「バイク」カテゴリーを選択しなおす
4月14日 今日は 昨夜の強風 大雨がウソの様に 穏やかに腫れあがった でも 黄砂が来ているいたいで 霞んでもいる 昨日の大雨と夜の強風&雷雨で どうやら 花散らしの天気だった様子で あれほど見事に咲き誇っていた 桜も 散った様子だ 穏やかな午後のひと時 展望の良い 場所で...
朝起きたら、昨夜の雨もすっかり上がって快晴。しかし路面は、まだ濡れているみたいなのでメダカの水替え。予想外に時間食ってしまった(笑)。この後は暇なので、ちょいとシグナスXに乗る。10時過ぎたので、路面はすっかり乾いたので。今日も激安インカムのナビ音声テストをしてみる。よく考えたら、バイクが違うだけなのでテストする意味がなかった(笑)。昼飯。初めての店でカツ丼。田舎の食堂らしいシンプルな見た目。私的には味がちょっと薄いなぁ。客は年寄ばかりなので、あえてそうしているのか?。まぁ健康的には、この方が良いけど。桜が満開の時に来たかった。来年、来よう。と言って、すっかり忘れてるだろう。夕方から、落雷・突風に注意って予報では言っているので早目に帰宅。今の所、そんな雰囲気は感じられずスゲえ良い天気。近場で暇つぶし
今朝はチョッと悲しい事が起きた!そんな時はバイクで走るのさ! 茶畑が春色に染まってた!新緑!って奴ね!乗って走って、ドライブインへ到着!トイレが壊れてて使用不…
昨日、朝から洗車して気持ちいいスタートでした。 自分とあいかたの車2台 そして、先日交換したタイヤを3台分高圧洗浄機できれいにしました 9時頃から11時半頃まで外で過ごしましたが気温や風が心地よく普段室内で仕事することが多いので、身体を動かし、普段使っている物をきれいにでき...
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換後リセッティング(駆動系)4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回はリバイブ管に変更して初期セットアップし、エンジンフィーリングから修正箇所をある程度把握出来ましたのでリセッティングして行きます早速、駆動系からリセッティングしてまいりますが、まず極低速域のトルクがスポイルしてる箇所をカバー出来るように変速タイミング
4月12日土曜日は 朝から仕事 昼から長女のイベントでの演奏会 JAのイベントでお呼ばれしたようです この前にはどこかの保育園の子たちがダンスを発表していました 食品の買い物 と仕事と家族の用事を済ませ、午後4時過ぎから 自分の時間を作れました 午後6時から次女のピアノに間...
こんにちは 週末は天気が悪いですね11:00位からは雨の予報です。 なので、朝からCubぶらっ!そう、行った先は三春の滝桜。 駐車場にバイクを停め500円を払…
にほんブログ村かなり伸びて来たので試しに食べようと2本収穫35㎝定規焼いて食べましたが細いのは柔らかく美味しかったのに太い方は固くてスジばかりで嚙み切れません…
月曜走って来ました((((;゚Д゚)))))))嵐の様な雨風の中wwそれは後日書くとして( ̄▽ ̄;)雨と強風と雷と雹昨日帰り着いたら雨ザーザー降って来た!(´・Д・)」そんで今日洗車しましたあちこちドロドロ〜とりあえずシャンプで泡泡して拭き上げ٩('ω')وとりあえず綺麗にはなりました(´・Д・)」ざっとですが・・・なんかコートするやつ買わないといけないなぁヽ(´o`そんだけ洗車(´・Д・)」ドロドロ
2年ほど前に見つけた1982年の論文。曲線なアンテナの論文だ。それを解説した本にある値から、すでに144MHz、1295MHzのアンテナを作成はしていた。...
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換後フィーリング★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
早速、マフラー本体が新品の為、装着後ある程度アイドリングにてマフラー本体の耐熱塗料に焼き入れを行い(10分程度)、その後試乗してみました♪最初は、駆動系は5FA1純正マフラー時と同様のセッティングのままで、キャブレターセッティングのみ、メイン番手を5FA1
今日のドライブ(2025/04/12) 道を間違えると桜に出会う
今日は、ジョイフル本田で買い物をしたかったのと、その後でハムショップにも行きたかった。なかなかこんなコースで走ることは稀ですが。。。青が往路? 橙が往路/...
ブログ「CGL125あれこれ」は2025年4月12日に開設10周年を迎えることができました!「HONDA CGL125のあれこれを綴る」として2015年4月12日から始まったこのブログ。日本ではあまりにマイナーな格安輸入車で早々にネタ切れす...
