エフレッシュが懐かしい今日此の頃。 最近はバイク用・仕事用・ハイキング用と蒸れ対策靴製品を使い始め、GORE-TEXは優秀だなぁ・・・と改めて感じます。 そう…
深夜に通り雨が降ったし今日はCRF250Lで坂下に行こうかと思ってましたが・・・寒さで戦意喪失。午後からVストでお山へ。今日の最高気温は市内でも14℃ぐらい。北風が強くて寒い~。ニュルは砂が浮いてる所もあり路面コンディションがイマイチ。月ケ瀬は車が多めで軽く流して
早川の年券を買いました(8回くらい行くと元が取れます)。神奈川の人気河川、ぶらっと行くにはいいローケーションなんで季節を通して通ってみようかと思います。初...
今日はプチツーのお誘いを頂いてたので走れるようになったばかりのXLで出動まともに乗るのは初めてこういう時は大抵マイナーなトラブルが出て走れなくなってしまうのもアルアルなのでお手柔らかにお願いしたいところではありますがいきなりお山に連れていかれていきなり雪
やっばーーーー!!2回ガチャしたらどっちもこれ 超当たりじゃない?!?!🎯✨️ami#ヨシムラガチャ#POP吉村 #GSXR1000R #東京モーターサ…
2025/03/29◆大成功!「KLX230 SHERPA」5.5cmローダウン仕様!納車ですっ!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」スタッフしずやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓--------------------------------お待たせいたしました~!先日から納車準備を進めていた「KLX230SHERPA」!本日朝一番に納車のはこびとなりました~!こちらの車両は当店でただ今キャンペーン中の「5.5cmローダウン仕様」にしております!(詳細はコチラをクリック!)こちらの新オーナーさんは身長157cmの女性!一年中日本中のあちこちをバイクで走り回ってるめっちゃ元気な方です前々から興味があったオフロード車そこに・・・新登場したシェルパに一目ぼれ!これは絶対!!乗ってみたい!!しかしノーマル状態だと片足しかつかない・・・というかもうほぼバイ...2025/03/29◆大成功!「KLX230SHERPA」5.5cmローダウン仕様!納車ですっ!
暖かくて麗らかだった先週末に比較し、今週末はかなり気温が下がってしまったし天気も良くはない。でも、春先だけの花の季節なのだ、と気を取り直し走って来た。日中は晴れるという予報を信じ5時前に家を出るが、明け方まで降り続いていた雨のせいでウェットな路面を東進する。自宅近傍では6℃、内陸部の集合場所では4℃であった。結局ウェット路面は、バイク神社まで続いていた。曇り空なのが残念なのだが、内陸部に入ってからの...
昨日(3/29)は、寒かったけれど春の陽射しが強く、部屋の中は暖かった(^^♪ 今日は3月最後の日曜日、お世話係にとっては、約3年間「毎日が日曜日」の最後の日。 なんと、なんと!雪が・・・😱😱😱 (もう、タイヤ換えちゃったよぉ~💦) さて、4月から働きに行くことにな...
いやね、これも去年の話になっちゃうんだけどさ、まぁ仕方ないよね。ホーネットさんの整備備忘録でもあるので仕方ない。うん。画像の日付を確認したら2024年9月になってた…。実に半年経過してるネタを2025年3月にアップするという暴挙にでたよ。ま...
