夕方に時間が空いたので先週の山遊びで汚れたAX-1を洗車帰宅後に水洗いでざっと汚れは落としてありますがチェーンのメンテやら気になるところを少しカウンターシャフトのスプラインが摩耗しているのを数年前から把握してます歯形の25%程度は摩滅してしまっている状態こ
ZC33S Final Edition 改良工事 その3で完遂
平日、仕事をしていても適宜休憩をとっていても、頭の中は未完遂の工事の数々である。なので、金曜日の晩から、すごーーっく気になっているカーナビ系を中心に今週末の作業に雪崩れ込んだのだ。そして土曜日の早朝、正味5日間の作業を以て全ての改良工事が終了した。そもそもナビゲーションシステムやドライブレコーダー、さらにETC車載器に於いても、メーカー純正のオプションパーツはとにかく高価である。さらに、ZC33Sとしての...
出発から3日目。本州最北端に辿り着きました函館行きフェリーは13:40発、1時間前に着けばよいので余裕で温泉入って洗濯して大間崎見物と昼食。 無料の駐車場、テ…
盛岡へ日帰りの訳は・・①《行きは秋田道⇒北上JC⇒東北道高速120km/h区間を初走行!》
本日自宅を朝8時に出発!高速飛ばして盛岡に 行って来ました!R46号線仙岩峠越えでももち ろん行け…
4日(金)にジムで筋トレ。ストレッチ5分。腹筋。ベンチプレス50キロ20回2セット。スクワット40キロ10回2セット。ジャンピングスクワット20キロ10回2セット。腕のトレより重量が軽い(^^)。デッドリフト40キロ20回2セット。懸垂20回。ジャンプ45秒。クールダウン5分。だい
2025/07/01(Tue) 財布を失くしたので新しい財布を物色。 バッグを落とした話 『バッグを落とした話』2025/06/26(Thu)通勤中にバッグ…
LS2 STREAM II Japan Fit Model インプレ《秋田県道30号線ツーリングを終えて》
今回の第3弾秋田県道30号線冒険ツーリングでは 新しいヘルメット「
バイクのドラレコが 壊れた? ( ̄▽ ̄) バイクにドラレコを検討して、いろいろ悩んだ挙句購入したのが、昨年の3月。 中華製のモノは安いのだが、やはり「心配」なので少し高くても「日本製」を選んだ。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amz…
毎日暑い日が続きますが、今の帰宅後のお楽しみ♪ 帰宅後の遅い時間にスーパーに行くと必ずスイカが半額になってます。 あとは焼き芋も。 これを買うのが今のお…
いやいや暑いですな北海道も最後の3日間は30℃近かったけど関東の暑さとは全然違うのね さて、あっという間の19日間既に記憶があいまいになりつつありますが(^^…
こんばんは、ギガです。 PC壊れて、つなぎの中古ノートパソコン購入も 故障で送り返し修理・・・ やっと応急PCが来ました! さて、ずっと業者オークションで息子用にバイク を探していました。 しかし見つからずあきらめかけていたら、ヤフオ クで理想で値段も予算内で見つかりました! GSX-S125です! 2019年式、1万キロで安かった! 埼玉から我が家にやってきました。 早速消耗品の交換と点検です。 まずはオイルとエレメントです。 オイルは奇麗でしたね。 エレメントも交換しました。 ..
こんにちはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何ですか?9時過ぎにライン隣町の18金さんからでしたが新潟港9時って・・・一瞬時刻表が変わったのかとぐぐちゃいました12時出航ですよってか出航3時間前からこんなに並んでるんだねぇぐうじなんか30分前に乗船したことがあるのに、性格の違いですね隣町の18金さんクロスカブで北海道ツー出発ですいってらっしゃぁ~い飲むだけ飲んで明日の朝4時には小樽ですで、お宮には18金さんが行く小樽からS1000Rさんご来社って、ディスティニーですねぇ今日もバイク参拝で賑わいました18金さんと同じ年式のクロス久しぶりに猫ブサさん6万キロ走ったそうです前回お会いした時からいろいろあったそうですねぇご自愛専一にありがとうございましたぁ朝日のさとうさん桧枝岐線で喜多方まで行けたかな4...ディスティニー
楽天お買い物マラソン開催!Vertigo楽天ショップではポイント最大10倍&クーポン各種付き!
