先週鹿がご来店してから少し放置していたのですが、地面も乾いてきたので再セットしに 行ってきました。 箱わなの中はすっかり乾燥していたのですが、その手前はまだぬかるんでいました、ですが せっかくなので米ぬかを撒いて帰りますよ。 箱わなの中は濡れた米ぬかで発行しているのか凄い臭...
最近箱バンサンバーにいろいろと取り付けていたのですが、その間に2度何が原因か分か らないけどバッテリーが上がりました。 しかも一度は、外食に出かけたときにお店から出ようとしたらバッテリーが上がってま した。さすがに出かけてバッテリーが上がるとどうにもならないので交換すること...
レブル250を乗られているお客様からフロントタイヤがパンクしたとのご連絡。釘が刺さっているのを確認し自宅に帰宅したら釘が抜けてしまったらしい。釘が抜けてしまった場合のパンク修理は、かなり難しいのよね。穴の方向に沿ってタイヤパンク修理剤をねじ込むので方向が
TT-R125LWEを社外マフラーに交換します。社外マフラーは、ノリフミマフラーです。TT-R125LWEなので当然、フルエキでございます。ノリフミマフラーは、キャブレターの基本セッティングも同封されている親切販売。ノーマルマフラーは、サイレンサーを外す
【空調空冷服】トルネードラカン BS7 バッテリーセット~最高20V ハイパワーモデル~
こんにちは。富士市の作業服屋 ツバメヤユニフォームアドバイザー“ やつがれ ”でございます。本日は...
ちょっと一時的な減量かとも追っていましたが、どうやらちゃんとダイエットモードに入っているようで安心しました。 目標は67kg!
さてさて、梅雨も明けて日中の気温も上がり気味ですが雨降らなくても雑草の勢いが とんでもないですよ。 ミニトマトが何故か枯れてしまったので、新たに植えに行ったのですが、雑草の勢いが 凄すぎますよ。 3週間雑草を放置したらこんなことになっていました、ですが別の場所の草を刈らない...
アタシのゼットン…随分前にタイヤ交換してたんだけど、その後、マッタク動かさず仕舞い…で、梅雨も明けたことだし、そこいらの峠を一走り〜とりあえず、出発前にタイヤ…
CB400SF TMRMJN仕様の久々な始動なら~リアサス含め、リフレッシュして行こう♪
お待たせしましたm(_ _)m 車両はこちら。 TMRキャブがキマッテルCB400SFです。 『honda CB400SF 外装コンバート+ヨシムラTMRキ…
Garmin VENUの液晶や毛のため、新調しました。 最近はみんな有機EL液晶なのね😅
1965年製造の『ホンダ:ドリームCB450』※ホンダは昔、車名の前に“ドリーム”を付けていた。自信作には必ず付ける感じ。つまり60年前の車両それを現代で蘇らせるんだ。 乗り味が変わってしまうエンジンやキャブの機構はそのままとして、電装系は現代のハイスペ
釘が刺さってますが一応、確認。 あー漏れてますね~ 長いわ~ パンク修理剤投入~ ひとまずこれで大丈夫でしょう♪ 今日もかわらず暑いのでお気をつけて~
エンジン腰上OH、クラッチOH、サイレンサーOH、すべて終了したのでエンジンを始動させて最終チェックをします。オイル漏れ、水漏れを点検。クラッチの作動確認。マフラーの排気音もかなり静かになりました。全てが問題ないので外装を取付けて終了。ピストンとピストン
バイクにも最適 オールシーズン活躍のシンプルレザーベスト こんにちはっ ぴーきちです! ハーレーライフ復活から、アメカジにも自ずとカムバックし、ワークブーツ、革ジャン、革小物等レザーの沼に絶賛どハマり中のぴーきち( ゚∀゚)<レザーラバーヤナ 革ジャンのベストシーズンは、あれよあれよという間に過ぎ去ってしまい、すっかり蒸し暑い日々が続いております... しかしレザー中毒者といたしましては、バイク意外の時でも一年...