おはこんばんはや、3月も過ぎ去ろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか?職場の流行り病も終息を迎えたにも関わらず人手不足の上に来月、ベテランさんが急に辞め…
こんにちはお天気安定しない長井市でした皆様の地域では如何ですか?午後からシエラさんご来社た~~~っくさんのお土産を頂きました(ノ´▽`)ノオオオオッ♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪やっぱりコロロだよねぇ焼きそばカレーなんてよくまあ探してくるわLEEは・・・30倍の辛さ(;´Д`)食べらんにぇものを持ってくるシエラさんですカレーの節仕様があるんだねぇ味が想像できないなぁこんなカップ麺までハンバーグの下のおいしいソースね銀座のだしポテチはラス1だったそうですたくさんのお土産をありがとうございました今日もイカサレテ過ごすぐうじとるぅさんなのです皆さまにはステキな午後をお過ごし下さいませ寒河江のシエラさん大量投下の日曜日でした(;´Д`)
XMAXのベルトを交換するのにプーリーを固定する工具が謎だから加工した。いったい何を選択すればいいのか謎。
今回はXMAXの駆動ベルトを交換します。 プーリーを外すのにプーリーのナットを緩めようとしてもプーリーが回転してしまう。 そこで、プーリーが回転しないように工具でプーリーで固定。 そこで登場するのが特殊工具だ、だけど、ここで問
昨年のクリスマスから修理&メンテナンスしているXL125Rも路上復帰までもう少しといったところ今日は先日ウェビックから届いたパーツ達を取り付けていきます搭載されていたバッテリーはウィングマーク入りのオリジナルそうかそうかお前 一度もバッテリー替えてもらっ
東京モーターサイクルショー2日目の朝です!本日ヨシムラブースでのトークショーは1回目11:00~、2回目は14:30~開催です🎉ヨシムラブースへぜひお越しくだ…
今年も間違いなく異常気象祭りになりそうな近頃の天候・早くも夏日連発こう暖かくなると作物を植えたくなりますがまだちょっと早いようで近所のホームセンターを廻っても出回ってませんな。植えたい欲求が納まらないので郊外の店なら品揃えがあるんじゃないかと・朝一で環状8号を走って行くとなんかノロノロわが街のマラソン大会やってたのね・この暑さじゃたまらんだろうに・被り物もいるし笑予想外に時間かかって巨大カインズ・浦和美園店着。さすがに種類がありますね~ホームセンター大好き花苗と野菜苗を仕入れました。やっぱり郊外店にはあるね。カインズ帰りに腹が減ってR122沿いの丸亀あ、「あさりうどん」があるっそういえば旬だ並+いなり、チクワ天とタマ天追加毎度ながらアサリ25個も入って凄い丸亀の限定この春の区民農園募集は無いので車庫の横の...作物を植えましょう
《ヴァーティゴ楽天ショップ限定》ただいま20,000円以上で使える12%割引きクーポン発行中!
【国産・FU-SI FERNALLE/フーシフェルナーレ】『AT LIZARD/ATリザード』国内製革特殊染め蜥蜴(トカゲ)革/リザードレザーL字ファスナー…
2025/03/30◆みなさん・・・よう走りますなぁ~(^ω^)!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり!実車で足つきなど確認できますよっ♪(詳細はコチラをクリック!)--------------------------------この土日もいろんな方にご来店頂きました~先日納車したばかりのZX-4RRさん!もう・・・2000キロ超えましたか!この日もお昼までお仕事だったのに終わったら!!すぐに!!バイク!!(笑)こんなにもバイクを満喫してくれてて本当にうれしいかぎりです♬(若さがまぶしいっ!)まぁでも!バイクは逃げませんからねっこれから春です!じっくりいい季節を楽しんでくださいね~めっちゃ距離を乗る!といえばスマホホルダ...2025/03/30◆みなさん・・・よう走りますなぁ~(^ω^)!
2025/03/28◆納車準備スタートですっ!「KLX230S」~!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり!実車で足つきなど確認できますよっ♪(詳細はコチラをクリック!)--------------------------------先日ご成約頂いた!!「KLX230S」!!さっそく納車整備にかかりたいと思いま~す♪ライムグリーン・・・ちょっと色合いが変わったと思いません?こちら今回のオーナーさんが以前乗ってらっしゃったKLX250!ね?前のライムグリーンの方がちょっと色合いが明るいでしょ?ちょっと深みのある色にリニューアルしてますねぇまずはエンジンがかかるようにしていきます~バッテリーの初期充電完了!いつものようにKVCS...2025/03/28◆納車準備スタートですっ!「KLX230S」~!
こんにちはもはや、ブログタイトルのGSXーR750を所有していないのに、いまだにタイトル名を変えていないブログってどうなんでしょうそんな感じで今乗っているV-…
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
ガレージの電源整理
京商プラズマを少し
キングギドラ来襲
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
広いガレージも一瞬でポカポカ!「ダイニチ 業務用石油ストーブ」を徹底レビュー【実際に使ってみた】
ツールキャビネット整理
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
Daytonaのインナープロテクターで普段着をバイクウェアにしてる人
出発準備のガレージで心が躍る!個人的におすすめバイク用品25選
基本情報 ルート 周辺情報 「志那そば たかはし」の概要 半々チャーハン(3.5合) 「志那そば たかはし」の基本情報 基本情報志那そば たかはし■所在地 徳島県徳島市津田本町2丁目3−46■営業時間 11:00分14:00■定休日 火曜日
AJSキャドウェル125 カスタムを振り返る!(ド田舎村編)
この4月から道南のド田舎村から、札幌近郊に引っ越しますので、今までやったカスタムを振り返りたいと思います!
