すき家・続報 ネズミ入りの味噌汁を見つけた人は、日本人では無い可能性!?
すき家の牛丼にネズミの死骸が入っていた問題ですが、それを見つけたのは外国人である可能性が高いことが分かりました。まあ、そう言うことですよ。 『「現在、すき家…
すき家全店閉店で・・・令和の米騒動を粉物で凌ぐ、お好み焼きと焼きそば
米が食いたい・・・という事で、久々にすき家の牛丼でも。。。 と思ったら全店閉店らしいですね。令和の米騒動の救世主がおかしなことになっているようです。 令和…
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。」
「現在、すき家で外国産米は使用しておりません。また、今後使用する予定もございません。すき家の牛丼には、国産のコシヒカリ・ひとめぼれなど、厳選ブランド国産米を…
2025年3月30日(日)先週は曇りや雨の日が多かったのに、季節外れの暖かさ(各地で25℃を超える夏日が続出)で、開花宣言されたばかりの桜も一気に見ごろになるらしい。そこで気になったのが「おかめ桜」。開花が2週間以上遅れているとのことでのんびりしていたら、いつのまにか近所のおかめ桜は葉っぱだらけに。大病を患い、林道キャンプツーリングや連日のテニスをあきらめ早咲き桜マニアをめざしていたのに、なんたる失態。ここは挽回を図らねばと、天気が回復した本日。比較的開花が遅いと思われる秦野市の水無川上流へ出掛けてみることにしました。ただ、雨は上がったのに寒の戻りとやらで寒~い。そんなことで、9時に家を出て県立秦野戸川公園付近の水無川に着いたのが10時。まだ花が付いている木が残っていてぎりぎりセーフ。ちなみに...オカメ...serowでお散歩2025(④おかめ桜.秦野)
あっという間にもう4月。去年の4月と言えば、「朝散歩」の下見で足首を捻ってしまい、ギプスを着けての松葉杖生活の始まりでした。足首が治った頃の8月には手首を骨折。セローに乗れない期間が長い年でしたねー。今年は、4月13日に静岡カフェ、27日には新東名:清水PAぷらっとパークでのセローミーティング、5月の第二週には房総ツーも予定しています。タイヤもそろそろ変えたいし、M2N Power 2.0も試してみたい。M2N+Po...
こんにちは!ブログ放置しすぎてごめんなさい(ノД`)・゜・。 てんちょ~です。 早速ですが、春のエースのイベントのご案内をさせて頂きます。 4月29日(火・祝) 初開催!【肉と笑顔の祭典BBQ🍖】 (↑の画像はchat GPTで作成したイメージ画像ですヾ(≧▽≦)ノ笑) ...
え~っと…数週間前に滑り納めにしたつもりなんじゃが… なんか 気温も低めで先輩も頑張って滑ってるみたい… なもんでいっちょ 逝ってみますかね~(やめとけ おっ…
オイルなんてなんでもいいよー。ちょっとまったぁ何はともあれ、オイルと畳は新しいほうがええねん。わたしなんか、300Vの虜ですよ。工場には、Newタンクが設置されて、見た目も華やかになりました
林道を走りに行って帰って来ると、「あー愉しかった。」、「また行きたい。」って気持ちになると思いますけど・・・。じゃあ、一日を通して楽しかった事ばかりだったかと言うと、案外ドキドキしていたこととか、絶望感に囚われたことなんかもあったかもしれません。何で林道が「大変」かと言うと、事前の練習が無いんです。例えば医師がゴロゴロの路面。これがいきなり目の前に現れる。前の人の走り方を参考に・・・なんて考える前...
2025年2月下旬春からめでたくスーパーカブ50も長期で貸し出すことになりました。冬場のつらさを身に染みていたんで、少しでも快適に乗ってもらおうと思い、電熱グローブをプレゼントしようと考えものの、乗り手が面倒くさがりなのを知っているんで、バッテリーを充電して、グローブにセットしてなんてマメな事はしないんだろうなと思ったんです。それに電熱グローブは実際2シーズン持ちませんでしたからね。グリップヒーターなら...
ハンドガードを付けています。最初は、価格重視でどこかのコピー商品。ハンドガードも付けてみました。セローはリハビリ用の”とりあえず”のバイクだったので、ついていれば何でも良かったんです。右側に倒した時に、スロットルの戻りが悪くならないように、オープンタイプじゃなくて、グリップエンドまでを覆うタイプにしました。ところが、乗り始めて1年も経つと、林道にも行ってみたり、林道以上の道にも入り込むようになりまし...
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)