タイヤを使う乗り物たるもの、いつでもどこでもパンクの危険は付きまといます。 過去、何度もパンクを経験している自分ですがロングツーリングのときは特に気を遣います…
先週だが、涼を求めて茶臼山に行った標高1000mを超えているから涼しいらしい★豊田、どんぐりの里経由で行くことにお昼は「杉の子Cafe」さんでどんぐり方面に行…
JTDX による FT8 の運用ができるようになり、接続ケーブルも新調した FTX-1 。FTX-1 Field を使った、バッテリーを満充電から放電終了までの連続運用にチャレンジしました。バッテリーは、先日、初期充電時間を計測したときに満充電してありましたが、初回放電での測定よりも、一度使い切ってからの再充電。移動運用に出かけるときのように、前日に満充電→翌日運用というストーリーで試しました。まずはバッテリーを使い続けて、LO...
FTX-1 のフィールドヘッドでの運用時、同軸ケーブルを接続するコネクタは、BNCタイプを使用します。144/430MHz用のコネクタは、FT-818ND でも BNC タイプを使用していたので、そのまま流用できますが、HF/50MHz用は、M型コネクタを使用していました。当初は、M-BNC変換コネクタを使用してFTX-1 に接続していましたが、コネクタ部が長く、重くなってしまい使いづらいので、M-BNC中継ケーブルを導入しました。今回購入したものは、第...
2025/07/15◆足回り一新です!!( ゚Д゚)「Z650」車検整備!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************先日入庫してきたのはちょっと懐かしい!2018年式の「Z650」数年前カワサキの販売体系が変わり当店などの小規模店ではカワサキ大型の新車販売はできません・・・がこの車両は当店で大型車両をお売りしていた最後の頃にご購入いただいた車両です!長らくのお付き合い本当にありがとうございます♬事前にお打ち合わせはしていたんですがタイヤに!ちょっとしたアクセサリーがっ(キャー!!!)タイヤ自体の年数も経過してますのでオーナーさんからの依頼で今回はタイ...2025/07/15◆足回り一新です!!(゚Д゚)「Z650」車検整備!
西馬音内滞在2日目の昨日の夕食メニューです。 湯沢のスーパーで買った鳥そぼろ弁当と春巻き 冷たい茶碗蒸し、そして奥サマの手料理の回鍋肉です。 …
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
夏の猛暑でバイクがすぐ熱ダレ…空冷エンジンに乗っている人なら一度は気になる「オイルクーラー」の必要性。この記事では、そもそもオイルクーラーとは?から、付けるメリット・デメリット、筆者の体験談までわかりやすく解説します!
昨日は台風の影響だったのかな?昨日の雨からガラっと変わって本日は晴天ナリ 間違いなく、夏です。 最近は、125ccの中古車が増えてきています。SUZUKI…
11日目7:45標津町のキャンプ場を出発中標津から摩周湖に向かいます 80km弱 9:30に第一展望台に到着駐車場¥500 係のおじさん曰く「3日連続で晴れて…
狭い岸壁でも無理なく扱える釣竿が必要になりルアーロッドを購入しました。これでルアー釣りにも参戦です。
2025 フェリーさんふらわあバイク弾丸ツーリングで阿蘇へ Day2-5(阿蘇ミルクロード)
7月はボクの誕生月です 6/5(木)~6/7(土)はひと月早いバースデーツーリングとして2年ぶり、通...
