ 怒涛のトゥデイ4連チャンでした 。。。ここでトゥデイは落ち付きましたぁ(*ゝω・)ノ 当店運営ホームページ スクーターと原付の専門店GASP バイク原付スクーター
アタシのセローココの部分がスカスカ〜❗️コレまでの改造に次ぐ改造で、インナーフェンダーが突破われてたよ…本来なら、この辺りは、工具とかカッパとかが入れられるく…
TZR50(3TU)用のリアサスペンション 希望者が25名集まれば製作します。 (進捗状況は公式サイトに掲載↓) お知り合いの方がいたら、ぜひ「こういうのある…
ハイオクの1,000倍の洗浄能力があるフューエル1。しかし入れ過ぎ厳禁です。エンジンかから...
この投稿をInstagramで見る バイク買取バイク委託販売の元祖BUMアズウイング(@bum.aswing)がシェアし…
どうもどうも(^o^)/今回は油温計です元々ウチのカブにはこの XH-W1209?というプローブ型の温度計を加工して装着してましたオイルクーラーの行きラインにホームセンターで揃えたチーズ配管を割り込ませ、プラグに座ぐりを入れてそこへプローブを入れ込み固定 走行風で変わ
次世代のモトコンポ!?タタメルバイクは見た目と使い勝手抜群の電動バイク
きっと期待していた人も多いでしょう!モトコンポみたいに可愛い電動バイクが登場する…その名も「タタメルバイク」だ! タタメルバイクはICOMA?というブランドが展開する予定となっており、現代の電動バイクらしく色々な機能面でのワクワクさせてくれ
仕方ないんですけどね・・・プラグ交換って昔は一般的だったんですけどねXT1200Z車検整備なんですが・・・まぁ大変しかもツインプラグwでも、コレやんないと排ガス引っかかるからね〜可愛くない
羊毛フェルト製ハンドメイドのvespaです。デフォルメ具合が可愛いです作家さんと実...
この投稿をInstagramで見る 柴田 英光(@kingpower888)がシェアした投稿
先日届いたブレーキパッド。届いたからさっそく交換?と思ったけど、ちょっと待てよ、という気も。もう一度パッドの残量を確認。 やっぱり減ってるように見えますが、 届いた新品も思いのほかパッドの厚みは厚くないような?下手したらプレートと同じくらい。 そうすると、そんなに減ってないかも、という気もしてきました。よく見えないので内視鏡で近づいてみます。 ・・・。 プレートと同じくらいはありそうな、なさそう...
アタシのセローデンキケ〜の前にタンクに着手〜❗️とりあえず、タンクのサビ取りするしかアリマスマイ…チャチャっと燃料コック外して、そこいらに転がってるステーとか…
本日もご覧いただき、ありがとうございます。大雪が降った翌日、前日から『明日は雪景色だから早起きして近所の散歩をしよう』と決めていたので、目が覚めたのは朝の6時前。隣の家の屋根にはパット見10センチくらいの雪が積もっている。外に出てしばらく歩いていくとこんな時間でもすでにワンちゃんの散歩をしている方が(^^)向こうの方の朝焼けが美しい。ある通りでは樹氷もできてた(^^)大通りにたどり着きました。06:30なのにこの...
ご覧頂きまして、ありがとうございます! おはようございます。こんにちは。こんばんは。 バイク屋ダイスケ ( baikuyadaisuke1 ) です。
おかみです25日の雪そして、26日は止んだで、最低気温が−8.9℃記録更新すごくない?−8.9℃って雪国かそして、今日また雪今日の雪はみぞれに近いかも30年ほ…
スーパーカブ90DXベース車 納車整備というなのフルOH。 組み立て編
さあさあ、時間のかかる作業がおわりましたので組んでいきましょすでにケースベアリングは新品を投入してあります。新品のクランクシャフトなど具を入れまして~左右...
スーパーカブ50改75 Fサスペンション周りリフレッシュ作業。
以前ボアアップさせていただいたカブ50改ですが、今回はFサスペンション周りのリフレッシュ作業をします。さっそくバラしていきます。前から気になってたんですが...
あけましておめでとうございます(激遅)今年も変わらずマイペースで更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。とりあえず去年のうちにやってた事の記事を数件書いていきます~まずはタイトル通りにBRISKプラグ初っ端から脱線話です 本件とあんまり関係な
アフィリエイトとかブログ収入のお話です。2018年くらいにブログをマネタイズ化して、ブログの収入で新しいバイクを買おうかなぁとか思ったりしたわけですが、あれから5年目に入り、一体どれくらい儲けが出ているのか収益を算出してみました。素人が趣味のブログをごくたまに書いてるだけで儲けなんて出るのか?ということでいってみよー。いきなり結論書きます。自営業なのでブログ収入も確定申告しているのでデータが残ってます...
天気はイマイチだけどツーリング (;^_^A
2023年1月31日のツーリング♪
■やわらか~い!「焼とんかつ」の老舗「大信」のランチは超お値打ち(愛知県飛島村)
シクロクロスの自転車のハンドルを何とかしたい!!! そこで!!サンエスベースに駆け込んでみた!!!
第38回 世界の遊びフェスティバル
■種類豊富な焼き鳥が楽しめる「備長炭やきとり『昌』」(愛知県名古屋市)
11/26~11/27ツーリング
災害時の備えについて③
日の出とおでんとコーヒーと。
【千葉県】バイク利用OKな宿が個性的で面白い!|コンテナホテルって知ってる?
01/22 見つけた 鯛釜飯 😁👍 桂馬
また良いお店を見つけました
寒くてもバイクに乗りたいんです
電光掲示板
01/22 決まらない ha~ha
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)