【国産・サンレミー(Sun Remy)】『WASHED PYTHON/ウォッシュドパイソン』オイル&ウォッシュ加工パイソンレザー/ヘビ革長財布/束入れ(61…
おかまりちゃんとSEA-DOOしてきましたー!ちょっと波高めの水上バイク日和⭕️🐬やっぱり私はスポーティなRXPが好き🥰だけどアドベンチャーモデルのエクスプロ…
昨年パニガーレV4Sを降りて、その後トレーサー9GT+を購入。しばらくの間890Dukeとトレーサーの2台体制でしたが、そもそもDukeはパニガーレがあまりにも街乗りツラすぎたので買ったわけで。そうなるとツーリング万能のトレーサーとかぶる部分が多すぎ問題が。SSでサーキットでタイムを狙っていくのはパニガーレで満足したので、SSよりもう少し楽に乗れて、かつDukeよりももう少しスポーティなバイクが欲しい。となるとハイエンドの...
日曜日昨年からお世話をするようになった耕作放棄野良ベリーの収穫です手入れをされずにもじゃもじゃもいいとこだったので見よう見まねで枯れ枝などをテキトーに間伐をしましたがそのせいか今年は実が沢山つきましたここのところ毎週のように収穫をしてせっせとジャムを作っ
「山の幸 三陸の恵み 六金」で味わう、地産地消の宝庫 東北の恵み尽くし
今回は仙台遠征 仙台で久々の飲み会です。 娘夫婦と旦那さんのお父さん、お母さん そして僕と奥さんの3家族、家族飲みとなりました。 (マジでありがたいことです。^^) 今回は、奥さん連れなので、車での移動です。 場所は、仙台駅から、わずか徒歩4分。 山の幸 三陸の恵み 六金(ろっきん)
2025 フェリーさんふらわあバイク弾丸ツーリングで阿蘇へ Day1-5(さんふらわあターミナル)
7月はボクの誕生月です 6/5(木)~6/7(土)はひと月早いバースデーツーリングとして2年ぶり、通...
本館更新しました。出会ってしまったら仕方ない……と付けてみたサイドバッグサポート。綺麗に付いたので使ってみようと思いますが、右側が幅広になるからすり抜けは難しくなりますね。#まぁロンツー時ならはそれほど気にならないはず。※VMAX並の幅にな...
2025年は仕事を優先してるため(この先もそうなりそうですが) 上半期は例年より少なめの15泊でした。 上半期の朝食編です。 1月。 馬頭温泉…
2025/07/04◆早くも!「エリミネーターSE」2026年モデル入荷ですっ!
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************本日のお昼頃お店の前にトラックがやってきました~わ!!!!!!きたー!!!!発売開始日より先行して入荷してきたのは2026年モデル「エリミネーターSE」メタリックマットカーボングレー×フラットエボニー本日当店に入荷してまいりました~!(車両価格などの詳細はコチラから!)グレー×黒のマットカラーなんですがこのグレーが・・・実にシブい!まっ黒のベタ1色でもいいんですけど暗すぎないきれいなグレーがものすごくいい!です!(カタログ写真より現物が...2025/07/04◆早くも!「エリミネーターSE」2026年モデル入荷ですっ!
続・謎の電源落ち。キーを回してもうんともすんとも。【HONDA GROM】
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(後編)【HONDA・GROM】#JC61
グロムの振動でも問題がない「スマホホルダー(MINOURA)」のご紹介!