朝ごはん!東京湾フェリーで行く「金田湾朝市」は気軽な旅気分のツーリング
6月29日(日)にGERUGAさんとの朝市ツーリングやっと叶いました。お誘い貰って何年???目??なかなか東京の店舗で営業しているとタイミングスケジュールが合わせられなかったですからね。千葉に引っ越してしまえば多分きっとやること
2025年6月22日(日) 道志ダムの70周年記念ダムカード配布中とのことで、出掛けてみることにしました。 「めざせ!ダムマニア」でダムを訪れるのは ダムカード取集だけが目的ではありませんが、記念品には もってこい。 それに、70周年... といえば、私と同年代。 これは もう バースデーカード代わりに もらいに行くしかないでしょう。☕ そんなことで、9時ごろに家を出て 道志ダムに着いたのが10時ちょっと...
おNEW?追加しました。シートバッグ派はやっぱりデイトナ!7~12L可変サイズが秀逸なんすー
はいはい皆様こんにちは!暑い日が続きますね。こちら千葉は日陰も少ないので地味に大変ですが環境的には気持ちいいです(*´ω`*) さてWEBIKEのポイントが貯まっていたので念願の?ワンサイズ上のDH-722シートバッグ
コロナからこっち、メーカーの対応が非常に悪いもうこれが通常運転ってことか?スーパーカブC125ギア新車ですカブは今でも3ヶ月待ちだし、ギアに至っては『いつ入荷するかわからない』なんて言っときながら1ヶ月もしないうちに入荷。ただ、前カゴがバックオーダーで結局納車できたのが2ヶ月後w気長に付き合って頂けるお客さんばかりで、本当に有難いです愚痴ってないでもっと売れって事かw新車あれこれ
☆ ホンダ スーパーカブJA10 グリップヒーター取り付け ☆
こんにちは。スーパーカブJA10 割れたハンドルカバーの交換ついでに冬のツーリングに備えてグリップヒーター取り付け!こちらのオーナー様、東は静岡や長野、東京、西は広島等色々走り回っておられます。新品のアッパーカバーに穴あけ加工 緊張しますね。穴あけ加工数か所と配線をして仕上げ・・・結構時間かかりますね。無事完成!これで冬のツーリングも快適です。いつもお土産をいただき誠にありがとうございます。本日は...
バイク用コーティング剤おすすめ6選 強力撥水のガラス系保護剤も紹介
「バイクを綺麗に保つためのコーティング剤を探している。」 「コーティング剤には、ガラスコーティングやワックスなどいくつか種類や製品があって、どのコーティング剤が良いか分からない。」 雨を弾いてくれたり、汚れから守ってくれるなど、バイクを綺麗に保つのに、コーティング剤は、重要なアイテムですよね。
前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜人の心の光』前回 『ジモティーでバイクを買ってはいけない Season3 〜事前準備』前回…
あるオーナーの話。 3年前、正規輸入の新車を遠方のショップで購入されたそうです。 そして初めての車検を迎え、地元のハーレーダビッドソン 正規ディーラーに車検を…
お出かけ日和♪
和風建物にバラ!(あやせローズガーデン・4終)
お池にお山〜お友達!(あやせローズガーデン3)
バラのトンネル〜(あやせローズガーデン2)
リニューアルしたあやせローズガーデン(1)
薔薇ソフトうまうまペロペロ(河津バガテル公園6終)
イギリス行き当たりばったり旅♪(最終日)
ベンチで甘あま・アハ顔続き(河津バガテル公園3)
河津バガテル公園春ばらまつり(1)
母の日はわんこもドライブ
行き当たりばったり旅♪(2日目・午前)
行き当たりばったり旅♪(1日目)
バイバイしながら戻ります(下田海中水族館7終)
下田ドッグからマリンスタジアムのショー見えた(下田海中水族館6)
アザラシさん見た〜(下田海中水族館5)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)