素敵なヨシムラブースのこと!東京モーターサイクルショー2025
東京モーターサイクルショー2日目!ヨシムラブースにお越しくださり、ありがとうございました!✨️😊ヨシムラジャパンの皆さま、そしてヨシムラファンのみんながとても…
おやつタイムのあとは、 『真岡鉄道と水戸線と美味しいコーヒー?。』 双葉ごはんでランチのあとは、 『茨城県 筑西市 双葉ごはんでランチ つい欲張ってしまう私…
令和7年3月28日(金) 2025年今日は20kmを走ることにしました。今年に入って4回目のランです。途中に坂道を入れた片道10kmのコースを往復しました。曇り空で気温は12℃ぐらい、少し肌寒い感じでした。長袖シャツにTシャツを重ね、下はロングタイツに短パ
こんばんは、ギガです。 急に寒くなりましたね。 桜が開花したかと思えば、寒の戻り。 体調管理に気を付けてくださいね。 さてハイエースとエブリイのタイヤ交換しました。 今年は見習いメカニックはいない為、私が作業。 私のペースで作業するので、リヤブレーキの残量 確認と、清掃調整も作業しました。 ハイエースも同様に作業。 トヨタとスズキはリヤドラムを調整するとブレーキ ペダルの初期タッチが変わります。 サイドブレーキも引き代は詰まります。 しかし、ダイハツは効果があまり感じないんですね。 メ..
「ほくしょう」三重県熊野の絶品カレーラーメン!ツーリングのランチに最適【三重県】
基本情報 ルート 周辺情報 ツーリングの楽しみはグルメ!熊野市で話題の「ほくしょう」へ ツーリングの醍醐味といえば、絶景を楽しむこと、そして“うまい飯”にあり!紀伊半島を駆け抜けるライダーたちの間で「熊野市に行くなら外せない」とウワサのラー
こんばんはゆぎの長井市でした皆様の地域では如何でしたか?年度末・・・明日で『あじまん』も終わります明日はなしてもいがんなねごでゆぎなのでちゃっちゃど切り上げますふふふふ・・・フフフ・・・外気温計は5℃寒いけどヘタレのシエラさんに見せつけないととしょりですが走りますアフター5ライドです走る実感というかイキテイル実感でするうさん、出してくれてありがとうアレスは走ってくれてありがとう5℃ではレイノー症状が痛みを増し、マフラーで温めます長井に入るとゆぎそれでも走れてよかった左ウインカーにトランポの時に接触して曲げちゃったので直します傾いてますねナンバーまで外さないと治りませんでしたまったぐめねので老眼鏡が最強の工具になりますぐうじも終わったなめることへの幸せを感じますくるんと回して設置OKふふふふ・・・フフフ・・...2025年度末名残雪ライド
こんにちは雨雲レーダーが微妙な影を落とす長井市はそんなに雨が降っていません皆様の地域では如何ですか?鶴岡から75歳ライダーさん孫からの勧めで70過ぎてから2輪を取得すばらしい人生ですきんなはそこそこのライダーさん朝はゆぎだったがらねぇ県内ライダーさんが多い土曜日でした海坊主さん初詣車種を交換して安全祈願になんだかOZホイールみたいでカッコいいんだけどって話すと・・・海坊主さん『ラリー仕様だもん』カンナムにラリーって・・・まあ、ターマックならねぇ見ているだけでワクワクするカンナム工具入れ情報量がすごいコクピットキーはそこなのねウインカーがLEDでカッコいいと思ったらハザード専用だそうですもともとにハザードがなく増設日本ではハザードほしいですものねぇららランチタイムはWeb予約でテイクアウトちかくの10・4(...ラリー仕様のカンナムでしたっ
双葉ごはんでランチのあとは、 『茨城県 筑西市 双葉ごはんでランチ つい欲張ってしまう私。』 直売所きらいちで買い物後は、 『ご近所ツーリングならではのま…
いつも愛用している、ツーリングプランがキター! 土日祝割引が使えない身としては、貴重な割引要素です。気になる今年のプランは・・・・ ツーリングプラン …
直売所きらいちで買い物後は、 『ご近所ツーリングならではのまったりタイム ダッパくん大活躍。』 千葉県野田市の喜八堂で朝ごはんを食べた後は、 『ドジャー…
明日から働くことになった会社で「雇用契約書」にサイン、押印してきました。 なんと、基本給が求人票に明記されていた額からアップしていました🙌 ※まだ1日も働いていないのに昇給していました(^^♪ 昨今の「初任給引上げ」の恩恵かな?😅 シニアの労働市場でも「人手不足」って深...