グロム乗り必見!オススメのカスタムパーツ40選!【レアパーツもあり!】
間に挟むだけで燃費向上!?「ハイパーバルブ」の長所短所について
【熱対策】クランクケースに空冷フィンを追加【グロム】
グロム用に自作温度計を作り、取り付け。しかし色々と問題発生…
ヘッドライトがつかなくなった! 原因究明から修理まで(中編)【HONDA・GROM】#JC61
【バイク】AmazonタイムセールでBT601SS(100/90-12 YCY)が10%OFF!
タンクバッグの有難味と干渉問題、ハンドルの角度調整【グロム】
グロム用にコニカルマフラーを新調。マフラー5本目。
グロムに油温計(OPMID製)を取り付けました
【HONDA GROM】エアークリーナーを交換。18,000kmの色。
【グロム】ギアが入りやすくなる「シフトガイド(1,480円)」をレビュー!
【グロム】耐久性がイリジウムの2倍!最強「NGK MotoDXプラグ」レビュー!
埼玉県 大宮駅 順順 昼限定エンドレス食べ飲み放題でおいくら?。
日曜日。 友達4人で大宮駅近くの餃子酒場順順に行ってきました。 友達と会うのはとても楽しみです 少し早めに行って買い物。 50円引きにつられて買った四川き…
タイヤにスプレーすると泡状になるクリーナー兼艶出し材。ホームセンターだと2本700円ほどで売られている。これ、結構好きで長年使っています。でもタイヤには使わない。エンジン周りのクリーニングに意外と「いける」んです。昔のメンテナンス雑誌で、新車のエンジンにスプ
最近、仕事のストレスがやばいです燃え尽きるまでバイクで走りたい気分です。 今日は家の修繕関係の用事があったのですが、対応がいい加減過ぎて頭にきたので、来ないで…
バイクの暑さ対策 おすすめグッズ|夏のバイクを乗り切るアイテムで快適に!
暑くなる日は早朝からツーリングに出るようにしていますが、それでも6月以降は午前中でも30度を軽く超える日が増えます。 炎 ...
ファミマル 豚と魚介の旨味うま辛ちゃんぽん を 実食!製造はエースコック湯を入れて待つこと4分調味油を投入!スープはポークベースに魚介のうま味をきかせたち...
出発からハプニング!高速通行止めで揖斐川ルートへ突入 朝6:30、東大阪のいつものコンビニに集合。この日は梅雨明け直後の快晴で、気温も33℃近くまで上がる予報。絶好のツーリング日和に胸が高鳴る。 西名阪〜名阪国道〜東名阪を通って、三重県・長
鷲巣谷第1砂防堰堤|裏から滝を見る!バイクと写真映えの静寂スポット【岐阜県】
バイクで訪れたい、滝の“裏”を歩けるレアスポット 岐阜の山深く、バイクでぐんぐん登っていくと、ひっそり佇む不思議な堰堤にたどり着く。その名も「鷲巣谷第1砂防堰堤(わしずだにだいいちさぼうえんてい)」。ここ、ただのダムじゃない。石張りのレトロ
7月1日から1名配属になり、 ようやく2名体制となりました。 (約1ヶ月、2名体制の仕事を1人でこなしていました。) その初日(7/1)とんでもないクレーマー(完璧なカスハラ)につかまり そのクレーマーのあまりにも理不尽な言動に「新人」さん、 「続けていける(仕事)自信ない...