【YouTube公開】『木村亜美と行く! モンゴル草原のツーリング5日間@セロー250 』旅の模様です🇲🇳 オフロード楽しいねー🥰 ぜひご覧ください---#バ…
勝手に大好評シリーズ 川口編です。 7月19日の土用の丑の日を前に一足早く鰻を食べに行ってきました。 東口にあった2021年3月に閉店した川口そごうです…
今日は雨が降る降る詐欺にやられ、結局夕方まで降らず・・・。 作戦を練るdayとなりました。 久しぶりにSPOONさんで腹ごしらえ。やはり、揚げ物はきつ…
10日目 8:20キャンプ場出発 今日はR244で斜里町まで行き、オホーツク海側を走って知床半島を時計回りする計画斜里岳の東側 何もない山道を延々と走ります北…
おはようございますお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?るぅさんの淹れてくれたグリーンティーで朝を始めていますもときさんはずっとフロア掃除何時ものサラダいわきのteruさんご夫妻から頂いた石垣のスナックパイン(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪人生初です皮ごとちぎって食べれるらしいですがカットします(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪夏のサラダの完成ですteruさんごちそうさまでしたいつも通りのシェアボウルでしたよ丸豆腐はわさび醤油で今朝のメインはベッドミーティングで決定したシリアルとしょりの食卓になってきましたるぅさんがSHUBOUさんのコーヒーでこしゃったコーヒーゼリーんんまいべしたぁ今朝の菌活この酷暑で大安で納車ラッシュはきつい山形の最高気温は37℃予報...酷暑の大安金曜日は納車のお祓いラッシュです(;´Д`)
全員に公開 温泉むすめバイク部・日帰りツーリング3部作~豆州編~
6/28㈯に行った温泉むすめバイク部・日帰りツーリング第3弾のレポート 集合場所は圏央道の厚木PAに朝の6時集合!前回にもまして何故こんなにクソ早いかというと…
今日は一日雨が降ったりやんだりの天気。明け方はものすごい降りだったけど、日中はさほどでもなかったんで助かった(^^;まあ気圧差でぐったりだったけどね(汗明日はすっきりとすると良いなぁ。さてさて・・・さくらがソファーで撫でられ中、その下では・・・「次はぼくの番」と、めけがアピールw撫で始めたばかりだから、もちっと待ってね(汗相変わらず信じて疑わない目で、じっと見てくる(^^;エペっと舌出てるけどwそんなめけを見ながら、段々と落ち着かなくなってくるさくらw今日は割り込んでないから、焦らないで大丈夫だよwてな訳で、めけとさくらは今日も元気です!順番待ちw
amazon 検索コマンドで欲しいものを絞り込む、価格推移・ヤラセを見抜くツール【備忘録】
amazonの検索コマンドを使って、価格や割引率、不要な製品を除外して効率的に商品を検索することができます。 大陸系業者 ...
今週の休みは雨続きでバイクは休憩になりそうです。暇なので、北海道行きの装備を考えつつクローゼットを漁ります。 今年はメッシュというか、UCHIMIZU…
Continental GT650 単騎房走でタイヤ皮剥き、その後軽整備
梅雨明け宣言もないままにずーっと猛暑日が続いていたが金曜日の首都圏はかなり涼しく、その余波で多少は涼しいだろうと本日土曜日に走りに出かけてきた。本当に涼しければ空冷でも問題なかろうと思って、相棒に選んだのはContinental GT650である。考えてみたら、5月末にフロントタイヤを交換していたのにそのままだったのだ。そうは言っても日中の最高気温の予報は30℃以上だったので、一応、水冷シャツを着て行ったのだが、結局...
勝手に大好評シリーズ川口編です。 うなぎを食べたあとは、 『埼玉県 川口市 うなぎ関 土用の丑の日 一足早く鰻屋へ。』 勝手に大好評シリーズ 川口編…
2025/07/17◆タイヤチェーンスプロケタイヤチェーンスプロケ・・・
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************・・・・何かの呪文みたいなタイトルですが(笑)先日からタイヤやチェーンの交換が続いております!今日は1年点検でおあずかりのセロー250と当店の働くバイク!スタッフしずやんのスーパーシェルパくんこの2台の作業を一気にやりま~す!まずは・・・シェルパくんの作業から!・・・しずやんはバイクの周りをうろうろ・・・ニコニコとワタクシの作業をチェックしておられます~(笑)(ちゃんとやってるから大丈夫ですよ~)しずやんのお気に入りタイヤIRCの「GP...2025/07/17◆タイヤチェーンスプロケタイヤチェーンスプロケ・・・
リュック派?シートバッグ派?荷物少なめツーリングに最適な持ち方とは
短期ツーリングや荷物が少ないライダーに最適な荷物の持ち方を徹底解説。リュックとタンデムシート固定、それぞれのメリット・デメリットを比較し、最適なスタイルをご提案します。
ABARTH 500~695歴代モデルを簡単に整理してみました
アバルトのガソリンエンジン搭載モデルはまだ新車で買えるのか?