淡路~徳島ツーリング!春の絶景とグルメを巡る冒険【兵庫・徳島】-2025.03.30
【序章】出発!春風の試練と絶景の淡路SA 春の訪れを感じる3月末、大阪を出発した謎のツーリング組織。しかし、この日は想像以上の強風と冷え込みに見舞われた。メーターが示す気温は一桁台、体感温度はそれ以下。春装備で出発したメンバーも、寒さに震え
中断していたメカニカルシール交換作業の再開ですどうやって取り外したらよいか・・・ネットで検索するも、取り外し方の詳細は分からないままです。通常ならベアリングプーラーで外すのかと思うが、工具を持ち合わせておらず農家さんの園長に径を伝えると貸していただくことが出来ました取り外したい内径は14㎜お借りした治具の径は14.5㎜治具の先端が入る様、口に切り込みを入れてみました。先端が入ればネジを締めこみ、先端をしっかり噛ませます。このあと何度もスライデングハンマーを動かし部品を抜こうとするが、一向に抜ける気配がありません部品をしっかり固定してないから力がぬけるのかなあっくんに連絡し、一緒に取り外し作業を手伝って頂きました。ホンマいつもありがとうございます部品を固定してスライディングハンマーで抜こうとしたが、途中で何...バリオスメカニカルシール交換作業③
サイゼリヤ「ミックスグリル」ハンバーグ&チキン&ポップコーンシュリンプの3点盛り
サイゼリヤ「ミックスグリル」の口コミ&食レポ|ハンバーグ&チキン&ポップコーンシュリンプの3点盛り
アプリリアRX125の評判と壊れる噂の真実?燃費やフルパワーについても解説
アプリリアRX125に興味を持っている方の中には、「評判は実際どうなのか?」「壊れやすいって本当?」「燃費はどれくらい走るの?」「フルパワー仕様の性能は?」といった疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。アプリリアRX125の購入を検討している方にとって、役立つリアルな情報をお届けします。
AZ FCR-062|エーゼットのガソリン添加剤はコスパ最強!フューエルワンの代わりに最適
法定点検(4年目)に行った際に、「最近アクセルのレスポンスが悪くなったように感じる」と相談したところ、ガソリン燃料添加剤 ...
Tricity155 Trikeメンテナンス《クラッチジャダー現象?の対処》
Tricity155 Trikeメンテナンス《クラッチジャダー現象?の対処》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
【4/1まで開催中!】Amazon「スマイルセール」が開催中!【おすすめバイク用品】
Amazonゴールデンウイークセールが「4/22 23:59まで」開催中です!おすすめのバイク用品をご紹介いたします!
第96話 ニッチもサッチもどうにもフォル見知り
神奈川の断捨離トレーナー【かなだんズ】からイベントのご案内♪
断捨離がたのしく身につく、なりきりマンガ読書会!
英語を話すと人格が変わると言った友達
マンガ版「風の谷のナウシカ」のこと
プチ感想・レビュー#329【尾守つみきと奇日常。】5巻
⑲契約の終わりを告げる時/人手不足の中の大量当欠2
アニメ化の基準とは
ブックオフ120円の旅 3月2回目①
葬送のフリーレン14巻を読みました
粘土で人形作りです 49(グレイスカルピーでフィギュア作り♪ FF14 ハルオーネ様 完成編)★ファイナルファンタジーXIV★
【ジャンププラス新連載 忖度なしレビュー】こわいやさん
第383話 納得した・・・?
これは楽しみ
週刊プチ感想・レビュー#157【ぷにるはかわいいスライム】番外編23
やっと迎えたこの日
アフリカツインで高鍋に泊りツーリングに行ってきた。
三陸ツー2日目 リアスその2
三陸ツー2日目 リアス海岸巡り
三陸ツー1日目その3
三陸ツー1日目その2
【ツーリング】バイク納め【グロム】
ありがとうございます 路上復帰しました
日曜日のビーナスラインはこんな感じ
三重県亀山名物みそ焼きうどんを食べに行くツーリング(川森食堂・関宿)
■名古屋都心『久屋大通』から『栄』『大須』までの散策を楽しむ(愛知県名古屋市)
BMW G20 M340iにMperformanceブレーキ装着
03/23 〆は、何時もの Harley-Davidson 倉敷
病は気から! で、行ってきま~す!
■四日市市街地の渋滞緩和も期待!東名阪・新名神へのアクセス向上!国道1号『北勢バイパス』の一部区間開通(三重県四日市市)
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)