今年も間違いなく異常気象祭りになりそうな近頃の天候・早くも夏日連発こう暖かくなると作物を植えたくなりますがまだちょっと早いようで近所のホームセンターを廻っても出回ってませんな。植えたい欲求が納まらないので郊外の店なら品揃えがあるんじゃないかと・朝一で環状8号を走って行くとなんかノロノロわが街のマラソン大会やってたのね・この暑さじゃたまらんだろうに・被り物もいるし笑予想外に時間かかって巨大カインズ・浦和美園店着。さすがに種類がありますね~ホームセンター大好き花苗と野菜苗を仕入れました。やっぱり郊外店にはあるね。カインズ帰りに腹が減ってR122沿いの丸亀あ、「あさりうどん」があるっそういえば旬だ並+いなり、チクワ天とタマ天追加毎度ながらアサリ25個も入って凄い丸亀の限定この春の区民農園募集は無いので車庫の横の...作物を植えましょう
寒の戻りで冷たい雨が降った日もありましたが、その少し前、春とは思えないような暑い日がありました。まるで夏の気配を先取りしたかのような、そんな一日。その陽気に誘われて、ずっと気になっていたバイクの洗車を決行しました。屋根付きの車庫に置いているとはいえ、扉がないので風の吹くたびにホコリが舞い込み、気づけば黄砂のような薄い膜がバイクを覆っていました。2か月も放っておけば、それも仕方ないことかもしれません...
毎度おなじみの湯楽シリーズの未訪の所。ここは結構古い方ですかね。建物が豪農の家を改築したのかな?風情があります。道路側には「蔵」を改装した床屋があったりして外観と中の作りにギャップあるね。入館料は券売機で平日¥800店内、食堂は都度精算。下駄箱、ロッカーは¥100バックと旧態。内湯は炭酸、白湯、ジェット他、いろいろありますな内湯の高濃度炭酸泉はやっぱり人気HPよりなので身体を洗ったら真直ぐ露天へ・寒くないからねHPより岩風呂は源泉掛け流し(加温)と源泉循環加温ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(低張性・弱アルカリ性・低温泉)地元老害民が占拠でかい声でずっと喋ってるので壺湯にドボン壺湯も加温循環ながら温泉・あっちのうるさいのから離れてるし大きな樹を見上げながら浸かれて機嫌復活HPより暫く様子を覗っていたけど掛...所沢湯楽の里♨
我が家に毎日来て楽しませてくれていたメジロさん急に来なくなりました。ここ数日急に暖かく・というか夏日のような気温のせいでしょうか?ヒヨドリは年中いるけどこうしてみると結構カワイイ近くの梅も終わったので、我が家のミニ椿をついばんでます。アワ玉も少しは食べるんだねさすがに干からびたミカンの皮は食べないらしい催促してるので半身をあげるとすぐに来ましたちょっとでも人影が見えると逃げていたのにもう夢中。まあ誰かしら来てくれれば歓迎しますので今後も観察していきましょう。ググるとメジロは啓蟄過ぎから春分の頃に突如いなくなると複数のメジロファンの声。そうなんだ~また来年も来るといいね訪問有難う・ついでにポチットね↓にほんブログ村たまにポチッとしていただけると励みになりまーすにほんブログ村人気ブログランキングへメジロがいなくなる
レブルにタナックスサイドバッグMFK-306取り付け&ハンターカブで花探し
突然の夏日に、バイクウエアの衣替えが間に合わないがんちゃんです。 Twitterで、バイク用品メーカーのタナックスさんがレブル1100専用サイドバッグ・MFK-306を有償でモニターしませんかと募っておられましたので、即座に手を上げたらモニターに選んでいただけました。しかし、考えてみるとうちのレブルにはすでにエンデュランスのリアキャリアがついており、同じところへの取り付けなので、共存できるかが心配でした…。 まずは上の写真のようにベースプレートは取り付けが可能でした。そこへバッグを差し込むステーを取り付けます。これもなんとか他の部分と干渉せず取り付けられました。とはいえ、取説とは左右逆になり、…
新品タイヤ(バイク)の白い汚れ落とし★ミシュラン編
新品タイヤ(バイク)の白い汚れ☆自宅にあるもので落としてみた
ホイールアライメントの調整と調整用ツール
ツーリングでパンク! チューブタイヤのパンク修理
ウオタニチューニング
1000ccのバイクよりはるかにかっこいい! あなたにぴったりのバイク!
この方
雪やころんころん-XR250
もっともっと暑くなるまで我慢する
若者と話を合わせるために キロパスカルを使った方がいいのか
バイクは安全じゃない
みんな腰が曲がってねーべ大昔のつーりんぐ画像2
おとなげない でも 逃げるが勝ちよ!
お宝画像? いわきへっぽこトライアル1
川内村高田島ツーリングトライアル参禍
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
新車でバイクを買って4ヶ月目に転かせた話
冬の山梨をVストロームsxでウロウロ️
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
【ツーリング】バイク納め【グロム】
キセキ
今年もまた春はきて、すべての歯車が戸惑いもなくゆっくりと動き始める
タクシーにガンガン突っ込むバイク
確定申告ツーリング(成田税務署、三里塚、飯岡漁港)
かりあげさん大丈夫ですか❗❓😓💧
【4/1まで開催中!】Amazon「スマイルセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
入れるだけで燃費向上!?ワコーズのフューエルワンがすごい!
メンテナンススタンド(J-TRIP)をレビュー【買って損なし!】
【グロム】迷ったらこれ買えばいい!コスパ最強リアサス「SHIFT UP G-1」のレビュー!
【グロム】簡単取付で1馬力アップ!OUTEX「ファンネル」をレビュー!
間に挟むだけで燃費向上!?「ハイパーバルブ」の長所短所について
出来たよ
路上復帰最後の買い物
詰め合わせ
日曜日は氷雨でした
やり直し
Tricity155 Trikeメンテナンス《クラッチジャダー現象?の対処》
【4/1まで開催中!】Amazon「スマイルセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
MAGNI (マーニ) AUSTRALIA がメンテナンスで入庫
春の定期メンテナンス 2025
3月は昨日で乗り納め 〜駐車場にこもりフル清拭・オイル補充〜
【緊急入院】PS250 エンジンオーバーホール!!エンジンからオイル漏れ 修理金額は!?
【バイク】スプロケットはショートかロングどっちがいい?選び方と交換時の注意点!
【バイク】ギア比とは?スプロケット丁数を減らすとなぜ「フロント:加速アップ」「リア:加速ダウン」になるのか?
メンテ後の手の汚れが落ちる!「呉工業 ニュー シトラスクリーン ハンドクリーナー」が安くて最強!
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)