朝5時に下船、11時前に別のフェリーに乗る帰宅1日前【帰ってきた四国ツーリング2025/その4】
最終回ということで、今回は4日目と5日目を一気にいきます。 と言いつつ5日目なんて有って無いようなもんです。「起きて、下船して、帰った。」これに2時間かかって…
☆★依頼作業 グランドアクシス(5FA2)4VPエンジンOH等的なぁ~リバイブマフラーver1新品交換、修正等★4VP 3KJ 3WF JOG ジョグ JOG90
今回、ようやく5FA1純正マフラー装着、キャブレターセッティング(パワージェット稼働状態)、駆動を純正部品ベースにて各種製作、セットアップも行い、セッティングも安定して仕上がりましたので、マフラーをリバイブ製マフラー(ver1)に変更してリセッティングしてまい
到着して1ケ月ほど経過しましたが、やっと取付け(笑)。ジェットヘルのカブトエクシードに取付けします。カブトエクシードはインカム取付け前提で作られているので取付けしやすいので。それと暖かくなって来たので、思ってそろそろ出番かなぁと思って(笑)。取付。インカム取付けするのは初めての自分でも20分くらいで取付けで来た。取説は英語なので、フィーリングで作業しましたが(笑)。マイクが邪魔なので切断(笑)。ナビ音声を聞くだけなので不要なので。スマホとの同期も問題なく出来た。試しに音楽聞いてみたけど、それなりの音質で聞こえる。2260円にしては上出来👍。まぁ、走りながら音楽聞くことはありませんけどね。やっぱBGMはマフラー音だぜぇ~(笑)。ナビ音声のテスト走行といきたいけど、天気が怪しい。午後から雷雨の可能性があるとか...2260円の激安インカム、取付けてみた
写真ではキレイに見るかもしれないが 屋根付き駐輪場でカバーを掛けて10年放置していた折り畳み自転車(自分の物) 元々 釣り自転車として 車に積んで 長い防波堤や 遠方での町散策の足として の用途だったが・・・・・ 普段はママチャリ(カゴがあるので買い物に重宝) 遠距離 旅行...
月曜どうでしょうの月曜日4月7日桜の時期だし、今シーズン最初まともなツーリングに行こうかな!٩('ω')وって思ったんですがsatokoの両親を福岡の甥っ子の所に連れて行って欲しい!そんで桜も見たい!!ってご要望そんな訳で、我が家3人と両親を乗せ、福岡に行く事になりました甥っ子とお昼を一緒に食べる事になってるので、高速で行くのだけど杷木ICで降りる夕月神社の桜が見てみたいとのご要望なのです(°▽°)夕月神社の桜と言えば、子供達が小さい時に来た思い出が(*゚▽゚)ノ2013年マッキー1歳・マサト6歳ヽ(´▽`)/可愛い盛り♡先日マサトが居なくなり、なんか寂しいこの頃・・・マッキーも態度には出さないが、何となく寂しそう(´-`)寂しさを察し、気を使って優しいマッキー中2になりました♪、後5年もしたら居なくなっ...夕月神社の桜と(°▽°)みたらし団子
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 Cafe Sport がメンテナンスで入庫
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SPORT が車検・メンテナンスで入庫
2024年 最後の投稿 本年もありがとうございました
V11 九州ツーリング 計画立案とか燃費とか費用とかについて振り返りの話
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 NERO CORSA がメンテナンスで入庫
V11 九州ツーリング2024 その5(終)
V11 九州ツーリング2024 その4
V11 九州ツーリング2024 その3
V11 九州ツーリング2024 その2
V11 九州ツーリング2024 その1
V11 箱を装着した件
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 ROSSO MANDELLO が車検・メンテナンスで遠方 (滋賀) より入庫
V11 酷道349号線を(ほぼ)全線走ってみました
V11 夏の終わりのプチツーリング
MOTO GUZZI (モトグッツィ) V11 SCURA がフロントフォーク (OHLINS) のメンテナンスなどで入庫
桜を堪能したこの二週間
バイクに乗れず早1ヶ月…
やっとバイクの季節!久々に乗るとき(冬ごもりあと)に気を付けたいこと!
■「和食処『照苑』道の駅に隣接する手作りのカレーや定食の美味い店
あなたと越えたい
まだ間に合うはず
ピッカピカ✨なバイクでツーリングに行きたい😁
カブツーリングの楽しさと新たな出会い:ゆるキャン△スタンプラリー
富士山を望む清水ツーリング
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
04/06 🌸 花見ツーリング【FRUIT HOUSE】
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
【各モデル紹介】HJCフルフェイスは値段相応?SHOEIからHJCに換えてのレビュー!
トランポにゴリラ積載 ビワイチツーリング最終確認
04/06 🌸 花見ツーリング【稲蒔桜並木】
「バイクブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)