去年の6/初旬の日記です~ 😝 おはよーございます 😊 今日も~ 😄 過去の写真を~ 📷 適当にー 😜 書いてくですー 📕 ではではー 😁 出発ですー 🚀 しばらく走ったら~ 🛸 道の駅 醗酵の里こうざき で休憩です~ 🍵そして~ 😄県道5号とかと適当に走ったら~ 🚝着いたですー 🎉大勝件ROSSOですー 🍜さっそく~ 😊行ってみると~ 😘おっと~っ Σ(゚□゚(゚□゚*)おすすめですー 😘夏の期間...
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 今日18:30に動画をアップします。 ちょっと間が空いてしまいましたけど、オクシズツーリング第2話です。 第2話では、千頭駅と湖の上の秘境駅「奥大井湖上駅」に行きます。 千頭駅ではトーマスの仲間たち「ヒロ」と「ジェームス」を見てきました。 千頭駅や周辺のお店でごはんを食べたり、おみやげを買うときは、「道の駅 奥大井音戯の郷」の駐車場に車やバイクを停められます。 改札脇のおみやげ屋さんはかなり充実してて、大井川鐡道グッズがたくさん売ってましたよ。 改札の中に入るには入場券が必要です。 入場券は150円。 レトロな雰囲気のかわいい駅でした。 ホームの右側には普通列車が…
こんにちは☀️めぐ丸です☺️ 昨夜、動画を更新しました。 【湖の上の秘境駅「奥大井湖上駅に行くオススメの行き方」】 https://youtu.be/p8Mc0SSsUF8 ず~っと行ってみたかった「奥大井湖上駅」に行ってきました。 「奥大井湖上駅」はきれいだけど、階段が大変!と聞いてたので、電車で行ってみることにしました。 奥泉駅から電車に乗りました。 ロータリーのところにあった銅像と竪穴式住居のようなトイレが気になって調べてみたら、駅周辺で縄文時代の遺跡が見つかったことから、それに模して作られたようです。 動画内でわたし、「弥生時代に関係あるのかしら❓🤔」なんて言ってますけど、縄文時代でし…
こんにちは☁️めぐ丸です☺️ 今日は久しぶりに寝坊しちゃいました💦💦 1時間も🙊 なんとか遅刻しないで行けましたけど、午前中は気持ちが落ち着かなくてソワソワしてたからか、いっぱい汗かいちゃいました😅 動画編集で忙しくしてたからかしら❓🤔 おかけで動画は完成しましたけど。 それでもやっぱり時間に余裕をもって行動したいですね。 動画は昨日、相方チェックを受けましたので、あとはサムネを作ればアップできるんですが、今夜のアップは難しいかもしれないです。 最近、仕事から帰ると疲れて寝ちゃうことが多くて、なかなか編集がはかどらなくて、一本の動画を作るのに時間がかかってます。 今回の旅はInsta360をた…
こんばんは西神楽キャンプ場の夜は寝始めは暑かったのですが明け方は寒くてフリースを着る状態で中々難...
U °Д° U山中湖へ来ました山中湖は、どことなく平和な雰囲気。と、向こうに……巨大なスワン!あれは、水戸岡先生デザインのスワン、「白鳥の湖」号ではないか!デ…
こんにちは中途半端な日にブログを更新しているサウザーです関東地方も今週末には梅雨明けしそうです空梅雨と言っても良い程雨が降らず、しかも毎日蒸し暑い日が続きます…
第2話 砂時計
構ってもらえて引くほど喜ぶ犬
ギラギラ・フォルステリ(追加のお話)
【絵日記】おはなも患者さん?お医者さんごっこに付き合う犬
【絵日記】2歳児のことばの成長!「いちゅぴー」しか言えずしょんぼり
【えにっき】どんな心情なんだ
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
42. ようやく
クズでも愛して? 片想いのイケメンお兄さんにカラダも堕とされて抜け出せません|rawで無料で読めるのか調査!
おかちゃん・100話
仕事第一なんだよね
【えにっき】ちゃんとわかってるよ
【コミック紹介・感想】甲化人間【ヤンマガWeb】【SF・バトル・完結】
アニメ・漫画から日本社会を考える ②アニメと漫画に詳しい人に話を聞いてみる(後編)
アニメ・漫画から日本社会を考える ①アニメと漫画に詳しい人に話を聞いてみる(前編)
夏の四国ツーリングは阿波おどりシーズンを避けるべき理由
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
不惑の歳を過ぎても… ~閑話休題 迷い続けている半年~
道の駅スタンプラリー㉜
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
CB650R 初乗りインプレ
CB650R E-Clutch 納車
走り出したら止まれない
■🏍️ツーリングの聖地「道の駅ななもり清見」で味わう飛騨の魅力(岐阜県飛騨市)
■☕高山西インターからすぐ・地元喫茶「エンゼル」でモーニング(岐阜県高山市)
■🌟 本場フランス仕込みの白カビソーセージ!キュルノンチュエ (Curnontué)(岐阜県高山市)
■🍜ツーリング途中に立ち寄りたい!「せせらぎ街道沿い」アップタウンの『高山そば』(岐阜県高山市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)