【イベントレポート】ABARTH DAY by COFFEE BREAK 2024
【整備メモ】595コンペティツィオーネ Aピラーコーナープレート交換
可愛い仲間が増えました🎵 ~もっと広がれ、チンクエチェントの輪~
ちっちゃくて可愛いイタ車はいかが? ~元祖コンパクトの魅力~
元アバルト500&595乗りから見たアバルト695&F595の印象
アバルト復活!よりハンサムに!
【整備メモ】595コンペティツィオーネ タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
FIAT 500 純正じゃなくても大丈夫そうな社外製パーツを検証!
アバルトのMTAモデル購入は軟派なのか?かなり悩ましい問題です!
ちょっと逗子まで ~妻と行くランチドライブ~
【イベントレポート】FIAT PICNIC 2023 ~秋の浜名湖を彩る花畑~
ツーリングの妙味 ~それぞれの楽しみ方~
乗るたびに感じる面白さ ~これぞ!イタリア的クルマづくり~
数年前に装着したLEDバルブがついたり消えたり。基板ハンダ付け組立型は振動に弱い。点灯時。写真の左側は新しいモールド型。ちょっと暗め。スピードメーター側も組立式でついたり消えたり。モールド型に交換。
ここのところ、「ハスさん車中泊」の方のチャンネルが凄く調子が良いです♪(●´ω`●)メインチャンネルよりも良い感じになっております♪(●´ω`●)ありがとうございます!(●´ω`●)むふふっ♪
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?先日るぅさんと山形市へ山形県立図書館ふふふふ・・・フフフ・・・図書館に入って最初に目にするのがイルブルさんのPOP図書館とイタリアンという組み合わせがおもしゃいランチ前後で図書館まったりってのもいいですものねパン販売も人気パンを購入してイートインとしても使えます近くのひとはおいしく便利でいいですねぇ迷うほどの種類先にゲットするお客さんが多いですねこの日のメニューららランチパスタランチとカルパッチョが人気かき氷も始めています窓際に座ることが出来ましたかんぱ~~~~いステキなグラスです食前にアイスコーヒー豆の氷がステキすぎますミルクは2つランチにドリンクはつかないので単品でオーダーです早速ミルクアート天地創造って感じですそんなことをしていると前菜が...盛夏の山形市『イルブル』さんで夏のパスタ2種
2025/07/03(Tue) 注文してたツーリングクラブのオリジナルシャツが届きました♪ ツーリングクラブのオリジナルシャツを作った話。 『ツーリングクラ…
2025/07/14◆セカンドバイクに!「KLX230シェルパ」ご成約です♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************開店して・・・朝一番!お店の前で2気筒のええ感じのエンジン音が~綺麗なW800に乗ったお方がご来店!「KLX230シェルパ・・・おいてます?」はーーい!!おいてますよっ!!最初からシェルパ!そしてホワイト!と決めてのご来店でしたっ足つきを確認頂いたりいろいろお話をして・・・あっという間のご成約!!ありがとうございましたっ足つきの点を気にされていたようですが実車に跨って頂いてナットクのご決断でしたっ確かに数値上では結構な車高ですけどある程...2025/07/14◆セカンドバイクに!「KLX230シェルパ」ご成約です♬
ヴァーティゴRakutenショップ限定!50,000円以上のお買い物で使えるクーポン発行中!
【Ain Soph(アインソフ)】イタリア・シェルコードバン社製革・植物タンニン鞣しムラ染め加工馬革/コードバンラウンドファスナー長財布(DA-1619-S…
今回の走行距離159.8km給油量2.59リットル燃費61.6km/リットル総走行距離(オドメーター)13331kmメモリッターあたり168円
同じ屋根の下にいる。 2,302日、6年3ヶ月19日。 そこに居るのが当り前に思っていますが、 よーく、考えると 不思議な存在。 本人(猫)は家主だと思っているようですが。
今日は15時頃まで雨が降ったりやんだりの天気。午前中は偉い蒸し暑くて参った(^^;雨が上がったと思ったら、そっからは灼熱・・・もう夏はいらんよ(苦笑さてさて・・・帰宅後、猫たちの晩ごはんあげたら、めけはデスク上で熟睡w甘える準備してたんだけど、とある理由で椅子に座れずにいたら、そのまま寝ちゃった(^^;可哀想だけど、座る座れなかったんだよ・・・だって・・・椅子にはドヤ顔のさくらが(苦笑かまって!アピールは良いんだが、ドヤ顔はwwwドヤ顔からの・・・ローリングwおっぴろげだけど、慎みはもった方が(苦笑そしてあんよをアニアニしての謎アピールwそして、ふふん♪ってな感じで、またドヤ顔www見てる分には楽しいが、オレ座りたいんだが(苦笑椅子の上の騒ぎを知らずに、めけはすやすや熟睡中wさくらとは大違いだぞwてな訳で...ドヤ顔www
アインソフ再入荷!パラフィン焦がし加工牛革がま口二つ折り財布&薄マチLファスナー長財布!