今日も一日晴れ。朝から蒸し暑くて、気温は36.4℃と結局猛暑日(^^;隣の豊田市では37℃超えの暑さ。まあ・・・その豊田市で炎天下の中米作りの準備で炎と戯れてきました(苦笑なんだか暑いなぁと思ったら、そりゃ暑いわけだね(^^;明日も引き続き頑張らねば・・・さてさて・・・ぐったりで帰宅後・・・即ホールド寝で捕獲された(苦笑風呂の前にメールチェックだけでもと、マウスを手にしたらめけがガッツリ(^^;しかもかなり力を掛けてきて、動くに動けん。よほど寂しかったのかなと、ちょっと反省・・・因みにさくらは足元でウロウロwめけの迫力に上がってこれないみたいwしかし・・・汗だくなんで早くシャワーしたいんだが(汗てな訳で、めけとさくらは今日も元気です!動けん(苦笑
7月4日時点の情報です。 公式 地下鉄中央線(東ゲート) 着地 乗り換え 運賃 弁天町 380 本町 380 森ノ宮 430 高井田 480 長田 480 生駒 930 大阪(梅田) 本町から御堂筋線 430 なんば 本町から御堂筋線 阿波座から千日前線 430 天王寺 本町から御堂筋線 谷町四丁目から谷町線 430 JRゆめ咲き線 +バス(西ゲート) 桜島駅↔夢洲:運賃350円 KANSAI MaaSアプリが必要です。 10:30までの便は予約必要です。それ以降は予約優先ですが、特に閉場近くの時間は積み残しが出たこともある*1ので予約することを強くおすすめします。 着地 乗り換え 運賃 大阪…
はじめに 去年くらいに肩甲骨のすぐ下あたりにコロコロしたできものがあるのを見つけました。そこでいぼを取るのに通っていた皮膚科で聞いてみたところ、粉瘤だと診断されました。その皮膚科では切除術を病院の方針でやっておらず他院を当たらなければなりませんでした。なので特に急を要するものでもなかったので放置していました。 今年になってくらいから大きくなってきてときどきヒリヒリするようになったので、思いきって切除してもらうことにしました。自分で皮膚科を見つけてそこに初診でいきさつを話し、1週間後に手術することになりました。「大きさ的にもちょうど切り時ですね」と言われました。 手術 長さで言うと2cm切りまし…
2025/07/03◆HAYABUSAに!ヨシムラステップKIT「 X-TREAD」装着です~♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************定休日開けての本日週末に作業する予定の部品もろもろが一気に入荷してまいりました~!まずは・・・D-TRACKERXさんの♬今回はタイヤにチューブにチェーン!一気に交換ですよ~お次はKLX230SMさんの♬こちらはハンドガード類一式を装着予定!そして・・・エリミネーターさんの♬TANAXのスマートライドモニターです~!そしてそして・・・KLX250さん♬タイヤと・・・オイル窓の交換♬(曇りまくって全然油量がみえないのです~笑)そして本日!...2025/07/03◆HAYABUSAに!ヨシムラステップKIT「X-TREAD」装着です~♬
今日は一日晴れたり曇ったり忙しい天気。気温は35℃だったけど、偉い蒸し暑くて参った(^^;ほんとこの湿気は・・・明日からも猛暑日予報がずらりと並んでるんで、また暑くなるんだろうなぁ(涙さてさて・・・帰宅したら、さくらがソファーでじょゆうさん発動(苦笑悲しげなアタチを演じてるw目があったらこの表情wしかもか細い鳴き声付きwでもさ、帰宅したばかりだから、せめてご飯食べさせてほしいなぁ(^^;そして後ろのベットでは・・・めけがチラリチラリとこっちを伺い中wうーん、今日はスプリットで攻めてきたか(^^;撫でてくれるよね?と、これまたか細く鳴いているwでもこっちは小芝居じゃなく、ド直球(苦笑なんでどうしても忍びなくて声をかけてしまう(^^;するとソファーのさくらが・・・この表情wwwわかりやすいなぁwめけは相変わら...続w前門のとら?、後門のおおかみ?w
動物との衝突を避けるためバイクに鹿除け笛を取り付けました。少々懐疑的ですが、何もしないよりマシかと。
速報!購入しちゃった!《LS2》,*********ニンゲン歴6×年、自転車歴3×年、バイク歴0×年チャリ好き、バイク好き、DIY好き、一条工務店グラスマユーザーの雪国住人のスローライフ
