田舎者としては23区内に入ると気持ちが昂ぶります。新宿で京王線からJRへの乗り換えがうまくできてひと安心。東京ドームシティと言うらしい。後楽園ゆうえんち時代を…
3/10の夜~3/13で行ってきた ぶらり山陰方面、車中泊旅(3/12・その3)です。 浜田を出てR9を東へ!しまね海洋館アクアスの印象的な橋の下をくぐります。少し走ると、江津市に入ります。この辺りは景色はいいですが、結構単調な道なので眠たくなりますね~無料の山陰道も並走してますが、ここはあえて旧道のR9で行きます。何度も通っているJR江津駅の駅前。三江線も廃止されてかなり寂れてきてますが、最近駅前に新しい観光情報...
3/10の夜~3/13で行ってきた ぶらり山陰方面、車中泊旅(3/13・帰路編)です。 旅は最終日、今日は大阪へ戻るだけです。ホント眺めの良い道の駅ですね~車中泊車も結構いますが、皆さんマナーよく静かです。さて出発、とりあえず出雲の市街地へ向かいます。出雲多岐ICから無料の山陰道で東へ。山陰道の無料区間は出雲ICまでなので、そこで下りて出雲の市街地へ。まずは朝食です。市街地にあったガストで、いつものモーニング~お...
883R エアクリーナー清掃114,799km & 季節のシート換装
S&Sのエアクリシステムはブローバイガスの処理が甘いのでドロドロに汚れます😫グリスの様になった汚れを落としたレインソックを干しましょう。1インチトーラーフィル…
土岐市の下石の辺りで気になる看板を発見ランチ予定の店が貸し切りだったので店名が気になり行ったのです(笑)「神」の店名が気になっただけでラーメン屋と知らずに入っ…
半日出勤だったのでご近所ツーリングへ、職場的に渥美半島の方が近いけどたまには対岸?の蒲郡方面へ行きます。 山車蔵 とりあえずお昼を探す為に竹島付近へ…通る度に気になっていた山車蔵の開店時間に間に合ったのでこちらでランチ。 駐車場が無いので近くの神社に停めます。 開店と同時に入ったのですが十分後にはほぼ満席になるほど…人気ですね。 店内はレトロな看板や備品が多く昔ながらの雰囲気が心地よい、注文してからの待ち時間が長いけど見るもの多くて気になりませんでした。 穴子海老天丼を注文、器からはみ出るほど大きい♪ 天ぷらの衣はサクッと身はふんわりしていて絶妙な食感で美味しい。 多そうに見えてペロリと完食、…
こんにちは 今回のブログ、中身の薄い内容ですいつも薄いか 今現在、長期出張中でして…休みのたびに帰宅して車やバイクと楽しんでおります。 出張先がなかなか都会…
ブロンコキャブ交換後試走、吉野方面へ(その4)
ブロンコキャブ交換後試走、吉野方面へ(その3)
ブロンコキャブ交換後試走、吉野方面へ(その2)
ブロンコキャブ交換後試走、吉野方面へ(その1)
ブロンコ、キャブレター交換
ブロンコ、ナックルガード交換
ブロンコ、スピードメーター交換
ブロンコ、フロントタイヤにチューブを入れた
普通に買ってもよかった 見切り品ブロンコ
ブロンコ、タコメーター付けてみた
久しぶりの、バイクソロキャンプ(その3)
久しぶりの、バイクソロキャンプ(その2)
久しぶりの、バイクソロキャンプ(その1)
【ブロンコビリー】クーポン券でお得にハンバーグを堪能!
暑い日は海へ避暑ツーリング~
#好きなサービスエリアは 足柄
キャンピング仕様の原付スクーターの作り方
06/08 三次ツーリング 『とんかつ和佳葉(わかば)』
NMAX の 艤装 part 5 ローダウンパーツを強行💦
【バイク】安物は危険?バイク用フルフェイスの正しい選び方&サイズのコツを徹底解説!
【準備万端】長距離ツーリング計画の立て方!安全に楽しむための注意点!
06/08 新しい STORY の 始まりです。三次ツーリング
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
YouTube【矢掛🍜ラーメン】
Win-Win
一番楽しかった北海道ツーリング(動画)
日本一の山
06/01 道の駅 かよう・月桃パーラー船穂店
まずは奥多摩から
■🌲焚き火と自然に癒される|柳生キャンプ場 宿泊体験記(奈良県奈良市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)