【Ain Soph(アインソフ)】オイルワックス焦がし/パラフィン加工牛革・レザーがま口二つ折り財布(DA1465-HP)※ホック留め・BOX型に拡がる外が…
こんにちはお天気に恵まれた長井市です皆様の地域では如何ですか?暑さが異常です先日るぅさんと米沢市へるぅさんもぐうじも出張が多くなるので機内持ち込みできるサイズのキャリーバックをと・・あ、ぐうじはちなみに一度もキャリーを保有したことはありませんが、今回はとっても勉強になりましたただ詰め込むだけじゃないんですねぇUSBポートまでついています新しい家族を向かい入れ移動すると~~あらら・・・ユニクロが移転してましたま~~~ったしゃねがった規模が大きくなってましたね同じフロアには・・・なんと巨大無印良品店がOPENしてました県南最大の無印です(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪最近県内にも多くなってきた無印デパートって感じですこの規模だと県内でも最大かもしれません特に食品に圧倒されます災害があっても...多機能キャリーバックの今
ラーメン山岡家「塩ラーメン サービスセットC」ラーメン&コロチャーシュー丼&餃子の3点セット
ラーメン山岡家「塩ラーメン サービスセットC」の口コミ&食レポ|ラーメン&コロチャーシュー丼&餃子の3点セットでコストパフォーマンス最強ランチ
城をめぐって繰り広げられた織田・徳川連合軍の鉄砲と馬防柵 動画 🐎
城をめぐって繰り広げられた織田 ・徳川連合軍の鉄砲と馬防柵 動画 ブログ&動画 https://ek0901.hatenablog.com/entry/2025/07/17/063000
基本備忘録です(^^;)6月のあたまに、左ひざ下内側の部分を強打して打撲傷&擦り傷傷病時は軽く考え、医療機関へは行かずキズパワーパット&ロキソニンで処置一...
NURO光徹底解説!戸建て・マンションの速度、料金、工事、評判~私の体験談
NURO光の速度、料金、工事、評判を徹底解説!戸建て・マンションプランの体験談(VDSL方式との比較)を交え、YouTube・ひかりTVの快適さやキャンペーン、解約時の注意点まで網羅。
高めの血圧改善「FLAT CRAFT アマニ油&青汁 有機大麦若葉100%」1ヵ月程で改善
高めの血圧改善「FLAT CRAFT アマニ油&青汁 有機大麦若葉100%」の紹介|1ヵ月程で改善「継続は力なり」
「おばあちゃんと僕の約束」(2024年)。タイ映画で初めて、アカデミー賞のショーリストに入るという快挙を成し遂げた。原題は「หลานม่า(おばあちゃんの孫)」。日本のタイトルは “ あざとさ ” が見え隠れする。これに関しては公式HPで綾人智恵氏のコメントに笑っ
日付:2025/6/22 主要な経路:せたな町~江別市 移動距離:327.53km でっぱつ 前日のうちに案内を受けていた手順に従って、07:30頃に宿を出発。雨はかろうじて上がっていたが、バイクも路面もびしょ濡れ。 前日についた命の輝き(虫の死骸)が全て流れ落ちていた この日はせたな町から北上して神威岬を経由し、そのまま日本海を左手に見ながら走ろう。可能であれば留萌ぐらいまでは行ってしまいたい。 ⋯⋯というつもりだったが、電光掲示板で「栄浜付近落石のおそれで通行止め」の表示。このあたりの迂回路は林道しかないため、茂津多岬あたりで引き返す。 ここで引き返し、内陸を通って太平洋側にでて北上するル…
WSJT-X での FT8 運用ができたことをUpした後に、やはり使い慣れた JTDX での運用を夢見て再チャレンジに取りかかったところ、あっさりとできてしまいました。すでに試していた無線機設定をいくつか試していったところ、FT-991 設定でTest CAT ボタンを押してみたところ、エラーとならずにCAT のみどりが表示されたので、Test PTTを押してみると、PTT のあかが表示されてFTX-1が送信状態に切り替わりました。WSJT-X でのチャレンジ...