昨日、ツーリングプランを買ってしまったので今日も使わないともったいない! 雨が降り出しそうな空模様ですが、静岡方面へ向かいます。 この蒸し暑さだと、軽く…
こんばんはお天気に恵まれた長井市でした皆様の地域では如何でしたか?正午あがりこの時点で外気温計は32℃ルーサーに乗り換えて山形県神社庁迄14:00からの会議ここは護国神社様の前無事に2Hの会議終了出発前出発後かえってお宮を〆て帰宅帰宅時で31℃花壇と植物たちに水やりお迎えのギきっと猫も熱中症ってあるんでしょう山形市内は雨が降ったのでルーサーが汚れましたアレスと一緒に洗車しますシートも洗ったじょ2台のMを洗車跳ね上げるリアの汚れがひどいですねキドニーグリルもしっかり洗車ブラックのグリルが映えます今日はワックス洗車ワックスして・・・水洗いBMWによらず欧州車のブレーキダストは半端ないっすねいれたスポンジがまっこですキレイになりましたふふふふ・・・フフフ・・・撥水がいい感じふふふふ・・・フフフ・・・(ノ´▽`)...明日は走るので留守になります♪
お友達から呼び出し「〇〇に9時集合」拒否権は認められてませんついうっかり「あそこのルートを探索したい」と口を滑らせ先導を命じられてしまう初見の林道は脇を流れる川が自然ダムでせき止められて道が川になっていました浮き石に乗って飛ばされた先にも石がある地獄足つ
2025/06/30◆免許おめでとうございます~♬「エリミネーター」初回点検♬
大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主まさやんです!↓↓詳細な入荷時期はコチラから!画像をクリック♬↓↓***********************************************************************月曜日!になっても・・・暑い~!(「暑いですねぇ~」って出だし・・・しばらく続きそう~)そんな暑い中ですが先月に納めさせていただきました2025年モデルの最終追加カラー!パールロボティックホワイトのエリミネーターのお客様が初回点検でご来店です♬コチラの車両免許を取得されるお子さんが乗る予定でお納めした車両納車の日はお父さんが車両を取りに来てくださったんですがどうやらお子さん!無事に免許取得できたそうで!よかった~♬今回の点検は通学などで...2025/06/30◆免許おめでとうございます~♬「エリミネーター」初回点検♬
ご当地ナンバープレートっていうのをもらいに行った。
カード地獄にハマってしまうやん。
一体何を届けてくれるのだろう・・・トミカ博デリバリーバイク
ついに公道デビュー&ファーストインプレッション!《TRICITY155側車付軽二輪》
キャノピーライフのひと仕事《終焉間近》
2台持ちは不可なので・・《ジャイキャノ婿入り?嫁入り?準備》
速報!《落札してしまいました!》
これで決まり?《NEWヘルメットにインカム付け替えてみた》②
これで決まり?《ヘルメット沼からの脱出》①
夏至の日・GYRO SoftTopでモタポタ《最高気温32.6℃》
GYRO SoftTop《試走!No.2》
GYRO SoftTop《変幻自在化ついに!》③
GYRO SoftTop《変幻自在化なのだ!》②
CANOPY ⇒ NO-CANOPY ⇒ SoftTop《変幻自在化なのだ!》①
強風下でチョイ乗り!《屋根無しGYRO CANOPY》
流行りの早朝ランしてみる
アフリカツインCRF1000Lで阿蘇。健康診断前の定例となるのか?
秩父・浦山ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
砺波市・小牧ダム クマ出没目撃情報 [2025.7.1]
072 小浜に魚を買いにツー
【2025年北海道ツーリング】熊が怖くて行くかためらってる。
千葉に八千代に柏の木
夏の四国ツーリングは阿波おどりシーズンを避けるべき理由
06/28 きよとうカフェ プチ・ツーリング
名湯×絶景×美食=八幡屋!テレビ紹介をきっかけに行きたくなった宿🌄
CT125 ハンターカブで小倉。スタミナつけてきた~
不惑の歳を過ぎても… ~閑話休題 迷い続けている半年~
道の駅スタンプラリー㉜
YouTube アップしました。つぼや 海老フライツーリング
YouTube アップ しました。【濱田くん 納車ツーリング】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)