一応買ってはみたものの・・・・50%オフでも兵器なんだろうな(^_^;)食べるかどうかは定かではありません(笑)2017年3月以前の過去記事はコチラへ ...
いや〜暑い。先週辺りに少し気温が下がった分今週の暑さはキツイ。流石に35℃超えは体にこたえます。小さい頃は30℃超えなんて年に1・2回くらいだったのに最近では…
大阪万博 2日目(7/14) 宇宙!宇宙すごい!これからは宇宙の時代...!
前回 往路 今回も行きは無難に地下鉄で東ゲートから入場しました。今日はずっと雨が本降りだったので夢洲駅を上がる前に「エスカレーターに乗る前に雨具を準備してから上がってください」と繰り返しアナウンスされていました。 夜間券では入れる16時ごろにゲートに着いたのですが、この時間は同じことを考える人が多いようで混んでいました。入場できたのは16:15ごろでした。 雨ざらしのミャクミャク ルクセンブルク 90分待ちと書いてあったが1時間弱で入れました。途中にルクセンブルク国の説明が書いてあって、時間的にはあまり待った感じはしませんでした。 ツアー形式で3つのブースを回りました。最後のブースがネットの上…
2025 フェリーさんふらわあバイク弾丸ツーリングで阿蘇へ Day2-4(阿蘇パノラマライン)
7月はボクの誕生月です 6/5(木)~6/7(土)はひと月早いバースデーツーリングとして2年ぶり、通...
速報!リベンジ購入!《OGK Kabuto AEROBLADE6》
動画公開!《Tricity155 Trike(普通免許仕様)で行く田沢湖~玉川ダム・宝仙湖》
7/8 Go! Weekday Rider 《玉川ダム、宝仙湖》
盛岡へ日帰りの訳は・・② 《ハチ18cm?に適合は3種類だけ・・》
秋田県道冒険シリーズ第3弾!《Tricity155 Trike 秋田県道30号神岡南外東由利線!》
速報!購入しちゃった!《LS2》
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.2《県道69号線は紛れもない酷道でした!》
夏仕様などにしてみた!《Tricity155 Trike》
走行動画公開! Tricity155 Trike 秋田県道冒険シリーズVol.1《県道284号線はプチ酷道でした》
猛暑の夏に向けて《これハイカットスニーカーに見えて・・》
そう言えば・・《装着初走行でした!》
FLWOTが欲しい!《 野外喫茶のために》
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》②
6/25 Go! Weekday Rider《秋田県道284号線、69号線でちょい冒険気分を味わう》①
6/20 炎天下、河辺路&太平路ちょい乗り動画公開!《Tricity155 Trike 普通免許仕様》
ビーナスラインは本州最高のツーリングスポット、どこを切り取っても絵になる
てっつん塾ツーリング③
奈良へ逃げる 中編
07/13 🌽とうもろこし を 買いに行こう!
【猛暑対策】空冷バイクにオイルクーラーは必要?125ccでも安心できる夏の熱対策!
味噌のジョー✨いきない当たり引いたですー🎉
てっつん塾ツーリング②
夢が叶った
奈良へ逃げる 前編
訓子府町・十勝オホーツク自動車道 クマ目撃出没情報
てっつん塾ツーリング①
07/13 新しい STORY の 始まりです。🌽とうもろこし を 買いに行こう!
嬉しい出会いからはじまりました
【バイク】知らないと危険!タイヤの寿命と交換目安について!
ツーリング初心者におすすめ!持って行くと安心な便利アイテム・カスタム5選!
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)